"女性ゼロ議会" の検索結果 6225 件

  1. 速報:2023年国際女性デー@東京

    速報:2023年国際女性デー@東京

    「女性の権利の進歩は消えつつあり、男女平等は遠のき、達成にはさらに300年かかります」ーーー国連のアントニオ・グテーレス事務総長は、3月8日の国際女性デーにあたって、こう述べた。これを悲劇といわずしてなんといおう。 日本は、その悲劇的な国のひとつだ。政治分野のジェンダーギャップは世界ワーストテン入り。「女性ゼロ議会」は14%を超え、「女性ひとり議会」をあわせると40%近い。あまりに少ない女性...

  2. ジェニファー・クロカートによる母なる神からのメッセージ高い波動とは?2023年3月6日

    ジェニファー・クロカートによる母なる神からのメッセージ高い波動とは?2023年3月6日

    ジェニファー・クロカート様による母なる神からのメッセージです。「もしあなたが誰かや何かを祝福するならば、あなたは神のエネルギーを利用し、ゼロポイント・フィールドにアクセスしていることになります。」「魔法の杖を想像してください。片方の先端は白く、もう片方の先端は黒く尖っています。先端が白いほうは、祝福によって生み出される白魔法、先端が黒いほうは、不平不満、被害者意識、怒り、嫉妬によって生み出さ...

  3. 国際女性デー

    国際女性デー

    今日は国際女性デー。そしてミモザの日。ミモザ色のブレスレットをつけました。外からの差別だけでなく、自分の中にある慣習的な女性差別の感覚を取り去る努力も必要ですね。決して諦めることなく、自分らしく生きる権利を守ること。孫たちに伝えたく思います。

  4. 3月8日は「国際女性Day」

    3月8日は「国際女性Day」

    本日3月8日は、「国際女性Day」。ヨーロッパ、特にイタリアやフランスでは、男性から女性にミモザの花がプレゼントされることから、「ミモザの日」とも呼ばれています。庭のミモザをカットしてきました。メールアドレスjapanroselifecord@gmail.com日本ローズライフコーディネーター協会URL:https://jrlc.exblog.jp/

  5. うぐいすの初音を聞きつ湖岸往く

    うぐいすの初音を聞きつ湖岸往く

    4月9日は千葉県議会議員選挙の投票日。東金市選挙区は「定数1」で、これまで6期24年にわたり現職の石橋清孝氏が君臨してきた。このような中で、県立3病院で看護師として計25年の勤務経験があり、糖尿病関連の団体などでも活躍の「西原はるみ」さんが立憲民主党の公認候補となった。「医療の現場から県政を考える」とのこと。一部職員の不正や逮捕が続く、東千葉メディカルセンターの健全化と充実も目指したい由。期...

  6. 山茱萸

    山茱萸

    山茱萸(和名:春黄金花)いま、山茱萸(サンシュユ)の花が見頃を迎えています。一か月くらい前、枝先に花芽が覗いているのを見つけ、可愛らしいなあと心ときめいていました。秋には、赤い実をつけ、”秋珊瑚”と呼ばれるそうです。今日は国際女性デー。わたしの身近では、地植えのフサアカシアの花は2月に見頃を迎え、いまはしおれていましました。今日は、”祈り”とともに、いま美しい山茱萸の花を掲載したいと思います。

  7. 啓蟄も過ぎましたねぇ

    啓蟄も過ぎましたねぇ

    よく眠ったり眠ったり、忙しくしてるうちにもう啓蟄を過ぎてしまいました。今日は国際女性デー。ジェンダー平等を考えましょう。「女性の活躍」なんて言わずにすむ社会を目指しましょう。イタリアでは「ミモザの日」といい、男性が女性に感謝する日ミモザを贈る日、なのだそう。インスタが黄色いミモザを抱える笑顔の女性の映像でいっぱいです。一方のワタクシ。花粉の影響なのはたぶんというかまちがいない。鼻水が止まりま...

  8. おめでとう!国際女性デー(2023.3.8)

    おめでとう!国際女性デー(2023.3.8)

    今日3月8日は国際女性デー。世界中で、女たちが女であることを喜び合い、女性差別撤廃を誓い合う日。私は、今日、「ウィメンズマーチ東京2023」に参加します。渋谷でお会いしましょう!<ウィメンズマーチ東京2023>日時:2023年3月8日(水)17:40集合、18:00出発集合場所:国連大学前広場(東京都渋谷区神宮前5-53-70、アクセス)解散場所:神宮通公園(流れ解散)【上のフリップは絵葉書...

  9. ミモザの花雫

    ミモザの花雫

    水割りの水にミモザの花雫草間時彦我が家の庭にあったミモザの木、シンボルツリーとして庭を見渡すように植わっていました。数年前の台風により倒木してしまいましたが、今も心に残るそれは素敵なミモザの木でした。次男の部屋の窓ガラスいっぱいに黄色く染め、そして根元近くのバードバスにはミモザの花雫、水面に浮かぶふわふわとしたミモザの花を見るのが好きでした。ミモザの花の黄色と葉の緑春の陽の銀色我が家のミモザ...

  10. 懐かしいメロディ

    懐かしいメロディ

    「L'Amor,Les Baguettes,Paris」(ラムールレバゲットパリ)という曲を最近知りました。かわいらしい歌声に、懐かしいメロディ、そしてどこかセンチメンタルな雰囲気を内包した曲です。曲調と歌い方からフランス人アーティストの曲だと思い込んでいましたが、調べてみると韓国人女性アーティストのStella Jong(ステラチャン)の楽曲でした。フランスに留学経験がある方らし...

11 - 20 / 総件数:6225 件