"オグロシギ" の検索結果 124 件

  1. オグロとアオアシ

    オグロとアオアシ

    大きな沼で1羽のオグロシギと2羽のアオアシシギが並んで歩き回っていました。真ん中がオグロシギ38cm、両端がアオアシシギ 35cm最後までご覧いただき有難うございます。気に入っていただきましたら、ポチッと応援して下さい!宜しくお願いします(ノ^-^)ノ前記の記事↓↓に訪問いただき感謝です。

  2. 何時もの近場の沼で

    何時もの近場の沼で

    この沼で初に見れたシギです最初に合った時は天気が良すぎて画にならず再度曇天の日を待つて撮れたオグロシギです

  3. 田んぼの鳥たち

    田んぼの鳥たち

    2017年10月29日、石垣島で撮影!田んぼの鳥たち刈り取った田んぼにはカンムリワシ水を張ってある場所にはオグロシギ、ソリハシセイタカシギ、セイタカシギ、クロハラアジサシがいました。カンムリワシオグロシギセイタカシギクロハラアジサシソリハシセイタカシギは水浴び中

  4. 田んぼのシギたち

    田んぼのシギたち

    シーズン終盤のシギチを求めて蓮田へ行ってきました最初に見つけたのはタカブシギとコチドリの小群強烈な逆光の上、遠いので撮影はパスその後は順光でいろいろなシギチを近くで撮影できました初めは遠かったのですが気がつくといつの間にかすぐ近くにやってきたアオアシシギ近くでチョコチョコ餌をとりながら歩いていたウズラシギ初めは1羽しかいなかったのに周辺を回って帰ってきたら10羽近くに増えていたコアオアシシギ...

  5. 後追いのオグロシギ

    後追いのオグロシギ

    近くで採餌していたオグロシギが突然飛び立ちました。全く対応出来ず、遠ざかる後ろ姿を撮影したのみでした。特徴的な黒い尾の先端は確認できましたが。降り立った場所にはセイタカシギやアオアシシギなどもいました最後までご覧いただき有難うございます。気に入っていただきましたら、ポチッと応援して下さい!宜しくお願いします(ノ^-^)ノ前記の記事↓↓に訪問いただき感謝です。

  6. セイタカシギと仲間たち(オグロシギ・コアオアシシギ)

    セイタカシギと仲間たち(オグロシギ・コアオアシシギ)

    曇り空の早朝湖面に少し光がさして目が暗闇に慣れてきたら鳥たちの活発な動きが見えてきました金の糸を引きずるように歩く鳥たち水面が輝きを増します辛いけど早起きして良かったなと思ったひと時でしたシルエットのセイタカシギシルエットのコアオアシシギシルエットのオグロシギセイタカシギとオグロシギ仲良く一緒と思ったら・・・セイタカシギの攻撃(;^ω^)こりゃたまらん!とオグロシギセイタカシギの執拗な攻撃を...

  7. オグロシギ

    オグロシギ

    I 沼にオグロシギが入って来ました。

  8. 【ツアー報告】セイタカシギ・オグロシギ・コハクチョウ@伊佐沼(2022.10.15)

    【ツアー報告】セイタカシギ・オグロシギ・コハクチョウ@伊佐沼(2022.10.15)

    中村です。15日に行った伊佐沼ツアーのご報告です。沼に着くとすぐにセイタカシギとアオアシシギがお出迎え。やや遠いですが両種ともに休んでいたので望遠鏡が活躍します。隣にいたダイサギ・コサギの群れには、チュウサギもいました(識別はちょっと難しめでしたが)。モズの高鳴きを聞きながら北上していくと、なんとオグロシギが1羽!2日前の下見時にはいなかったので、ツアー当日か前日にやってきたのかもしれません...

  9. 沼のオグロシギ

    沼のオグロシギ

    10月16日、コハクチョウは無理でも、オオハシシギやオグロシギが残っていてくれないかと、いつもの沼に向かった。沼の南西側の浅瀬に、4羽のセイタカシギや6羽のアオアシシギなどに混じってオグロシギが居てくれた。右から2番目がオグロシギセイタカシギは近くにもう1羽居る。オグロシギが突然飛び立ち、セイタカシギ、アオアシシギ各1羽がこれを追う。渚近くに降り立ったオグロシギ餌を探して歩き回る。元の浅瀬に...

  10. 久しぶりのオグロシギ

    久しぶりのオグロシギ

    コハクチョウを撮影していた大きな沼には、オグロシギも見られました。アオアシシギと一緒に沼を歩き回っていました。オグロシギは久しぶりの出会いでした。(左:オグロシギ全長38.5cm、右:アオアシシギ全長35cm)最後までご覧いただき有難うございます。気に入っていただきましたら、ポチッと応援して下さい!宜しくお願いします(ノ^-^)ノ前記の記事↓↓に訪問いただき感謝です。

1 - 10 / 総件数:124 件