"九頭竜" の検索結果 16 件

  1. 柚子ソースで生牡蠣、そして燗酒

    柚子ソースで生牡蠣、そして燗酒

    冷蔵庫も新しくなり、しっかり冷えるようになったので、生食用の牡蠣を買ってきました。昨季の品薄とはうってかわって、なんと2パックで500円、超お買い得♪退避していた場所から柚子ソースも無事ご帰還。今回の柚子ソースはオリーブオイル使用。昨年は年の瀬前にはじめてましたが、今年はちょっと早めにスタートしました。日中の気温は、日々乱高下ですが、晩酌の時間になれば燗酒の美味しい気温です。ちろりとお風呂も...

  2. 家に近づくにつれ紅葉の魔法がとけていく

    家に近づくにつれ紅葉の魔法がとけていく

    朝5時道の駅白鳥起床。街の真ん中にあるんだけど意外とノンビリできるので大好きな❤️ 道の駅です。九頭竜湖は今は紅葉🍁真っ盛りだったけど雨が降っていたのがちょっと残念。三方五湖を巡り美山茅葺きの里を通過したら見事なもみじ。思わず車を停めました。家に近づくにつれカラフルイルージョン紅葉の国の魔法がだんだんとけていきます。夕方何事もなく無事我が家着。走行距離3000キロ。か...

  3. 九頭竜蕎麦

    九頭竜蕎麦

    出かけたついでに立ち寄ったのは九頭竜蕎麦ランチタイムだったので少し並んでから入店できましたが店内は若いサラリーマンで満席福井県越前市に本店があるこのお店神楽坂にはここともう一店舗あります福井らしい食事やお酒が並んでいるのでファンも多いようです舞茸天ぷらと大根おろし蕎麦越前蕎麦とソースかつ丼これだけボリュームがあって美味しくて1000円前後なので若いサラリーマンに人気なのも頷けます胃の調子がイ...

  4. ちょっと箱根

    ちょっと箱根

    今週の仕事は終わってしまった・・来週までお休み。とうとう・・出ました。「一日中家にいるとおかしくなる」夫の発言。私とすれば、この時期何処も行きたくない。出掛けるとおかしくなる・・。しかし・仕方なく付き合う事に。車から出ない。人のいる所は、車から降りない。出来る事なら食事はしない・・等々、約束をして水筒もってお出掛け。。驚くほど人も車も少ない。。以前の箱根とは思えない。。公衆トイレに立ち寄ると...

  5. 新着4コマイラスト付き創作民話第8弾公開します!

    新着4コマイラスト付き創作民話第8弾公開します!

    2021-05-08 読んだ後ホッコリする民話が理想!平ちゃん創作民話劇場長野県ファイルNo.16「戸隠の唐変木と3人の変な仲間たち」むかしむかし「信濃国」の北には断崖絶壁が剥き出しの戸隠山がそびえ、麓にはその山容を映し出す「鏡池」があり、神様さえも敬虔な気持ちにならざるを得ない神々しい場所があった。戸隠山は大昔「海底火山」が噴火してできた山なので不思議なことに貝殻や古代生物の化石がいっぱ...

  6. 越前おおの・花桃回廊の里花桃観賞の集い

    越前おおの・花桃回廊の里花桃観賞の集い

    人が多く集まるところは避けて行動しています。花桃が見たくて「九頭竜温泉平成の湯」を目指して、人が多いのなら諦めるつもりで出掛けました。意外に人は少なく全く密ではなく、安心して見て回ることができました。花桃は一つの花の中でも色変わりがあり、とても可愛く、桜とはまた違った親しみがあります。山は新緑、そして山の頂きには残雪もあり見事なコントラストで行ってよかったと思えました。一見の価値ありです。途...

  7. 紅葉の九頭竜湖・山中温泉Go To Travel で行ってきた~

    紅葉の九頭竜湖・山中温泉Go To Travel で行ってきた~

    今年の秋は足早に進んでいるのだろうか。昨年ならまだ街中の木々の紅葉も進まないのに、すっかりと様々な赤や黄色に装っている。実家の金木犀も今年はかなり早く散ってしまった。そんな11月の祝日と仕事の休みが丁度続いた日程でGo To Travelキャンペーンに乗っかって、山中温泉に行く計画が浮上。都合家族4名で行くこととなった。季節は紅葉。九頭竜湖か刈込池に寄ってから温泉に行く計画を立てた。しかしそ...

  8. 家に帰ればムッとした暑さ、、、、

    家に帰ればムッとした暑さ、、、、

    朝6時道の駅高根工房起床。ここは静かというより暗い上人っ子1人入ってこない。何か事が起こっても翌日まで発見されなそう。ここから高山まで40分くらい。高山の町でも散策しようか?とも思ったけどパス。庄川から白川郷に抜け白山ホワイトロードに回ろうか?とグーグルマップを調べたら途中で通行止めになっている。今年の開通は不可能みたい。なんか信州の山道を走っていたらあちこち通行止めに出会す。そんなに大被害...

  9. ユーフォルビア「九頭竜」に新芽

    ユーフォルビア「九頭竜」に新芽

    ユーフォルビア「九頭竜」に新芽?が出てきました。トウダイグサ科ユーフォルビア属。動物的な・・・?

  10. 四方に伸びる多肉植物「九頭竜」

    四方に伸びる多肉植物「九頭竜」

    中心からにょきにょきと面白い形「九頭竜(くずりゅう)」または「イネルミス」。トウダイグサ科ユーフォルビア属。名前の由来?、九頭竜で検索した際に出てきた九頭竜伝承や伝説、各地に残る伝承なども興味深く、いろいろ調べてみたくなりました。

1 - 10 / 総件数:16 件