"酢黒豆" の検索結果 904 件

  1. 恐るべし酢のパワー

    恐るべし酢のパワー

    昨年暮れに息子のお嫁ちゃんの御実家から珍味詰め合わせのお歳暮を頂いた振りかけや鯛みそや塩こぶや可愛いボトルに入っていた美味しくご飯のお供でいただいたが空き瓶が可愛くて何かに使えないかと考えたかみさんに聞いたら必要ないと言って今まですべて捨てていたらしいえ~っ勿体ないご近所のかみさんの友人から手作りジャム出来ましたーと言ってこのようなボトルで持って来てくれますとりあえずラベルを剥がさなくてはな...

  2. 夕暮れ

    夕暮れ

    びっくりするくらいきれいな夕暮れ。ほんの一瞬だったけど。灰色がかった雄大な雲の流れ、まだたっぷりと青味を帯びた空、恩寵のような地平線の光。こんな色合いは、ティツィアーノだってティントレットだって出せないはず。夜になって、また風が強くなった。基本はコーヒー派だけど、時々違うものも飲みたくなる。和菓子を買おうと入った寛永堂でご馳走された黒豆茶があまりに美味してくて。ヤカンでちょっと煮だしたほうが...

  3. ラーメンランチ

    ラーメンランチ

    寒波に見舞われた地域の皆さん大変かと思いますが無理をなさらないでくださいノア地方は雪は全く降りませんが気温は低くてメダカを飼ってた瓶が真っ二つに割れました今日は息子とランチに・・・と言っても買い物を突き合わせてラーメンを食べました鶏白湯京都の一品香ほどのスープではないがしっかりとしたお味でした鶏餃子小ライス鶏餃子には柚子胡椒が付いてて檸檬生姜のお酢と胡椒でいただきましたどちらも美味しかったです

  4. 雪パン…

    雪パン…

    パンに雪がつもりました***なかなか寒さがゆるみませんねおせちの黒豆たっぷりのパン焼きました緑は抹茶ではなくホウレン草の青寄せ雪は小麦粉のふりすぎ

  5. 黒豆と言う字をみるとすぐ買ってしまう私。

    黒豆と言う字をみるとすぐ買ってしまう私。

    おはようございます。毎月後半は、横浜サロンでの仕事が多く仕事家族自分のワークライフバランスを整えるのが難しくなりがち。そんな私をサポートしてくれるのがダーリンと藍ちゃんのおかげ。いつもサポートしてくれて感謝感謝です。寒い日が続いておりますが、私は、まあまあ元気。そのエネルギーの源になっているのが常食をしている黒豆による腎の強化の賜物。1年中蒸したり、煮たりしてサラダにしたり、ヨーグルトにした...

  6. シャンパン鍋、、、再び^_^

    シャンパン鍋、、、再び^_^

    こんばんは^_^大変、美味しい魚介類のパックが半額になってました。マリネなんですが、サラダで食べるより鍋よね🫕締めは、玉ねぎ、舞茸、端もち。結局、イタリアン雑煮かしら🇮🇹トシコさんやサファイアさんを見習ってますが、何たる独自路線。簡単、美味しい。度々、作りたいと思います^_^そして、デザート^_^身体に良さげな黒豆キャラ...

  7. 農家の仕事橙ポン酢作り

    農家の仕事橙ポン酢作り

    明日は雨が降るらしいトラクターと耕運機はいつまで経っても畑に置いたままであるあっちに移動したりこっちに持って来たり雨が当らないように大事にカバーをかけて欲しい向こうに見えるのは橙の木少しだけ実が残りポチッと採ったかなり虫がくっ付いていたようで所々白い粉がくっ付いていた何個かを集めて絞り橙だけの酢をペットボトルに保存サラダやお豆腐・朝の野菜に掛けたり鍋の時は橙酢と出汁醤油を混ぜ好きな割合で自分...

  8. # わんこ日記いとしい日々

    # わんこ日記いとしい日々

    黒豆が使っていた車椅子、再活躍。去年の年末頃、ロンパォは体調を崩して、それから一気に色々と弱ってきました。現状としては、今は自分で歩くことが出来なくなりました。外への散歩はバギーに乗せて気分転換してきてます♪新しい車椅子を注文してみようという考えもあったが、ロンパォは多分車椅子に乗っても歩かないです(性格から見ると)実はもともと黒豆みたいに散歩が大好きな子ではなく、今のところはもう少し様子を...

  9. 鏡開きと黒豆ラウンドパン

    鏡開きと黒豆ラウンドパン

    昨日の強風もやんで今日は穏やかで暖かい日になりました................................................................................................11日、飾って置いたお供えを下げてランチに食べましたお供えといっても我が家はスーパーで買ったもの開けたら角餅が10個出てきました黒豆入りのラウンドパン...

  10. さしすせそのし(塩)&す(酢)

    さしすせそのし(塩)&す(酢)

    調味料の基本の「さしすせそ」はお料理をし始めた時に最初に知る言葉ですよね100%皆さん知っている言葉です💦私はその中でし(塩)強く感じました今年のお正月用のお煮しめを作るときにどうも、今一つ味が締まらないそこで、思い出したのが母の一言そういう時は塩を一つまみ入れるのよ味がコロッと変わるわよ。。遠い昔を思い出して塩を一つまみ入れてみたうん!確かに変わったわ。。美味しい♪...

11 - 20 / 総件数:904 件