"ナツトウダイ" の検索結果 4 件

  1. 立夏の大万木山⑤

    立夏の大万木山⑤

    昨日の雨は夜半だけ長続きせず予報だけで終わった順延で今日は曇で明日傘マーク持ってけと師の摘む畑の莢豌豆独居の師摘みて豌豆土産(つと)にくれ旨からう形悪ひが露地苺歩地爺初物のあごの刺身やあご落つる初物のあごの刺身でもう一杯飛魚の粗汁旨し酒超えるあごの子や鍋持ち並ぶ蒲鉾屋歩地爺5月5日(木)立夏の大万木山最終回久々に5回を数える長いシリーズになってしまったサンカヨウにお別れをして下山稚児百合のき...

  2. 草木の花+α

    草木の花+α

    撮影:4月9日(千葉市・泉自然公園)オシドリを見ながら池を回ったときの花々です。ナツトウダイ(夏灯台)トウダイグサ科夏…と名前につくが、春の4~5月に咲く。<4個のクワガタの角のようなものは腺体で、蜜を分泌する。蕚片も花弁もない。>ツルカノコソウ(蔓鹿子草)オミナエシ科草丈20~40センチの多年草。茎は軟弱。花は筒形で白色~淡紅色、直径2ミリ程度と小さい。ホウチャクソウ(宝鐸草)イヌサフラン...

  3. 花いっぱい・・・春だから

    花いっぱい・・・春だから

    撮影:4月19日(千葉市・泉自然公園)ナツトウダイ(夏燈台)トウダイグサ科花は一箇所に雄花と雌花があり、花弁や蕚がない。4枚の紅紫色の三日月形の腺体は蜜を分泌する。腺体の大きさは約3ミリ。腺体が可愛い。名前は夏燈台ですが、咲くのは4~5月です。ウラシマソウ(浦島草)サトイモ科マムシグサの仲間で、花茎が蛇のマムシのような斑模様。花序の先端から細い紐状のものが長く飛び出している。オオアマナ(大甘...

  4. 花と蛾蝶

    花と蛾蝶

    撮影:3月27日(千葉市・泉自然公園)カタクリを堪能した後、池の周回道路や林の中の小道を散策してみました。あまり目立たない花や、蛾や蝶に出合えました。カタクリやジロボウエンゴサクを撮り終えた満足感なのか、やや手抜きで撮ってしまった感が否めません。いつものことですが帰宅してから大いに反省いたしました。ヤブレガサキツネノボタン?ミツバツチグリ?キジムシロ?ナツトウダイツルカノコソウキタテハハスオ...

1 - 10 / 総件数:4 件