"ミキシング" の検索結果 6 件

  1. ミキシング

    ミキシング

    3週間前に録った音を、まだミキシング中。答えはないので試行錯誤しています。

  2. ミキシング

    ミキシング

    11月にした知り合いのレコーディング、ミックスが終了。私もBassClarinet とFlute で二曲参加させてもらいました。狭いスタジオでの一発録り。ベースは生だったのでミックスが難しかったです。気に入ってもらえたら、もう少しいじってみます。

  3. 映画『シャイニング』に登場するエプロンとボウル

    映画『シャイニング』に登場するエプロンとボウル

    映画『シャイニング』(The Shining)。言わずと知れた、スタンリー・キューブリック監督、スティーブン・キング原作の1980年の作品ですね。私、映画は映画館で観るのが圧倒的に好きで、大学生〜20代の頃は名画座にふらっと行って2本立て(ときに3本立て)を見て、なんてことをしていて、それは今と違って、予約なくて適当に行って、映画の途中でも出入り、しかも完全入れ替わりでなかったのどかな時代の...

  4. English Tea Mixing Glass Bowl

    English Tea Mixing Glass Bowl

    英国、1880年頃の紅茶の葉をブレンドして混ぜるためのグラスボウルです。この時代に紅茶の葉を入れる高級な木製のティーキャディボックスの中央にこのグラスボウルを置くための丸い穴があって、こういったグラスボウルが入っていたようです。英国の古いミキシングボウルコレクターの方から沢山仕入れられた業者さんより買い付けた物です。口の部分に繊細な細工があります。英国のガラス!って感じです。英国製紅茶ミキシ...

  5. 英語でレシピを読む!~道具 18:ミキシング・スプーン~

    英語でレシピを読む!~道具 18:ミキシング・スプーン~

    当連載「英語でレシピを読む!」で、“道具 16:はかり”をご紹介したときに痛感したのですが(↓)、自分の情報は随時刷新していかないとなぁ。これもそんな言葉のひとつ。mixing spoon/ミキシング・スプーン“かき混ぜるためのスプーン”という意味で、まさにそのとおりの使い方をするのですが、ここで言われる“スプーン”は注意が必要です。“道具 17:穴じゃくし”でもお伝えしたように、イギリスで...

  6. "ミキシング(捏ね)" の違いだけでこれだけ『窯伸び具合』は変わるのです!

    "ミキシング(捏ね)" の違いだけでこれだけ『窯伸び具合』は変わるのです!

    大阪 堺市 堺東 パン教室 ル・タン・ピュール 大切な人に贈りたくなる『プロの製法』を取入れた本格パン作りが学べるパン教室 こんばんは。大阪・堺市・堺東パン教室 ル・タン・ピュール の akikoです。今日も"食パンクラス" のレッスンでした。熟成した『ポーリッシュ種』今朝はとっても冷え込んだので種の"落ち方"も少しやんわり。。。今月はこの『ポーリッシ...

1 - 10 / 総件数:6 件