"氷上のウオーキング" の検索結果 398 件

  1. そーめんウオークin矢筈山 -1

    そーめんウオークin矢筈山 -1

    関東地方は梅雨が明けたというのに、北部九州は梅雨の谷間来週は台風7号が九州を襲うのか!?そんな7月1日(日)はウオーキング日和というより、蒸し暑い一日でした北九州ウオーキング協会「名物」の7月例会はそーめん流し今年も過去最高の155名の参加者で賑わいました集合場所はJR門司駅南口9:30を過ぎ、出発式が始まりました今日のウオーキング教室と準備体操は協会理事の毛利様の担当でした10:00を回り...

  2. みっちりと ストレッチ

    みっちりと ストレッチ

    お昼から お日さんも 出てきて 蒸し暑い。四時くらいから スポーツジムに。しばらくぶりの 水中ウオーキング。今日は スクールが おやすみなので プールは ユックリ 使えた。ビート板を 使って バタ足も 練習。思った以上に 上手く 泳げた。ウオーキングしたり バタ足したりで 1時間以上。こんな日の プールは 悪くないね!疲れたので このまま 帰ろうか?とも 思った...

  3. 6月26日ウオーキング

    6月26日ウオーキング

    蒸し暑い一日でした。夕飯を終えてから歩いて池まで行くと鴨の親子がかわいいこと。薄暗くなって何をしているのだろう❓小鴨は親についていくだけで一生懸命のように見える。近所の生け垣にノウゼンカズラが満開で美しい。

  4. 大高斎田御田植祭氷上姉御神社

    大高斎田御田植祭氷上姉御神社

    氷上姉子神社は、熱田神宮の摂社で毎年この時期に御田植祭りが行われます。五穀豊穣を祈るお祭りで、多くの観客が見守る中、厳かな神事から祭りがスタートします。祝詞や玉串など30分ほど神事が続いた後、手甲、脚半、菅笠姿の女性たち登場します。昔ながらの田植え歌に合わせ優雅に田舞を舞った後、いよいよ御田植が始まります。神様に捧げるお米を栽培する特別な田んぼを斎田と言いますが、女性たちがこの中に入り、歌に...

  5. ユウホ…君津インターまでウオーキングしました

    ユウホ…君津インターまでウオーキングしました

    十万歩くらぶ・ユウホの6月例会は「君津インター・A」と名付けたコースをウオーキングしました。 八幡台公民館でストレッチをした後、団地の外れから山道に出ました。この道は木更津の小浜から大鷲を通って鹿野山に抜ける「鹿野山道(古道)」の名残と思われます。山道はやがて館山道の側道に出ます。意外に通行車両が多いため山側のU字溝の蓋の上を歩きます。こちらは館山道の君津インター脇です。道の駅・四季の蔵で休...

  6. 紫陽花

    紫陽花

    紫陽花は色によって、花言葉がちがうようで、わたしが今日近所でみかけたピンク色の紫陽花の花言葉は、元気な女性だとか。紫陽花は色も様々ですが、かたちもいろいろなものがありますね。濡れた花びらが美しい、雨の多いこの時期に咲く花だからなのか、雨との相性がよいようです。紫陽花って、小さな花の塊なんですねー、よーくみると。たがらなのか、家族の結びつき、一家団らんという花言葉があるのは。

  7. 交通安全グッツ

    交通安全グッツ

    久々に会う友人と豪華ランチを終え、ウィンドウショッピングをしていたら、こんなものをみつけました。スウェーデン発の交通安全グッツ!夜になるとヒカルというチャームです。わたしもひとつ買いました、夜道をふらふらと最近歩いているので、笑。なんと150種類以上のラインナップかあり、高品質の反射素材を採用されているようで暗闇で、確実にどらいばーに存在をしらせることができるとのこと。

  8. 免許更新

    免許更新

    昨日の都庁オリンピックイヤーはこってこてに飾ることでしょうやってきた目的は運転免許の更新手続きもはや運転はしないのでゴールドカードです従って免許試験場へ行く必要もなく届いたはがきと3000円と現在の免許証持参でさくっと更新してもらいましょう大江戸線は第1庁舎の地下が駅ですので駅からテクテク歩いて到着あったあった♪都庁はセキュリティ強化で数年前から訪問先を書いて首からカードをぶら下げてようやく...

391 - 400 / 総件数:398 件