"RaspberryPi" の検索結果 66 件

  1. Raspberry Pi3A+で音楽再生するには?

    Raspberry Pi3A+で音楽再生するには?

    いつものようにRasPiで音楽再生をします。現時点で3A+の音楽再生用のOSとしてはVolumioかmoode Audioの2択となります。(スキルがあってMPDを自力で組み込めるのであれば、素のRaspbianにMPDを入れてクライアントソフトはお好みでどうぞ)個人的にはVolumioのほうが好きなのでVolumioを選択します。インストールして、PCでVolumioのAPにアクセスすれば...

  2. Raspberry Pi3A+を買った

    Raspberry Pi3A+を買った

    ラズパイ関連がネタ切れなので、かなり遅れましたが在庫がぼちぼち復活してきているのもあってRaspberry Pi3A+をKSYで買いました。Zeroよりは大きく、Bモデルよりは小さいのですが、CPUが3B+同等なのとメモリが512Mで有線LANは無く、無線LANのみというのが大きな特徴です。基本はWifi運用ですかね。起動時立ち上がり時間をZero2と比較しましたが、若干3A+のほうが早いで...

  3. ポータブルUSB HDDでNASを作る

    ポータブルUSB HDDでNASを作る

    注:今回は備忘録です家族写真、動画保存にNASNEを利用しているが録画領域が少なくなってきたのでデータ保管用にNASを別に作りたい、と思いコストコでUSB HDD(バスバワー駆動)を購入RaspberryPi4も遊んでるので作ってみることにした■当初の構想データ領域をexFATとしてWinPCからデータ保存+それとは別にRPi USB Boot OS領域を作成しRPi繋げばNASとしても使え...

  4. Raspberry Piを純粋なMPD音楽サーバーにする[mute]

    Raspberry Piを純粋なMPD音楽サーバーにする[mute]

    https://kitamura-design.format.com/mute-jpnew_western_elecさんで紹介されていたキタムラデザインさんの[mute]を私もインストールしてみました。VolumioやmoOde audioをRasPiにインストールすると、MPD音楽サーバー+クライアントとしての機能がインストールされますが、RasPiを純粋にMPD音楽サーバーとして機能させ...

  5. ラズパイオーディオお手軽インストーラー[MUTE]を試す

    ラズパイオーディオお手軽インストーラー[MUTE]を試す

    ラズパイオーディオお手軽インストーラー[MUTE]を試す たかじんさんのブログで紹介されていた[MUTE〕を試してみました。一言で言えば少々面倒なものの出てくる音は素晴らしいものです。「MUTE」は本家の説明にもあるようにRaspberryPi OS(旧Raspbian)にMPDを一発で導入するためのTOOLプログラムです。https://kitamura-design.format.com...

  6. Raspberry Pi Zero2 W

    Raspberry Pi Zero2 W

    スイッチサイエンスとKSYからやっとRasPi Zero2Wが国内発売されました。出遅れたため単品での入手はできず、KSYから発売されている各種オプションがセットになったものを手に入れました。とりあえずディスプレイとKBD、マウスを繋いで標準OSで起動とUpdate等、一通りのチェックを行いました。 RasPi Zero2Wは40pinのヘッダーがついていないので、40pinヘッダーをはんだ...

  7. VolumioをSSHに接続する

    VolumioをSSHに接続する

    VolumioをSSHに接続するVolumioを導入した後で色々とシステムを変更したい時がある。この時はSSHに接続するわけであるが、volumioの場合、そのままTeraterm にアクセスしても接続できない。これを解決するためには以下のようにする必要がある。TeratermでVolumioに接続するために①Volumio2のIPアドレスの確認SSH接続にはvolumio2のIPアドレスが...

  8. Volumio3と7インチモニター

    Volumio3と7インチモニター

    Volumio3と7インチモニター先日、ヤフオクでRPI3+Tera-berryDAC2+ 共立エレショップ製のオーディオ専用パソコン組立キットWP-APC3+7インチタッチスクリーンディスプレイが驚くほど安く手に入れることができた。早速、タッチパネルだけで操作する端末を作ってみた。Volumioは最新Versionを使って起動したがうまくいきません。そこで、とりあえずVolumio-3.1...

  9. moode audio 8.0.2をインストールした

    moode audio 8.0.2をインストールした

    moode audioが8.0に上がっていたのでインストールしてみました。いつものようにサイトからダウンロードして解凍後、Win32DiskImagerで4GB以上のmicroSDカードに書き込んでRasPiにセット、ブラウザでmoode.localを指定すればで普通に立ち上がります。あとはAudio I/Fとサーバー設定をすれば再生できるようになりました。ユーザーインターフェースは旧バージ...

  10. mi-takeさんのAK4495s SEQ DAC基板その3

    mi-takeさんのAK4495s SEQ DAC基板その3

    接続するラズパイ4にはWM8804を使用したI2S-DDC基板を使用します。同軸ディジタル出力です。OSはSymphonic MPDを使用しています。完成+接続完了しました。写真一番下がDACです。早速音出しをします。うん、やはり良い音。以前使っていたAK4493と同じ傾向の生に近い音のように感じます。

1 - 10 / 総件数:66 件