"ラッキョウ漬け梅干し" の検索結果 1498 件

  1. らっきょうの代わりにアサツキで

    らっきょうの代わりにアサツキで

    NHK「きょうの料理」でらっきょう漬け3種が紹介されてた。おいしそう。作ってみたいな。らっきょう、うちにはないなあ。アサツキの球根、結構太ってたなあ。ということで、らっきょうより味は劣るだろうけど、アサツキで挑戦。作り方はテレビのほか、NHKテキストで。ブルーベリー畑で勝手に増えたアサツキ。らっきょうより小粒で、ザルひとつ分をむくのに時間がかかった。ジャム瓶に詰めたところ。甘酢漬け、山椒漬け...

  2. 梅漬けシソ

    梅漬けシソ

    いつもの八百屋さんに行くと各種梅が出ていました。一番黄色かったLサイズを1kg買いました。鳥取産の洗いらっきょうもあったので買いました。シソもあったのでそれも買っちゃいました。で、午後からまずはLサイズ梅漬けへたを取りながら洗って数を数えると53個ありました。ちょっと多いな、と思って袋に入れてはかりに乗せると1080gありました。あ、ちょっとおまけね☆220gの砂糖と110gの塩で漬けたら次...

  3. かき燻製オイル漬け / つりや

    かき燻製オイル漬け / つりや

    さきほど、いろいろと入荷してきた "つりや" の逸品から 雑誌等でも取上げられてる事が多い、人気の "かき燻製オイル漬け"を◎かき燻製オイル漬け / つりや(富山) 918- 七尾、能登産の新鮮な牡蠣を丁寧に丁寧に、汚れを落とし下処理。 じっくりとスモークしたあと綿実油に漬け、空気に触れないようにじっくりと寝かせてます。 まさに、手間暇をおしまずが...

  4. 梅仕事

    梅仕事

    なんだか毎日、今日は暑いだの寒いくらいだの目の前のことにかまけている間にもう梅雨入りしてしまって、梅雨入りと言えばそれは梅!スーパーにもう梅が出てきました。ちょっと焦ってまだ青い梅Lサイズを買ったのが5月31日(クリック)もう少し熟すかな、と置いておくもちょっと傷んできたのであわてて、昨年同様ほんのり甘い梅干し漬け作業開始。約1kgの梅をジップ袋に入れ塩100g、砂糖200g、ラム酒少々(焼...

  5. 今季初の冷やし中華

    今季初の冷やし中華

    昼食用のご飯の準備タイマーのスイッチを入れた後で「お昼は冷やし中華にしょうか」って鶴の一声卵の薄焼きだけでもしておこうかと卵を焼いてホッこれさえしておけば良し先にとりかかってと言う合図でもあります腰を下ろしたのはもう11時半過ぎてます12時過ぎるともうお昼だぞーって声がかかりますから・・・・・・タマゴさえ冷えていれば後の具は手早くカット急きょのメニューにはあるものだけの簡単具材だけアッ今日は...

  6. 梅干し・注意報。

    梅干し・注意報。

    先週末にあった、3男の高校の運動会。疲れるだろうなぁ~と思って、卵焼きの中に梅干しをつぶしたのを入れて、巻き巻きした。でも、ちょっと不安だったので、いつもは2個入れるところを、1個だけ。入れてみた。そして、戻ってきたお弁当箱の中に、卵焼きが1個。(他は完食。)・・・ダメだったか。(ノ_-;)ハハは疲れた時は、「クエン酸!」なんですけどね。梅干し3個くらい、ポンポンポンと口に入れちゃうんですけ...

  7. 梅干し作り

    梅干し作り

    久しぶりの梅干し作り今年は小梅にしてみました。水に浸し へたを取り水気を拭き取ったところまで なんとか…これから塩で漬けます。上手く出来るといいな〜 ♡

  8. 梅干し

    梅干し

    梅干し。大好きです。そして、ショックな事実。スーパーなどで売られている梅干し。実は、「梅干し」ではない!正確には「梅漬け」のようです。気になる方は梅干しの裏のラベルで確認してください。

1491 - 1500 / 総件数:1498 件