"ゼフィルス" の検索結果 81 件

  1. 長野県・・ムモンアカシジミ

    長野県・・ムモンアカシジミ

    ムモンアカシジミ【無紋赤小灰】 Shirozua jonasi写真を拡大出来ます(^^)1500×1000クリックしてみて下さいムモンアカシジミ中部地方から北海道に生息ゼフィルスの仲間です撮影は長野県不思議と林道終わりの場所・・・別の場所も同様でしたが半肉食性・・蝶では珍しいクリオオアブラムシ・カイガラムシ植物はクヌギ・カシワ・クリ等撮影日2013年8月10日(長野県)画像掲載サイズの変更し...

  2. 兵庫県・・・ヒロオビミドリシジミ

    兵庫県・・・ヒロオビミドリシジミ

    ヒロオビミドリシジミ【広帯緑小灰蝶】Favonius cognatus写真を拡大出来ます(^^)1500×1000クリックしてみて下さいヒロオビミドリシジミは本州西日本で生息するゼフィルスの仲間初めて撮影したのが2014年6月兵庫県にて翅を開くとヒロオビ独特な色合い感激しながら撮影した想い出撮影日2014年6月8日(兵庫県)画像掲載サイズの変更しました写真をクリックで拡大可能ですご訪問有難う...

  3. ハヤシミドリシジミ

    ハヤシミドリシジミ

    ハヤシミドリシジミ【林緑小灰蝶】Favonius ultramarinus写真を拡大出来ます(^^)1500×1000クリックしてみて下さい撮影日2012年7月8日(兵庫県)画像掲載サイズの変更しました写真をクリックで拡大可能ですhp・蝶のフォトブックご訪問有難うございます(_ _)基本6時・12時・18時更新(6時は蝶のカテゴリー別で更新

  4. 今年も美しい姿が見れますように*

    今年も美しい姿が見れますように*

    目が慣れてくると、あっ!ここにも!!と数個の卵が見つかりました。オオミドリシジミの卵です!肉眼では目を凝らさないとわからないほどとっても小さな卵。これがあんなに美しい蝶になるなんて神秘的!!この神聖なる卵、見方を変えたら福笑いにしか見えなくなってしまいました・・・(^-^;もしくはフランケンシュタイン!?*1月12日舞岡公園にて*

  5. 兵庫県ジョウザンミドリシジミ(2014年6月)

    兵庫県ジョウザンミドリシジミ(2014年6月)

    ジョウザンミドリシジミ【定山緑小灰蝶】チョウ目シジミチョウ科オオミドリ属Favonius taxila写真を拡大出来ます(^^)1500×1000クリックしてみて下さいゼフィルスの中で一番最初に撮影したのがジョウザンシジミ乗鞍高原で緑色の蝶が舞っており時々葉の上の止まってくれました今回はオオミドリシジミを撮影に行った時早朝入りオオミドリの活動時間待ちで思ってもみないジョウザンミドリシジミに出...

  6.  ゼフィルスの季節-2022・・・⑦ムモンアカシジミ

    ゼフィルスの季節-2022・・・⑦ムモンアカシジミ

    このところ出会えていなかったオナガシジミやムモンアカシジミが出たと、先輩から連絡があった。早朝現地に着き、いくつかのポイントを廻りゆっくりと車を走らせて林縁を眺めると、緑の葉の中に赤い個体が!急いでレンズを出し証拠の一枚を撮って確認すると、ムモンアカシジミに間違いなかった。ほんの少し開いて表翅を見せてくれたが、翅頂から外縁に黒い部分が見られることから♀かと思えたが、断定するにはこれだけでは不...

  7. 20220707 信州のゼフィルス散歩道:ウラジロミドリシジミなど

    20220707 信州のゼフィルス散歩道:ウラジロミドリシジミなど

    🔍 虫眼鏡ノートこの時期になると、恒例の「夜討ち朝駆けのゼフィルス撮影行」を敢行します。今回もゼフィルスの撮影に、まだ暗いうちに家を出発して、日が昇る頃に信州のポイントに到着します。いい歳をしてクレイジーに思えますが、我々ゼフィリスト(ゼフィルスが好きな人)にとっては当たり前のこと、平気の平左なのです。ということで、今回は信州に遠征して、ゼ...

  8. 20200702 みちのくの散歩道 (2):ダイセンシジミなど

    20200702 みちのくの散歩道 (2):ダイセンシジミなど

    🔍 虫眼鏡ノート暑い日が続いています。生来レイジーな性格の虫林にとっての休日は、冷麦でも食べ、水風呂でも入ってのんびりほっこりとして過ごしたいと思う。でも、それではウィークエンドナチュラリストの名がすたる。ゼフィルスたちが出揃うこの季節、休日は一念発起してフィールドに出よう。みちのく散歩の続編です。▊ ダイセンシジミ Wagimo sign...

  9. 20220626 梅雨の散歩道:アイノミドリ、ヨコヤマトラなど

    20220626 梅雨の散歩道:アイノミドリ、ヨコヤマトラなど

    🔍 虫眼鏡ノートこのところ35℃以上の猛暑が続いていますが、6月27日(月)に梅雨が明けたと発表されました。この梅雨明けは、関東甲信地方では例年よりも21日も早く、史上最短の梅雨期間となりました。これからさらに暑くなりそうです。僕はこれまで何度も東南アジアや南米を旅してきたので、このくらいのムシ暑さは「平気の平左」と嘯いていましたが、その痩...

  10. 兵庫県・・・ヒサマツミドリシジミ【2015年6月14日】

    兵庫県・・・ヒサマツミドリシジミ【2015年6月14日】

    沖縄遠征(蝶+α)・・・・6月24日から27日(4日間)コメントやイイネの返信が遅れます。28日以降順次対応させて頂きます(_ _)ヒサマツミドリシジミ【久松緑小灰蝶】Chrysozephyrus hisamatsusanus写真を拡大出来ます(^^)1500×990クリックしてみて下さい6月中旬は関西・中国地方はゼフィルスの真っ盛り行けば撮れるゼフィルスと行っても撮れる確率が低いゼフィルス...

1 - 10 / 総件数:81 件