"ヒメシロコブゾウムシ" の検索結果 13 件

  1. 未アップ分色々!

    未アップ分色々!

    この時期恒例のカレンダー作りも終わり、次は今年のベストナイン選び!まだ未アップ分が色々ありました・・・(^-^;まずは赤と黒の面々!6月16日舞岡公園これ系は似たものが色々あって、同定を後回しにしていました(_)以前も会った事のあるヒメオビオオキノコかな?夜空に赤いコウモリが飛んでいるように見えます🦇これはホタルっぽいけど・・・と思いつつ放置していたこちらはオバボタル...

  2. 出た~~!!イナバウアー♬

    出た~~!!イナバウアー♬

    インスタお仲間さんとの散策冒頭、一気にテンション上がる出会いが!!それは蛾のチェックポイントであるトイレで!何か良い蛾はいないかな~?とトイレ周りを探し始めると、お仲間さんが「すごいの見つけちゃった~~!!」と叫びました!何と!!シャチホコガの終齢幼虫っぽいのがいたのです♪かなり上の方にいましたがよくぞ見つけて下さいました!!今まで若齢幼虫には出会っていましたが、こんなに大きいのは初めて!!...

  3. ■ゾウムシの仲間 3種22.5.21(ヒメシロコブゾウムシ、コフキゾウムシ、イヌビワシギゾウムシ)

    ■ゾウムシの仲間 3種22.5.21(ヒメシロコブゾウムシ、コフキゾウムシ、イヌビワシギゾウムシ)

    また天気が崩れて雨がちの一日に。ゾウムシの仲間の画像が貯まっていました。ヒメシロコブゾウムシ22.5.12OLYMPUS TG-6 4.5-18mm f=9.7mm(trimming) ISO800 1/200,F3.3コフキゾウムシ5.18〃 f=10.4mm(trimming) ISO800 1/60,F3.5イヌビワシギゾウムシ5.19FUJIFILM X-T30 18-300mm f...

  4. もう現れた!!キョンシー(^^♪

    もう現れた!!キョンシー(^^♪

    今日は先月出会った昆虫をアップする予定でしたが、予想外の嬉しい出会いがあったので、まずはそちらからアップします^^1番嬉しい出会いは思わず「えっ!?もういるの?」と言ってしまいそうになったラミーカミキリボダイジュの葉上にいました!昨年は5月下旬に初めて会ったような??続いてヤツデの葉上に3頭いたヒメシロコブゾウムシひょっとこみたい^^大人しそうな顔して実は腹芸の特技があったのね(*^^*)オ...

  5. ゾウムシやチョッキリ色々

    ゾウムシやチョッキリ色々

    今まで撮り溜めたゾウムシ、チョッキリ類を最近会ったものから!9月14日児童遊園地足早に歩いていると植え込みにヒメシロコブゾウムシが潜んでいるのを発見!ちょっとお付き合いしてもらって手の平に乗せると・・・僕、死んじゃいましたよ・・・。だから食べても美味しくないよ!それって死んだふりでしょ?わかってるもんね^^全く微動だにせず!だから死んでるんだってば!あらっ!?お目目までなくなっちゃった!!最...

  6. 今年もピーナッツの季節がやって来た~♬

    今年もピーナッツの季節がやって来た~♬

    この落花生のような姿が何ともひょうきんなヒメシロコブゾウムシ^^関節の部分の構造がまた凄い!ヤツデの葉上に3組のペアが♥ゾウムシも楽しいですよ♪*4月27、30日舞岡公園にて*

  7. 昆虫の季節になってきました

    昆虫の季節になってきました

    撮影:5月12日(千葉市・県立中央博物館付属生態園)先週は蕾だったウメガサソウの花が咲いたかどうか、確かめに行った。残念でした、まだまだ固く閉じた蕾でした。諦めてゾウムシなどの昆虫を探して歩きました。いたいた、小さいなぁススキにちょこんとしがみついていた。オジロアシナガゾウムシ(尾白脚長象虫)全身がごつごつしている。全体に黒色で、前胸と前翅の後半に鱗毛が生え白く見える。体長約9ミリ。近くには...

  8. ネイチャーガイドウォーク♪

    ネイチャーガイドウォーク♪

    先月の事、いつものようにマイフィールドを散策していると、蝶、その他昆虫にお詳しい大先輩にお会いしました。昨年9月にムツバセイボウ撮りをご一緒して以来ですから、かなりお久しぶりの再会!そこから先は色々と説明を聞きながらのガイドウォーキングとなりました^^やはり目の付け所が違うので私には見つけられない昆虫を次から次へと見つけて下さいました!まずは、アゲハの幼虫体長1㎝ほどのとっても小さなものから...

  9. ■ゾウムシ 3種20.5.9(コナラシギゾウムシ、カシワクチブトゾウムシ、ヒメシロコブゾウムシ)

    ■ゾウムシ 3種20.5.9(コナラシギゾウムシ、カシワクチブトゾウムシ、ヒメシロコブゾウムシ)

    ようやくコロナ感染者数が減ってきたが「油断大敵」、気を緩めてはいけない。孫娘への「学習支援」内容は、来週初めの学校からの連絡待ち。ジジババの勤めも、中だるみ注意です。ゾウムシが揃った。コナラシギゾウムシカシワクチブトゾウムシヒメシロコブゾウムシ

  10. 落ちて逃げる「象虫」

    落ちて逃げる「象虫」

    ヒメシロコブゾウムシ姫白瘤象虫ゾウムシ科「房総風土記の丘」岩屋古墳を散策していました。ゾウムシがじっと葉の先につかまっています。カメラを向けても逃げないので接写で撮らせてもらいました。この虫はもともと鈍くて逃げるときはポロンと落ちて死んだふりをするのです。なかなかやっかい・・・カメムシやコガネムシの仲間にも同じ逃げ方をする”奴”がいたように思います。明るい草原2019.6長い鼻のような口吻(...

1 - 10 / 総件数:13 件