"Wakayama" の検索結果 53 件

  1. 2022 万葉ウオークと公演/中辺路よみがえりの里湯の峰へYunomine hot springs

    2022 万葉ウオークと公演/中辺路よみがえりの里湯の峰へYunomine hot springs

    2022年度熊野古道万葉ウオークと公演の中辺路版です。1月21日(土)、田辺駅に集合しバスで本宮へ移動。本宮大社と大鳥居など周辺を散策し、大日越を歩きました。湯峯王子から湯の峰温泉へ出て、周辺の小栗判官ゆかりの故地を学びました。講師に山元晃先生と馬場吉久先生。ガイドはKIGAの平石さんと福岡さんです。参加者20名。遠くは横浜からの参加がありました。湯の峰温泉・つぼ湯。室町時代、小栗判官がここ...

  2. 和歌山観光 上級編

    和歌山観光 上級編

    勝手に和歌山県の観光地紹介。難易度分けしているが、特に意味はない。第3弾は紀伊半島南部の観光地を2つ紹介したいと思う。

  3. 和歌山観光 中級編

    和歌山観光 中級編

    和歌山県の県庁所在地"和歌山市"も市政のチグハグで衰退が止まらない。それでも愛する"和歌山県"を紹介するシリーズ第2弾。

  4. 和歌山観光 初級編

    和歌山観光 初級編

    和歌山県観光の初級編は、やはり大阪都心部からアクセスのよい"和歌山市"周辺。そうは言っても観光地も限られてくるので、少しディープさも残して紹介したい。

  5. 風邪引きでの年末年始から、お正月のぷち初詣。

    風邪引きでの年末年始から、お正月のぷち初詣。

    2023年1月4日(水)、先月30日~明日5日まで ”年末年始休暇” ですが、30日にうたた寝し風邪引き!丁度、加入して1年になる 「Netflix」 で、松重豊さん主演 『孤独のグルメ』 を追いかけて見ていたので、“2022年末スペシャル” からの 『ゆく年くる年』 ノートPC視聴による、大人しい年明けとなりました。画像上) Apple iPhone11 128GB1月3日(火・祝)、元旦...

  6. Walking along the Kino River from Nishikasada to Kokawa /紀の川沿いの道を西笠田~粉河へ歩く

    Walking along the Kino River from Nishikasada to Kokawa /紀の川沿いの道を西笠田~粉河へ歩く

    6日(木)、紀の川沿いの道をJR西笠田駅から粉河まで歩きました。10月に入っても暑い日が続いていましたが、この日は急に涼しくなり、秋を感じる1日でした。また、雨予報でしたが、好天に恵まれ、絶好のウオーク日和となりました。22名の参加がありました。写真は「船岡山」。万葉集にも詠われ、ここが畿内(大和)と紀伊国の境界線です。西笠田駅から北へ、住宅地をぬけて穴伏川へ向かいます。川の上に農業用水路が...

  7. 高野龍神 -WAKAYAMA-

    高野龍神 -WAKAYAMA-

    ここは鉄道も走っていない紀伊半島のど真ん中。和歌山県田辺市龍神村の"護摩壇山"。続いて和歌山県で撮影した写真を皆様に紹介したいと思う。

  8. 熊野本宮 -WAKAYAMA-

    熊野本宮 -WAKAYAMA-

    "熊野三山"はユネスコ世界文化遺産"紀伊山地の霊場と参詣道"に登録されている。その中でも山深い位置にある"熊野本宮大社"を訪れた。

  9. 葛城修験道・墓の谷行者堂へWalking to Hakanotani, Katsuragi Shugendo, Wakayama city

    葛城修験道・墓の谷行者堂へWalking to Hakanotani, Katsuragi Shugendo, Wakayama city

    令和4年の夏は猛暑が続いています。コロナウイルスも衰えをみせず、熱中症対策とともに気をつけなければなりません。KIGAの8月のウオークは、7日、JR六十谷駅から、葛城修験道の墓の谷行者堂までを往復。16名が参加しました。はじめに直川観音で親しまれている本恵寺へ。長い石段を登ると、まだ石段があります。本恵寺(直川観音)役行者を開祖とする寺。本堂の千手千眼観世音菩薩は高さ三尺一寸、役行者自らの作...

  10. 葛城修験道・墓の谷行者堂へWalking to Hakanotani, Katsuragi Shugendo, Wakayama city

    葛城修験道・墓の谷行者堂へWalking to Hakanotani, Katsuragi Shugendo, Wakayama city

    令和4年の夏は猛暑が続いています。コロナウイルスも衰えをみせず、熱中症対策とともに気をつけなければなりません。KIGAの8月のウオークはJR六十谷駅から、葛城修験道の墓の谷行者堂までを往復しました。はじめに直川観音で親しまれている本恵寺へ。長い石段を登りました。本恵寺(直川観音)役行者を開祖とする寺。本堂の千手千眼観世音菩薩は高さ三尺一寸、役行者自らの作と伝わっています。寺の縁起所によれば、...

1 - 10 / 総件数:53 件