"ルリシジミ" の検索結果 181 件

  1. 春の妖精達、次々ご登場(2023/03/recently)

    春の妖精達、次々ご登場(2023/03/recently)

    'ORAGA里山' の 'レンジャク' 登場、忙しくはなったのですが、忘れてはいません「蝶撮り」。今期蝶撮りのメッカ '比企丘陵' には出向いていないのですが、”春の妖精” ポイント、全て下見しています。皆様とは違った場所ですが、自分のポイントで撮ったものをお届けです。編集が追いつかず、予告編としての投稿です。生意気ですね。コ...

  2. ルリタテハWBC準決勝

    ルリタテハWBC準決勝

    庭のユキヤナギがきれいに咲いて来た。WBCはあと2時間後準決勝のイタリア戦が始まる。負ければ終わりの決戦だ。大谷が投げるという。侍JAPANの大黒柱はもちろん大谷だ。しかしダルビッシュの存在も大きい。精神的柱といえるだろう。日本ハムに入団したダルビッシュは悪ガキの印象があった。タバコをぷかりとくゆらせてマスコミの格好の餌食になった。しかし今はまったく違う。5人の子供の育児もやり、WBCに参加...

  3. ■春の蝶 3種23.3.16(モンシロチョウ、ルリシジミ、ベニシジミ)

    ■春の蝶 3種23.3.16(モンシロチョウ、ルリシジミ、ベニシジミ)

    気温が20℃を超えて、暑くも感じる陽気に。蛹で越冬したチョウの仲間が飛び始めた。モンシロチョウ23.3.16FUJIFILM X-T30 80mm/macro ISO400 1/1000,f/8菜の花のまわりを2頭のモンシロチョウが、もつれるように飛んでいた。3月初めには飛び始めていたが、ようやく撮影できました。ルリシジミ3.14〃(trimming) ISO400 1/160,f/8葉の...

  4. コツバメ(2024.3.14)他

    コツバメ(2024.3.14)他

    丘陵で再びチョウ探索。馬酔木ではないところでコツバメが吸蜜していました。

  5. サクラ咲く

    サクラ咲く

    皆さん、こんばんはー。花粉症に悩まされながら、今日もMFへ・・・。MFのソメイヨシノが一輪開花していました。平年より一週間くらい早い開花です。ツマキチョウはまだでした・・・。

  6. スギタニルリシジミとルリシジミ

    スギタニルリシジミとルリシジミ

    今シーズン初見のコツバメがいた場所にはスギタニルリシジミとルリシジミも飛んできた。ルリシジミは1匹だけだったが、スギタニルリシジミは4、5匹はいたのではないだろうか。一緒した仲間は飛び出しや飛翔を狙って熱心に撮影に取り組んでいたが、私は相変わらずの絵作りだった。スギタニルリシジミの吸蜜シーンをたくさん撮影できた。吸蜜源はハコベとホシノヒトミ(オオイヌノフグリ)。一瞬だったが、開翅を見せてくれ...

  7. 初撮りその後

    初撮りその後

    初撮りから数日経ったので河川公園を再訪です。今回は前回より範囲を広げて探索してみます。幅を利かせているのは越冬組のキタテハでした。一方羽化組はまだ少ないもののツバメシジミ、ルリシジミ、モンシロチョウ、モンキチョウと種類が増えてきました。今年は季節の進みが早いように感じます。早くもツバメシジミの♀を見ることができました。こちらはルリシジミ♂です。モンシロチョウもまだ少なめです。幅を利かせるキタ...

  8. すっかり季節は春です

    すっかり季節は春です

    暖かくてお天気の良い1日でした。朝、冬からノーマルなタイヤに交換でしたが、息子と2人で30分程度の作業時間でしたが、結構疲れました。午後、何時もの様に町内のダムサイト公園に出かけた。今日は今期初のルリシジミのオスに出会った。何処からとも無くルリシジミが飛んで来て、草地に潜り込んだ、オオイヌノフグリで吸蜜している様だが、覗き見状況なので苦労しました。草被りで残念!たった2回だけのチャンスだった...

  9. ルリタテハ越冬からの覚醒

    ルリタテハ越冬からの覚醒

    昨日はちょっとバタバタした一日だった。ブログを作成していたら画像の容量がいっぱいになってしまい、ブログがアップ出来なくなった。仕方がないので過去のブログの画像を削除して凌ぐことにした。これをやるとブログから画像が消えてしまうが仕方ない。そうこうしているとパソコンのマウスがまったく動かなくなってしまった。あれこれと老人には厄介な一日だった。春が戻った感じだった。今日も4月半ばの暖かさになった。...

  10. 2022.10.27東京・恵比寿ヤマトシジミ2022.11.6 (記)

    2022.10.27東京・恵比寿ヤマトシジミ2022.11.6 (記)

    2022.10.27裏の小公園は地肌がむき出しになるほどの草刈りが入った後、カタバミはほとんど生えてきていないが、数頭のヤマトシジミの♂が飛び回っている。吸蜜源は、ちびたカタバミ、ローズマリー、アベリア(これも剪定され花は少ない)、放置された花壇に咲いた背の低いセイタカアワダチソウくらいだ。このセイタカアワダチソウをふと見ると、ほぼスーパーブルーの♀がいた。くるくる回りながら、また小飛して隣...

1 - 10 / 総件数:181 件