"ウラギンシジミ" の検索結果 323 件

  1. 小畔川便り(新レンズをつけての撮影:2023/02/27.28)

    小畔川便り(新レンズをつけての撮影:2023/02/27.28)

    2月27日は朝から晴れ。昨日までの強い風はかなりおさまった。この日は新しいレンズをつけたカメラのテスト。タンポポが1輪咲いていて、それにモンキチョウが飛んでくるので、飛んでくるシーンをプロキャプチャーで狙う。飛び立つシーンは撮影のチャンスは多いけど、花に飛んでくるシーンは、普通はどの花に来るのか的が絞りにくて撮影が難しいけど、この日はタンポポはこの1輪と咲きかけのもう一輪しかないので撮影しや...

  2. ■越冬蝶が飛び出した23.3.7(ウラギンシジミ、テングチョウ、キタテハ)

    ■越冬蝶が飛び出した23.3.7(ウラギンシジミ、テングチョウ、キタテハ)

    気温が20℃近くまで上がり、すっかり春の陽気に。花粉が飛ぶと同時に、冬を無事に越したチョウたちも飛び出した。ウグイスも早くも「ホーホケキョ」と上手に鳴いていた。ウラギンシジミ23.3.2FUJIFILM X-T2 TAMRON18-300mm f=300mm (trimming) ISO200 1/320,f/6.3 EXP-0.3「白い稲妻」が目の前を横切って、緑の葉にとまった。越冬から目...

  3. 春爛漫なれど空振り三振

    春爛漫なれど空振り三振

    4月並の暖かさ、春爛漫でした。午後、出掛けたものの、成果無く、見事に空振り三振でした。

  4. トランセクト調査エリアのウラギンシジミ越冬完了ほかin2022.11.27~2023.03.02見沼田んぼ

    トランセクト調査エリアのウラギンシジミ越冬完了ほかin2022.11.27~2023.03.02見沼田んぼ

    本日から2023年度チョウのトランセクト調査を開始しました。最初に出逢えたチョウは越冬明けの「ウラギンシジミ」です。↓in2023.03.02「ウラギンシジミ」↑見沼田んぼトランセクト調査エリア昨年11月27日トランセクト調査中に出逢えた越冬ウラギンシジミ↓とほぼ同じ場所なので同一個体かもしれません。in2022.11.27「越冬ウラギンシジミ」↑見沼田んぼトランセクト調査エリア******...

  5. 小畔川便り(キタテハの交尾:2023/02/20)

    小畔川便り(キタテハの交尾:2023/02/20)

    2月20日は朝から晴れ。気温も昨日ほどではないけど、13℃位ある。家内のカメラの動作が不安定なので(レンズの動作がおかしく、数枚に一枚しかピントが合わない)、どうしようかと思ったけど、前から気になっていたオリンパスのOM-1のボディを購入して、今使っている OM-D EM5Ⅲを家内に使ってもらうことにして、ネットから注文した。明日届くということだった。その後11時半位から公園へ。ウラギンシジ...

  6. 小畔川便り(ベニシジミ:2023/02/14-16)

    小畔川便り(ベニシジミ:2023/02/14-16)

    2月14・15日と晴れてはいるけど北風が強い。この強風でウラギンシジミがどうかなってしまわないかと様子を見に行くけど、両日とも無事で数に変化はなかった。その後川原に行くけど何もいなかった。16日は朝から晴れだけど、まだ北風が吹いている。それでも少しは弱く感じる。11時頃から川原を歩く。風があるので蝶の姿はなかった。まだいないかなと思いながら折り返すと、ベニシジミが出てきた。8日に見かけた個体...

  7. 小畔川便り(ウラギンシジミの目覚め:2023/02/12)

    小畔川便り(ウラギンシジミの目覚め:2023/02/12)

    2月12日は朝から晴れ、風もほとんどなく、最高気温も16℃くらいと撮影日和。11時少し過ぎに川原に行くと霧島緑さんが見えていた。先日のイタチを狙って見えたようなので、邪魔をしないように先の方に行く。キタテハが何頭か出てきた。奥の方の花壇の所では、パンジーの咲いているところで地面に止まってる個体を撮影。家内撮影様子を見ているけど花には来てくれない。そのうちストローを伸ばして地面から吸汁している...

  8. 小畔川便り(雪の後で:2023/02/11)

    小畔川便り(雪の後で:2023/02/11)

    2月11日、朝から晴れ。前日の雪は思ったほどには残っていなかった。雪が残っていたら雪の積もった葉の近くで越冬しているウラギンシジミの写真を撮ろうと思っていたけど、葉の上には雪はなかった。ウラギンはこの雪でどうなったかなと思って、ほぼいつも通りの11時頃に公園に行く。ウラギンシジミは7頭とも、ムラサキシジミも無事だった。家内撮影その後川原へ。日当たりの悪いところに少し雪が残っていたけど、南向き...

  9. 越冬体勢のまま死亡していたウラギンシジミ&その衰亡史in2022.11.01~2023.02.15見沼田んぼ

    越冬体勢のまま死亡していたウラギンシジミ&その衰亡史in2022.11.01~2023.02.15見沼田んぼ

    2022年11月28日に23頭観察出来た越冬体勢のウラギンシジミですが、その後例年になく急激に個体数を減らし昨日2023年2月15日には2頭になっています。↑・↓(拡大)はEポイントで2月1日に撮影したE1ウラギンシジミです。撮影した時は気付きませんでしたが良く見ると何か変です。皆さん分かりますか?in2023.02.01E1ウラギンシジミ↑・↑↑:見沼田んぼEポイント次に1月29日に撮影し...

  10. 小畔川便り(ベニシジミ初見:2023/02/08・09)

    小畔川便り(ベニシジミ初見:2023/02/08・09)

    2月8日は雲が多くて、時々日が射すような天気。最低気温は4℃位と高くて、最高気温は11℃位か。11時半前に川原に行く。歩き始めるとすぐにベニシジミが出てきた。いつものベニシジミと違って飛び方が早い。追いかけてもなかなか止まらない。それでも曇りになるとようやく止まってくれたので、何とか証拠写真を撮る。一度落ち着くとその場所からあまり動かなくなったので、二人で証拠写真を納得いくまで撮影。家内撮影...

1 - 10 / 総件数:323 件