"ワイルドストロベリー" の検索結果 80 件

  1. 果樹栽培・・果樹というか果物と言うか、再編成の続き。

    果樹栽培・・果樹というか果物と言うか、再編成の続き。

    ナマステ!ブラックベリー移植の続きです。(序でに、本日2記事目です。)ブラックベリーを支えていた150ピッチの鉄筋メッシュを取り除き・・株の周りにスコップを差し入れて・・全ての根っこが切り離されたことを確認して・・下に肥料袋を差し入れて・・袋ごと引きずり出して・・これを現場まで持って行くんですが・・一輪車に乗せるにはちょっと崩れそうなので・・ここは・・今は使っていないママさんダンプ。これを後...

  2. 野菜作り・・果樹というか果物と言うか、再編成。

    野菜作り・・果樹というか果物と言うか、再編成。

    ナマステ!今年収穫したブラックベリーに思いの外感激し、来年からもっとちゃんと剪定して、安定的に収穫できるように・・と、ちょっと植え付け場所も含めて中改革くらいのグレードであれをこっち、これをあっち・・みたいなことをし始めました。というのも・・思いの外ワサワサに育ってしまい、お隣のブルーベリーの上に覆いかぶさるくらいの勢いで成長したので、いずれ移植が必要だな・・と思っていたのです。動かす前に伸...

  3. ジャム作り・・ワイルドストロベリーとブルーベリージャム

    ジャム作り・・ワイルドストロベリーとブルーベリージャム

    ナマステ!今週あたりからお中元が届き始めるよ!という半分脅しにも似たお言葉に・・我が家ではあらかじめやっておかねばならないことがあります。何それ?って事ですが・・冷凍庫に空きを作っておく必要があるのです。いろいろ早めに処分しないといけないものもあるんだけど・・食べるのとは別に、嵩を減らすことを考えて・・冷凍保存してあるイチゴやブルーベリーをジャムにしてまた冷凍保存しておこう・・という方法です...

  4. 乾きあがったワイルドストロベリーの苗

    乾きあがったワイルドストロベリーの苗

    乾きあがったワイルドストロベリーの苗やっと森の我が家に帰り着いて玄関に向かって歩いている時にモミジイチゴの生えている斜面にポコッと穴があることに気が付いたよく見るとカリカリになったワイルドストロベリーの苗が転がっていた苗を引き抜いて出来た穴だった慌てて水に浸して治療中だ生き返って!他にもあちこち掘られていた思い当たる理由は出かける前に撒いた有機肥料だあれが匂って動物を呼び寄せたのだろう苔も数...

  5. みんな元気に育ってね!!

    みんな元気に育ってね!!

    暑いですね~~~皆さんお元気ですか?私は今日、朝から1時間ほど花活(笑)しましたが汗びっしょりでしんどくなりました今日朝顔が顔を見せてくれましたグリーンのカーテンもできつつあります挿し芽をしたワイルドストロベリーも元気になってきたので植え替えようと思いますミントも育っていますポーチュラカもいっぺんに元気になってきましたちぎっては挿しちぎっては挿ししていますカリブラコアカメレオン…ちょっと色が...

  6. ワイルドストロベリーも植えた

    ワイルドストロベリーも植えた

    運気上昇を狙って花梨を植えたが前庭にも植えたものありワイルドストロベリーの苗5株種類はレッドワンダーランナーが出ないタイプ場所はお隣との境となる斜面家を建てる時に地面を削ったためネットを張って牧草の種が蒔かれた芝とかクローバーとかヨモギが生えるそこに自然にモミジイチゴが登場どんどん増え成長していて茂りに茂っている今収穫期を迎え毎日収穫を楽しんでいるとても甘いこれに続き斜面を苺畑にしようと思い...

  7. ワイルドストロベリー摘み。とりあえず1キロ確保。

    ワイルドストロベリー摘み。とりあえず1キロ確保。

    ナマステ!先日、今年初めてのイチゴ摘みをやってやっとの思いで約330gのワイルドストロベリーを収穫したけれど・・昨日は熟したイチゴが揃ってて、比較的容易に摘むことが出来ました。ただの草むらっぽいですね・・・。では拡大して・・今回は、ほとんど細君が摘みまして、1㎏近くは摘んだんじゃないかと思われます。こーゆー時の集中力はどこから来るんでしょうね?食べ物となると人が変わる??前回の分と合わせて優...

  8. ワイルドストロベリージャムを使ってスイーツを!

    ワイルドストロベリージャムを使ってスイーツを!

    ワイルドストロベリージャムがとっても美味しく出来たので簡単にできるパイを焼きました。途中まで焼いて、残り5分くらいの時にジャムをのせて再度オーブンへ。気温が上がってきたのでパイシートの扱いが難しい、途中で冷やすと良いのだけどちゃちゃっと作りたかったのでそのまま進めたらやっぱり成形が上手くいきませんでした。でも味は抜群に美味しくてあっという間に無くなりました、ベラミーズのパイシート1枚分だから...

  9. 苦味の出ないワイルドストロベリージャムの作り方

    苦味の出ないワイルドストロベリージャムの作り方

    5月の連休に帰省してきたちい姫さまに摘んでもらったワイルドストロベリー、まだ冷凍庫で保存しています。今の時期、お天気の良い日が続くと一日おきにいちご狩りをしないと熟れすぎてしまいます。一回に30~40㌘くらい採れるのです。少しずつ冷凍庫にキープしたワイルドストロベリーが結構な量になったのでジャムを作りました。1日分のいちごをこんな風に冷凍庫に入れて固めています。まとめて固めてはいけません、バ...

  10. イチゴ摘み・・ワイルドストロベリー他

    イチゴ摘み・・ワイルドストロベリー他

    ナマステ!つい先日まで白い花を付けて、いよいよイチゴの季節かぁ・・・と思ってたら・・ワイルドストロベリーは赤い色が一杯になってまして・・良く判らない・・?まだ良く判らない・・かな?今年初めての本格的収穫となりました。小一時間収穫作業を続けたけれども・・熟したかに見えて裏側がまだ白・・っていうのがまだまだ主流で・・まだまだピークを迎えるところまでは行ってませんが、初回としてはまずまず。約330...

1 - 10 / 総件数:80 件