"ミズバショウ" の検索結果 37 件

  1. 早春の花たち ~モクレン 水芭蕉など~ (2023/3/7&9&13撮影)

    早春の花たち ~モクレン 水芭蕉など~ (2023/3/7&9&13撮影)

    早咲きの桜を撮り歩いていると、他の花たちもたくさん見かけてもちろん、撮ることに…以下、まとめて紹介しますまず、3月7日に2種類地元のお寺に咲く、しだれ梅この後、みどり市大間々町にフクジュソウの撮影に少し遅かったようで、葉がたくさん出ていました個人が育て増やしていますたくさんの福寿草は見応え十分、感謝以下は、3月9日の敷島公園で撮影しましたハルコガネバナ(春黄金花)サンシュユ(山茱萸)の名前が...

  2. 2022年まとめ(7) 6月の尾瀬 ~水芭蕉と新緑~(2022/6/4撮影)

    2022年まとめ(7) 6月の尾瀬 ~水芭蕉と新緑~(2022/6/4撮影)

    2022年の6月、この月のベストは何といっても尾瀬新緑が美しく、水芭蕉が至る所で見られました鳩待峠を出発して山ノ鼻に向かう途中最初のミズバショウ群生地が現れます(6:29)尾瀬で一番早く水芭蕉が見られるところだそう山ノ鼻に着いて、水芭蕉の時は必ず一回りしたいのが尾瀬植物研究見本園一面の水芭蕉の群落(6:53)たぶん、尾瀬でも一番多く咲いているところだと思います研究見本園の奥には、残雪の山々お...

  3. 2022-05-16大滝の桜を見る会

    2022-05-16大滝の桜を見る会

    自然の会の観察会に参加した。遠い町なので朝は早く出発したが、行く途中の新緑の山々には、心も目も洗われる思い! 黄色味の強い木は、イタヤカエデの花、赤味の強い木は、ハウチワカエデの花の色だろうか。白樺の白い幹と若緑色の葉のコントラストが最高!美しい山々を飽くことなく見つめながら、長いドライブも退屈などしない。 1時間以上かかって大滝に到着。しかしなんと目の前の「菊子桜」は花が散っていた。例年な...

  4. 20220505 【いもり池】ミズバショウを見に

    20220505 【いもり池】ミズバショウを見に

    連休も後半に入って、晴天が゛続いています。「いもり池のミズバショウ。そろそろいい時期だから、行ってみようか。」ということで、出かけました。新装のビジターセンター駐車場に停めました。ほぼ満杯状態ですが、出入りがあり、空いたところに入れました。連休、こどもの日でもあり、相当の混雑を予想して行ったのですが、肩透かしでした。ミズバショウは、グッドタイミングでした。葉が伸びきる前です。全体に”小さく”...

  5. 天王桜を見る前と後のこと (2022/4/25撮影)

    天王桜を見る前と後のこと (2022/4/25撮影)

    せっかく天王桜を訪ねて遠くまで来たので他にもいろいろ見てきました行く途中に立ち寄ったのは、吹割(ふきわれ)の滝とミズバショウ吹割の滝は、雪解け水で水量が増えて豪快でしたこれは、六角堂というお堂からの眺め川床まで下りずに済み、らくちん観瀑が楽しめます広い川床から滝つぼに流れ落る様子が一望です次に向かったのが、越本水芭蕉の森見ごろには少し早かったようですが、いくつかに咲いていました今日やっと咲い...

  6. シラネアオイなど

    シラネアオイなど

    昨年の今頃はシラネアオイが見頃を迎えていたが、今年は未だ1株、1輪しか咲いていなかった。①シラネアオイ②ミズバショウ③ヤマブキソウ?葉っぱが違う様な?④タマザキサクラソウ⑤エンレイソウ

  7. ♬春が来れば思い出す~嶺公園のミズバショウ

    ♬春が来れば思い出す~嶺公園のミズバショウ

    昨日 ( 03/26 ) は、全国的にはほぼ天気は雨予報のようでも、我が群馬県南部は雨域から外れて曇り予報のようだった。まぁ予報が外れたとしても、大した降りにはならないだろうと、その辺は自分に都合のいいように考えて、撮りに出た。行った先は前橋市の嶺公園。そう言えば、秋から冬にかけての鳥撮りシーズンには、何故か気が向かなくて嶺公園はパスしていたなぁ。そして、♬春が来れば思い出す~、の嶺公園のミ...

  8. 20210523 【奥裾花自然園】植物たち-3

    20210523 【奥裾花自然園】植物たち-3

    時期を失していたとはいえ、水芭蕉はそれなりに咲いていました。最盛期に一度訪れたいものです。

  9. ミズバショウ ~片品村越本~ (2021/4/24撮影)

    ミズバショウ ~片品村越本~ (2021/4/24撮影)

    片品村の天王桜を見て、夕刻のライトアップを待つ間同じ村内で、尾瀬の入り口近くにある越本に向かいましたミズバショウの花が見られます午後の日射しを受けて、清楚な花を咲かせていました全体の風景はこんなです気になるほどの人出ではありません清水の流れの中に咲く白い花咲き初めで、傷みの少ない花が多いい感じです関東地方以北で最も標高の高い山、日光白根山(2578m)が森の上に…園内は木道が設置されていて、...

  10. ココロは尾瀬へ

    ココロは尾瀬へ

    夏が来れば思い出す遥かな尾瀬遠い空*夏の思い出 作詞:江間章子 作曲:中田喜直 尾瀬ヶ原は約1万年前に形成された多層湿原だそうです。Wikipediaによれば福島県・新潟県・群馬県の3県にまたがる盆地状の高原とのこと。標高1400Mあるので夏も涼しい!関東からはアクセスがいいのですが私が住んでいる中部からだと移動だけで片道で半日くらいかかりますでもでも尾瀬の中で滞在すると尚更深く尾瀬の自然を...

1 - 10 / 総件数:37 件