"延暦寺" の検索結果 60 件

  1. 近江路へ 1  比叡山 延暦寺 東塔

    近江路へ 1 比叡山 延暦寺 東塔

    2021/5/3~55月の連休、近江路を巡る旅へ大阪のコロナ感染者が連日1000人を超える中その大阪へ飛行機で向かうと言うとんでもない手段を使いました。使う当てのないマイルが大量に余っていたので新幹線代をケチってしまいました。大阪府知事が「大阪に来ないでください!」と懇願し、東京都知事は「東京から出ないでください!」と訴えている緊急事態宣言下、言いつけを守らず決行してしまいました。スミマセン...

  2. 比叡山と聞けば...やっぱり修行のイメージ?笑笑

    比叡山と聞けば...やっぱり修行のイメージ?笑笑

    ただいま。伊勢から京都に渡り、数日前に静岡に帰ってきました。これは、比叡山から見る朝焼けです。朝6時前くらいだったかな?伊勢神宮に行った日の夜にはそのまま京都入りして。。。翌日から比叡山に登りました。(バスでw)そこから比叡山延暦寺会館に2泊。比叡山と聞くとやっぱり「修行」というイメージでしょうか?笑笑1日目に京都市内で夕食を食べた際、そこで出会った京都の方にも「明日から比叡山に入るんです」...

  3. 3月31日 「比叡山延暦寺」の日・年度最終日

    3月31日 「比叡山延暦寺」の日・年度最終日

    1953年(昭和28年)の今日は、比叡山延暦寺の根本中堂が国宝建造物に指定された日です写真一枚目、「延暦寺法華総持院東塔」二枚目、「延暦寺 阿弥陀堂」三枚目、「延暦寺戒壇院」国宝の「根本中堂」は、平成28年から約10年間の予定で大修復が行われています「世の中に山てふ山は多かれど 山とは比叡の御山をぞいふ」百人一首で前大僧正(さきのだいそうじょう)と記されている慈円によって、日本一の山と詠まれ...

  4. 比叡山阿弥陀堂と法華総持院東塔エリア

    比叡山阿弥陀堂と法華総持院東塔エリア

    比叡山延暦寺天台宗阿弥陀堂門前に水琴窟のある伽藍法華総持院東塔と阿弥陀堂東塔五智如来(大日如来阿閦如来薬師如来無量寿如来不空成就如来)堂々と華やかな法華総持院東塔伽藍内部法華総持院には特別に上がらせていただき大きな五智如来様の仏画を拝見。それには如来さまがたが堂々とたおやかに描かれているのだが左下隅に這いつくばるような格好の眼鏡をかけた人物が描きこまれていて「???」なんと画家が忍んで自分を...

  5. 旅行記録①延暦寺の不滅の法灯を見に

    旅行記録①延暦寺の不滅の法灯を見に

    gotoトラベルを利用して滋賀と京都へ行ってきました直前までキャンセルしなくてはいけないのかと気をもみましたが思い切って行ってよかったです私はいつもは個人でプランを組み立てるのですが今回は移動距離が大きいため効率を考えて1日めだけバスツアーに参加しました1日目三井寺→延暦寺→金戒光明寺→宝厳院2日目瑠璃光院→竜安寺→仁和寺両日とも京都市街を横断する大移動で盛りだくさんのスケジュールでした盛り...

  6. 比叡山延暦寺の名跡がいまの世にも

    比叡山延暦寺の名跡がいまの世にも

    千年の歴史の中で、比叡山は数々の焼き討ちに遭っている。ご承知のとおり、室町幕府の6代将軍足利義教や明応の政変で細川政元、そして460年前、織田信長による比叡山焼き討ちなどがあげられる。1642年に徳川家光によって再建され、約400年の間補修を重ね現在にその名跡を残している。 私の中では、この比叡山延暦寺と高野山金剛峰寺は日本の寺院の二大巨頭だと思っている。延暦寺が天台宗で、金剛峰寺が真言宗の...

  7. 更衣月日記(7)...

    更衣月日記(7)...

    夢のお陰で一昔前に北嶺で撮った写真を見直すことができて,いくつかボツを生き返らすことができた.最澄さんの”一向大乗”の教えに救われたのでしょうか ( ̄。 ̄)ホー南無妙法蓮華経...信長による延暦寺焼き討ちについては,これまで信長の残虐性ばかりを強調する説が流布されていたが,最近の資料から地政学的戦略上やむないことだということも言われているようだ.もっとも,延暦寺の僧による暴虐無人な振る舞いは...

  8. 雲が湧き上がってくる

    雲が湧き上がってくる

    雲が斜面に沿って下から湧き上がってくる。霧が薄くなったり濃くなったり。この情景をどう撮るか。霧の濃淡を利用して遠近感を出す。手前は霧が薄く、向こうに行くほど濃くなるタイミングを利用すれば自然とというか勝手に遠近感が生まれる。比叡山・延暦寺にて

  9. 一瞬の晴れ間

    一瞬の晴れ間

    JR比叡山坂本駅に降り立った時は雨がポツポツと来た。山の方を見ると中腹以上は雲に覆われていた。今日は一日雨だろうと覚悟を決めてバスとケーブルカーを乗り継ぎ比叡山延暦寺へ。周りはガスっているが雨は降っていない。まずは東塔エリアを撮影し、早めの昼食を摂って昼からは西塔エリアへ。ここで一瞬晴れ間が出た。雨や霧で緑が濡れた逆光の透過光は緑を一層輝かせる。滋賀・比叡山延暦寺にて

  10. 千年の時が経ても変わらぬ風景。[比叡山延暦寺Ⅴ]

    千年の時が経ても変わらぬ風景。[比叡山延暦寺Ⅴ]

    延暦寺の秋は美しい。厳かな空気を感じる風景に出会えるのは数々あるが、ここ比叡山延暦寺の空気はまた違うような気がした。山の奥深く人の気配を感じさせないこの地で、千年のときを経ても変わらない神仏への尊崇の営みがある。訪れた日は、雨露に濡れた葉が雨後の陽射しに輝いていた。 横川地区の核となる御堂である横川中堂は、舞台造りと鮮やかな朱塗りの建物が紅葉に映えていた。848年に根本観音堂として創建、本尊...

21 - 30 / 総件数:60 件