"流し撮り" の検索結果 6647 件

  1. 時折

    時折

    時折、朝陽が差してくる

  2. 街のかけら~187

    街のかけら~187

    RICOH GRⅢ(ネガフィルム調)2023/01/22, 東京都世田谷区にてどうも方向を見失っちゃって迷子さんなので、今回からレタッチしてます。基本的にはLightRoomの自動調整+αですが。ざっくりいえば、オリジナルよりもコントラストと彩度を上げる方向です。...オリジナルより見易くはなってますが、ネガフィルムのイメージとは真逆なんでないかって気もしたり。

  3. お久しぶり~ネ

    お久しぶり~ネ

    次の列車は何かな?露出アンダーで列車はシルエットに確認したら湘南色が先頭か久しぶりだな~~~~!

  4. 街のかけら~186

    街のかけら~186

    RICOH GRⅢ(ネガフィルム調)2023/01/22, 東京都世田谷区にてこのあたりから徐々に、正気に戻ってまいります。そもそも私は下北沢に、ムスメの舞台を観劇に来たのでした。しかしその前日に父が帰天しまして、食事や睡眠のタイミングがずれまくって、でもとにかく下北沢なんだから、一龍さんでリセットしつつ、GRⅢの新しい設定も試して...えーとすみません、正気ってなんでしたっけ。いやその、ネ...

  5. 過去静物 in 2008 @ Carl Zeiss Jena DDR MC Biometar 80mm F2.8

    過去静物 in 2008 @ Carl Zeiss Jena DDR MC Biometar 80mm F2.8

    Canon EOS 40DCarl Zeiss Jena DDR MC Biometar 80mm F2.8 + Tilt-adapterRAW, SILKYPIX Developer Studio Pro 11ISO 640, F8※クリックすると長辺1200pixelで表示されます。中判カメラPentacon6用のレンズにTilt-adapterを着けてTilt撮影しています。ちょっとク...

  6. カーブで

    カーブで

    霧が深くなってきてどうかな~~~?と心配していたらギユ~~~ンとカーブを抜けて迫ってくる!

  7. 街のかけら~185

    街のかけら~185

    RICOH GRⅢ(ネガフィルム調)2023/01/22, 東京都世田谷区にて一龍さんが入っているビル、なんですけどね。隣のハンバーグ屋さんも古着屋さんも含めてきっちり機能してるんですが、よく見るとけっこうな貫禄だという。さてこの時点ですでに、「ネガフィルム調」に疑問を感じ始めております。

  8. 冬の只見線を撮る⑦(2023.2.4)

    冬の只見線を撮る⑦(2023.2.4)

    雪の只見線。想定外の雪の中、叶津川橋梁から第八橋梁へと向かう。雪は変わらず、しんしんと降っている。列車は見えるのか。さて。列車がやってくる。きたぁ~~!(笑)つづく。

  9. そして現れる

    そして現れる

    微笑んで現れるサンライズS字カーブを抜けて迫ってくるイイワ~~~~!

  10. 街のかけら~184

    街のかけら~184

    123RICOH GRⅢ(ネガフィルム調)2023/01/22, 東京都世田谷区にてんとまぁ、身内に不幸があったその翌日なんですが。当日はえらいこと早朝からバタバタしましたのでね、この日はもう、下北往復が関の山です。とはいえ、GRⅢに新しい設定が。「静止画、動画ともに画像仕上げ設定メニュー、[イメージコントロール]のモードとして「ネガフィルム調」を搭載。さまざまなネガフィルムの表現をベースに...

61 - 70 / 総件数:6647 件