"センブリ" の検索結果 65 件

  1. 高尾山のセンブリ(良)2022年10月27日撮影

    高尾山のセンブリ(良)2022年10月27日撮影

    8月末に歩いて、次行くのは霜柱を見るときだろうと思っていましたが、その前に花を求めてまた歩いてしまいました。花の種類は少なくなっていましたが、いろいろな秋の花に出会えました。今回は最近下山に使っている城山から日影沢に至る尾根伝いのコースを登りに使いました。その後はいつもの城山、高尾山を結ぶ縦走路を進み、2号路を下山に使いました。*****秋の高尾山紅葉も盛りで、秋を感じさせてくれます。城山近...

  2. センブリ、リンドウ

    センブリ、リンドウ

    ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤしりとりだったら、このあとウチワダイモンジソウって続くじゃん(笑)どちらもダイモンジソウが咲いていた渓流沿いで見つけました。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤセンブリとヒラタアブさん画になる両者ですね。草丈は低いのに、花はたくさん!小さなお花に小さな昆虫おとぎ話にでも出てきそうな雰囲気です。ㅤ...

  3. たまごから生まれたのは・・・

    たまごから生まれたのは・・・

    我が家の山の際の方に毎年センブリの花が咲きます。一時、どなたかが持ち去って一気に数が減ったのですが、最近また復活してきました。この小さな花が可愛くて大好きなんです。と・・・・センブリの花の咲いているところから少し斜面を登ったところに真っ赤に染まったヌルデの葉が見えました。ヌルデの木は、弱い人はかぶれることもあるのですが、私は触るくらいなら問題ないようです。あれっ‼何かある。地面に白いたまごが...

  4. ムラサキセンブリは続くよ

    ムラサキセンブリは続くよ

    ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤムラサキセンブリを求めて次に訪れたお山は、超低山です。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ午後からは次第に晴れてきて、日差しの下での撮影ができました。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ...

  5. リンドウ科のお花

    リンドウ科のお花

    ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ続いては、リンドウ科の仲間写真の枚数は少ないです。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤセンブリムラサキセンブリとは棲み分けしているのか、白花は白花だけで咲いていますね。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ花弁4枚の小さな子もいました。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ...

  6. ねむりにつくころ

    ねむりにつくころ

    10月下旬、まだ元気そうなのもいるが、お山のムラサキセンブリは、そろそろ眠りにつくころだょ(^^♪周りの草たちと一緒に!(^^)!

  7. 続 ムラサキセンブリ

    続 ムラサキセンブリ

    ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ綺麗な紫色、ほれぼれします♡ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤここで残念だったのは曇り空で日差しが少なかったこと。ホワイトバランスを調整しても、紫色は上手に出せません…ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ...

  8. ムラサキセンブリ

    ムラサキセンブリ

    ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤじつに19日ぶりにカメラを持って山野草撮影に行ってきました。毎年10月末に訪れている低山この時期はカメラマンに人気の山になります。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤムラサキセンブリ目当てに行くのですが、可愛すぎて撮りすぎました(笑)現像が間に合っておりませんので、とりあえずの一枚。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ...

  9. センブリ千振

    センブリ千振

    リンドウ科センブリ属別名トウヤク当薬昔から健胃薬として利用されています。印旛郡栄町2022.10.29日の光を浴びて開花!リンドウの仲間は光が大好きです。日陰では、まだ半開花冠は5深裂おしべ5本めしべ中央に1ガクも5深裂花冠が4深裂のもあります。おしべも4本ガクも4深裂これは全部5深裂ばかりポリネーターの昆虫たちが蜜に集まってきました。花冠裂片の基部に「蜜腺溝」があります。蜜腺溝のまわりには...

  10. センブリ

    センブリ

    センブリの仲間がそろった。センブリが咲き始め。これは、また、大株だこと(^^♪こちらは湿地のイヌセンブリ。こんなにまっすぐ伸びるのは初めて観察したょ(^^♪お山では、ムラサキセンブリが咲き始め。今年は背の低い株が目立ったが、これは背が高かった。場所が変わると雰囲気が変わるょ(*^-^*)

1 - 10 / 総件数:65 件