"JR九州" の検索結果 5725 件

  1. 国道251号

    国道251号

    国道251号(こくどう251ごう)は、長崎県長崎市から諫早市に至る一般国道である。別名、島原街道ともよばれる道で、島原半島の西海岸沿い区間は「サンセットロード」ともよばれる。長崎市内で国道34号、雲仙市内、島原市内のごく短区間、雲仙市から終点まで国道57号と重複する。島原半島を一周する一般国道である。重複区間を除き、長崎市の元・矢上大橋有料道路の一部区間および島原市のごく一部の区間が4車線で...

  2. 特急「サロベツ」

    特急「サロベツ」

    乗降客が年々減少し、廃止される駅が毎年発生している宗谷本線ですが、日本最北の街稚内へ行くには貴重な足となる特急が走っています。札幌駅-稚内駅間を毎日1往復する特急「宗谷」。旭川駅-稚内駅間を2往復(1往復は閉散期運休)走っている特急「サロベツ」。両列車共にキハ261系基本番台気動車が使用されています。札幌駅から乗車してきた電車特急「ライラック」789系0番台と、特急「サロベツ」キハ261系との並び

  3. 安倍元総理大臣の山口県民葬 費用5300万円余山口県知事に請求を求める訴え・・

    安倍元総理大臣の山口県民葬 費用5300万円余山口県知事に請求を求める訴え・・

    安倍元首相県民葬 費用5300万円余知事に請求を求める訴え03月09日17時44分、山口 NEWS WEB配信より安倍元首相県民葬 費用5300万円余知事に請求を求める訴え|NHK 山口県のニュース配信より去年行われた安倍元総理大臣の県民葬は、内心の自由を侵害し違法だとして、住民団体のメンバーが、県に対して、県民葬の経費5300万円余りを知事に請求するよう求める訴えを起こしました。山口地方裁...

  4. 2023年2月日本一時帰国その11瀬戸大橋を渡る

    2023年2月日本一時帰国その11瀬戸大橋を渡る

    今回の日本滞在中の最初の小旅行はJRパスを使ったので、岡山で新幹線から乗り換えて瀬戸大橋を渡ってみました。天気が良くマリンライナーに乗って瀬戸大橋を渡ると、瀬戸内海は潮の流れが速いのか渦を巻いているのが分かる程です。島々や瀬戸大橋記念公園などの景色を車窓から楽しめました。四国に入って、さぬきうどんを食べたかったのですが、夕方だどお店がほとんど閉まっていたのですぐにとんぼ帰り、姫路に向かいまし...

  5. 国道501号

    国道501号

    国道501号(こくどう501ごう)は、福岡県大牟田市から熊本県宇土市に至る一般国道である。福岡県大牟田市を起点に、熊本県北部と中部を有明海沿いに南北に延びる国道で、島原半島との間の航路がある三池港・長洲港・熊本港という主要港湾を結んでいる。熊本市の市街地を通らずに、福岡県大牟田市や熊本県北部と宇土市を結ぶ路線であるため、海岸沿いの区間が多いにもかかわらず交通量は多く、大型車の通行も非常に多い...

  6. 統一地方選挙前半戦に向け各自治体に投票用紙を発送/高市氏 放送法めぐる行政文書“自身関係はねつ造 辞職考えず”

    統一地方選挙前半戦に向け各自治体に投票用紙を発送/高市氏 放送法めぐる行政文書“自身関係はねつ造 辞職考えず”

    統一地方選挙前半戦に向け各自治体に投票用紙を発送03月08日11時52分、島根 NEWS WEB配信より統一地方選挙前半戦に向け各自治体に投票用紙を発送|NHK 島根県のニュース4月9日に投票が行われる統一地方選挙の前半戦に向けて、8日、各自治体の選挙管理委員会に投票用紙が発送されました。県庁では8日午前7時から県選挙管理委員会の職員13人が投票用紙が入った段ボール箱をトラックに詰め込む作業...

  7. 武蔵野線ー2016年3月12日ー

    武蔵野線ー2016年3月12日ー

    武蔵野線の東浦和~東川口間で撮りました。この頃の武蔵野線は205系がまだ走っており、リゾートやまどり号なども臨時列車などで乗り入れていましたね。

  8. レトロな近未来に遭遇

    レトロな近未来に遭遇

    月島もんじゃのあと、おでんだねを買いに荒川区東尾久の九州屋に。煮えてるおでんを買い食いしたい衝動をおさえて今日もまた大量の練り物を購入。おぐぎんざ商店街の中程の焼き鳥屋さんに目を奪われ、結局買い食いしてしまったけれど。夫が「またあの喫茶店に行きたい」というので寄ってみたら相変わらずシニアで繁盛していた。参考書を眺めている学生らしき男子もいたりして、昭和感にあふれている。長男はホットココア、次...

  9. 宗谷本線を走る普通列車

    宗谷本線を走る普通列車

    旭川市から日本最北端の稚内市まで道北地方を縦断する宗谷本線。旭川市から名寄市まではほどほどの街並みがあり走る車もそれなりにありました。普通列車の本数もそれなりにあります。ところが、名寄から北に向かいますと農場や牧場が点在するだけとなり、走っている車もほとんど無くなります。当たり前に走っていたキハ40系は姿を消し、新型H100形電気式気動車(DECMO)が旭川駅-名寄駅間を走っています。名寄駅...

  10. 春待ち踏切

    春待ち踏切

    JR飯山線の踏切あちこちでこのように冬は通行止めになる踏切が多いです。北信では、あちこちに道路の冬季通行止めがあり、県境の山を越える峠道もあれば農道や細い生活道路のような道も真冬の間は除雪されません。野沢温泉で、屋根の落雪や道路を除雪した雪が大きな山のように置いてある場所でショベルカーが入り、ダンプが行ったり来たりして溜まっていた雪を片付けていました。今日も暖かくてありがたかった…。極暖→普...

21 - 30 / 総件数:5725 件