"ポタリング" の検索結果 812 件

  1. 平九郎と顔振峠ポタその2   越辺川源流、顔振峠、平九郎茶屋など

    平九郎と顔振峠ポタその2 越辺川源流、顔振峠、平九郎茶屋など

    前回入った、北ヶ谷戸橋のところに出ました。ここからは県道走り。この付近の越辺川の川床は青緑色。前回立ち寄った越生七福神の札所、渋沢平九郎のお墓がある全洞院。ちなみに「新編武蔵風土記稿」を見ると「全東院」の漢字が当てられています。黒山三滝と顔振峠へ向かう道との三叉路。ここにあった東上閣さんと黒山鉱泉さんはもう無く、ひとっ風呂浴びていくことは出来なくなりました。でも最近、ベトナムコーヒーのお店が...

  2. 平九郎と顔振峠ポタその1   山村集落

    平九郎と顔振峠ポタその1 山村集落

    9月下旬、台風がかすめた後の晴天の中、越生から顔振峠まで走って来ました。拡幅された弘法山近くの道を走ります。弘法山ふもとのおにぎり屋「わだすんち」さんで昼食を買おうと思って立ち寄ったのですが・・おにぎりは早くも完売、煮しめが2つ残るのみになっていたので、それを1つ買って行きます。上殿川に架かる三喜橋。医聖田代三喜の名を冠した橋。川は増水しているものの、澄んでいます。小さな魚がたくさん泳いでい...

  3. のどかな春の日のポタリング

    のどかな春の日のポタリング

    一応、目的地は決まっていて、レイクタウンまで・・・いつもの散歩コースでは、ハクモクレンの花が咲いています。このところ、雨も降らず、風もないので、ちょうど満開で見頃です。レイクタウンのマンションの前の通りに、ミモザの木があるのを知っていたので、そこを通ると、これまた満開の黄色い花が咲いていました。このあと、イオンへ入って、散髪。それから、明日は、久しぶりに、孫に会いにゆくので、いつものとおりの...

  4. 輪中の郷、川島町ポタその3   流された小剱神社など

    輪中の郷、川島町ポタその3 流された小剱神社など

    水管橋には夕暮れが似合います。中山取水堰付近。堤防上の道はきれいな舗装路。右は川島町、対岸は坂戸市。越辺川と都幾川が合流する落合付近。ここで川は大きく西へ蛇行します。以前はここに赤尾落合橋、長楽落合橋の2つの冠水橋が架けられていましたが、だいぶ前に流失してしまってそれ以来そのままになってます。橋が架けられる前は渡し舟でした。ここは東山道武蔵路の推定ルートの一つに近く、もしかしたらとても歴史あ...

  5. 輪中の郷、川島町ポタその2   川島町内

    輪中の郷、川島町ポタその2 川島町内

    八幡橋を渡り、堤防を降りて輪中に入って行きます。目の前の圏央道に沿って側道を走ります。途中にシフォンケーキの「ゆきえ工房」さんの看板が。他に何も無いので目立ちます。帰りに立ち寄ることにしましょう。国道254号旧道とバイパスを横断し、圏央道沿いからは離れ、南へ進みます。田んぼが広がるどこまでも平らな土地です。用水路はコンクリ護岸になっていない所が多く、生き物も濃い印象。上狢地区に入ります。川の...

  6. 輪中の郷、川島町ポタその1   八幡橋など

    輪中の郷、川島町ポタその1 八幡橋など

    10月中旬、秋らしい陽気の中、ぱんだの「坂の無いところを走りたい」というリクエストで・・町名の通り、川に囲まれた輪中の郷、川島町をポタして来ました。坂戸市にっさい付近の越辺川右岸の堤防上の道を走って行きます。樋ノ口橋を渡っていったん左岸へ、東上線をアンダーパスして国道407号の高坂橋に出ます。橋からは左岸を走って・・高坂橋から一つ下流の橋、島田橋を渡ります。川越児玉往還道に架かる冠水橋ですが...

  7. 秋晴れの鎌倉街道上道、児玉までポタその7   東石清水八幡神社など

    秋晴れの鎌倉街道上道、児玉までポタその7 東石清水八幡神社など

    旧児玉市街地に入ります。鎌倉街道からはいったん離れて、寺社仏閣の多いエリアを巡ります。写真は厄除け御嶽神社、奥に龍台院。板塀のある狭い通りを抜けて行くと・・川越児玉往還に出ます。目の前には東石清水八幡神社の石鳥居。神社にお参りする前に、すぐ近くのパンとお菓子の老舗のお店「マロン」さんに立ち寄って、コッペパンサンド、カレーパン、みそパンなどを購入。日曜営業、サイクルラック設置で、ツーリングやポ...

  8. 秋晴れの鎌倉街道上道、児玉までポタその6   広木の一里塚榎跡など

    秋晴れの鎌倉街道上道、児玉までポタその6 広木の一里塚榎跡など

    川越児玉往還といったん分かれた道は、舗装路とも分かれ、民家の脇を入って行きます。小さな尾根筋の道には鎌倉街道の案内板があります。個人の土地には入らぬようお願いしますの旨が記されています。生垣のある街道は幅もありきれいに整備されていますが、途中で薮の中に消えてしまいます。ここで戻って児玉往還へ迂回します。旧大仏村の集落に入ります。迂回の途中で鎌倉街道を横断します。畑の先に、先ほどの薮が見えます...

  9. 秋晴れの鎌倉街道上道、児玉までポタその5   雷坂など

    秋晴れの鎌倉街道上道、児玉までポタその5 雷坂など

    踏切を過ぎると、用土の市街地に入ります。用土郵便局交差点を過ぎ、右側にある諏訪神社。千年以上の歴史のある古社です。解説板によりますと、獅子舞奉納がある神社で、10月の第3日曜日とその前日に7庭舞うそうです。用土駅を過ぎると、再び田畑が広がり見通しが良くなって来ます。用土4区公会堂の前に石造物がたくさん見えますので寄っていきます。庚申塔4基と二十二夜供養塔1基。左から石祠、大黒天。もう1基は馬...

  10. 今シーズン終了

    今シーズン終了

    スギ花粉症の症状が悪化してきたため、今シーズンの自転車は2月中旬で終了しました。今シーズンはコロナ禍に加え、週末の天候不順、ケガや体調不良で、あまり走りに行けませんでした。再開は4月下旬頃を予定しております。なお、ツーレポは撮り貯めておいた分を順次アップしてまいります。

1 - 10 / 総件数:812 件