"ステイシー・キーブラー" の検索結果 26 件

  1. ステイシー・キーブラーが今年のWWE殿堂に殿堂入りか

    ステイシー・キーブラーが今年のWWE殿堂に殿堂入りか

    今年のWWE殿堂について先週SmackDownスーパースターのレイ・ミステリオが殿堂入りすることが発表されましたが、PWInsiderは元WWEディーバのステイシー・キーブラーが今年殿堂入りする予定であると報じました。PWInsiderは情報筋の話でWWEがキーブラーと殿堂入りに向けて連絡を取り合っていて、99%取引が完了していると述べました。また、PWInsiderはグレート・ムタの殿堂入...

  2. 冬の夜に聴くバラード唄い(11)~ステイシー・ケント~

    冬の夜に聴くバラード唄い(11)~ステイシー・ケント~

    子供たちが待ちに待っているクリスマスが近づいた。今宵の「冬の夜に聴くバラード唄い」は、大のご贔屓で長年おつきあいをしている「ステイシー・ケント/Stacey Kent」、多くのアルバムから、2枚のアルバムをピックアップしてみました。1968年 米ニュージャージー州出身であるが、1991年のヨーロッパ旅行の際、ロンドンで英国のミュージシャンと交流を深めて以降、ロンドンへ移住、そこを拠点に活躍。...

  3. 太陽は東、月は西に

    太陽は東、月は西に

    久しぶりのぽかぽか陽気。抜けるような青空。お月さんが西の空に・・・。今宵の曲、「East Of The Sun (And West Of The Moon)」。「太陽の東 月の西」。1943年、「ブルックス・バウマン/Brooks Bowman」作詞・作曲のスタンダード。ノルウェイの民話に着想を得て、「太陽の東、月の西に夢の家を建てて、昼は太陽に近く、夜は月に近く、愛と月光に包まれながら、心...

  4. なぜかミッキーマウスのバッグに入っていた

    なぜかミッキーマウスのバッグに入っていた

    先日買った「JAZZリンゴ」が、瑞々しく美味かったので、再び買い求めた。今度は、なぜか、「ミッキー・マウス」のトート・バッグに入っていた。子供の頃、アニメと言えばディズニー映画だった。ディズニー音楽をジャズとして初めて聴いたのは、大学生の時で、あの「デイヴ・ブルーベック・カルテット/the Dave Brubeck Quartet」のアルバム、「デイヴ・ディグズ・ディズニー/Dave Dig...

  5. 梅雨も明けて七夕人形を飾る

    梅雨も明けて七夕人形を飾る

    てっぺんまで咲くと梅雨が明けるという「タチアオイ(立葵)」。ご近所の空き家に咲く「タチアオイ」も一番上まで咲いた。異常な猛暑の七月へ・・・。梅雨明けが早すぎたのか、蝉はまだ鳴かない。スーパーに行っても、「七夕飾り」のグッズがあまり置いていない。昔は笹と短冊をいっぱい売っていたと思うが・・・。最近の親や子は、横文字の行事やイベントには興味があるが、日本の伝統行事にはあまり関心や興味もないのかも...

  6. 優しき花たち(2)

    優しき花たち(2)

    「レンギョウ(連翹)」、「ツバキ(椿)」、「スミレ(菫)」、「オオシマザクラ(大島桜)」、「ユキヤナギ(雪柳)」、「エドヒガン(江戸彼岸)」など・・・。さて、今宵のディーヴァは、私の大の御贔屓のひとりであり、このブログでも何回となく登場しているディーヴァ、「ステイシー・ケント/Stacey Kent」。ソニー・ミュージック移籍第1弾の彼女のアルバム、「テンダリー/Tenderly」(2016...

  7. 一足早い秋のまえぶれ

    一足早い秋のまえぶれ

    九月最初の活動日は、またしても雨である。この日も作業は止めて、「台場クヌギ」の生育状態、鹿の食害の状況を点検調査。多少被害をうけているものの、おおむね順調に育っていることを確認。「やれやれ」。九月。秋の始まり。「ドングリ(団栗)」の季節。そして、それは「チョッキリムシ(ちょっきり虫)」の季節でもある。「クヌギ(椚、橡)」の枝先にまだ若々しい「ドングリ」が実をつけだした。そして根元には枝、葉を...

  8. ご近所のベル・フローラたち

    ご近所のベル・フローラたち

    我が家の「アマドコロ(甘野老)」に可愛らしい花がつきました。「ナルコラン(鳴子蘭)」の名が一般的だが、正しくは別の品種らしいが、「ナルコユリ(鳴子百合)」とも呼ばれる。春の新芽は甘みがあるため、山菜として食用にされると聞いて、食い意地の張った私が何年か前から育てているもの。しかし、花の可憐さに負けて、いまだ食用には供していない。そして、ご近所の「スズラン(鈴蘭)」。今年はもう咲きだした。よく...

  9. 三月の雨が・・・

    三月の雨が・・・

    数日前に降った雨と暖かさが、庭の新芽の成長を助けたようだ。これからますます三月の雨が命を育む・・・。ということで、三月初めのボッサは、「アンオニオ・カルロス・ジョビン/Antonio Carlos Jobim」の「Agua De Marco」。「三月の水」、「三月の雨」、「Waters Of March」、「Les Eaux de Mars」などと訳されて、いろんなアーティストに演奏されてい...

  10. なんとか自分の力で治しました

    なんとか自分の力で治しました

    9月の終わりに発症した「変形性脊椎症」。痛み止めの薬を処方しくれるだけで、「自分の力で治しなさい」という先生の言葉。その言葉に従って、リハビリを兼ねたウォーキング、ストレッチ、筋トレを始め、痛みや痺れの軽減具合に応じ、徐々に負荷を増加していったが、今は、ほぼ90%以上は回復したのではないかと思う。ここ2週間ほど薬の服用を止めても、痛みや痺れは全くなく、今は毎日8,000歩以上歩くことを日課と...

1 - 10 / 総件数:26 件