"井筒和幸" の検索結果 30 件

  1. 「ロシア人」は健在なのだ「ロシア的人間」(井筒俊彦)

    「ロシア人」は健在なのだ「ロシア的人間」(井筒俊彦)

    文句なしの青空にポカポカと日差し、きのう半乾きの洗濯物に残った水分が音を立てて蒸発して行くようだ。ついで今日のシーツとホーフも湯気をあげている、ありがたやありがたや。『天皇の世紀』三巻を読み終えて四巻を申し込んだら「回送中」、図書館に受け取りに行くと、まだ回送中。ずいぶん(わずか一日だけど)時間がかかるのですね、明日はきますか?いや、明日もはっきりはしません。端から端まで回送中、と両手で本の...

  2. 中村ゆり彼女を観たくて井筒和幸『パッチギ!LOVE&PEACE』

    中村ゆり彼女を観たくて井筒和幸『パッチギ!LOVE&PEACE』

    2022/12/30(金)午前中は太陽が注いで暖房なしでやっていられた。購入したDVDを楽しむ。最初、日本語字幕なしで見出したが、意外と日本語部分が聞き取れず、もう一度、日本語字幕を入れて見直す。井筒和幸『パッチギ!LOVEPEACE』2007年、127分、シネカノン。<1974年の東京都江東区枝川。アンソン(井坂俊哉)とその一家は、病にかかった息子チャンス(今井悠貴)の治療のために、京都府...

  3. 玄関開けたら10分で晩御飯^_^

    玄関開けたら10分で晩御飯^_^

    こんばんは^_^今日は朝から晩御飯は肉を食べようと思っておりました^_^豚ロースや牛ステーキなどかたまり肉を食べたかったのですが、もう閉店間際の店には在庫がない😱それで、トンカツを購入^_^安心して下さい。他に具沢山味噌汁。ご飯を食べて栄養のバランスをとっております。やっぱり、健康とスリムな体型を目指すには、タンパク質が大切ですね。野菜ばかりでもいけないし、日々、コツ...

  4. 多摩川スカイブリッジを渡ってみた②

    多摩川スカイブリッジを渡ってみた②

    多摩川スカイブリッジを渡ってみた①から続いています。羽田空港第3ターミナルから循環バスに乗り第2ターミナルに移動しました。普段は赤組(JAL利用)なので第2ターミナルは来ることがなくて、キョロキョロ青組(全日空利用)の方達が必ずアップする、メルセデスのお店。このつや消しの車、かっこよかったなあ。30代になってすぐ、190Eが、初めてのmy car当時はオットが年間100日以上海外出張しててひ...

  5. 戸田和幸「解説者の流儀」

    戸田和幸「解説者の流儀」

    現役時代を見る限り、思いっきり自己主張の人なんだろうという感じで見ていたんだけど、本を読む限りそんなことはなさそう…というか随分と考えているな、という印象。本人もそこらへんは感じ取っていたみたいで本に書かれていたけど(苦笑)日本では野球や相撲など一対一の勝負の図式が出来上がっているので、チームスポーツでも注目の選手を一人だけ上げるような流れになっている、っていうのは納得。

  6. 幕末の勤皇の志士と京都の花街 中編

    幕末の勤皇の志士と京都の花街 中編

    一力の玄関は画像のようにもともと四条通にありましたが、明治になり四条通でのお茶屋営業が禁止になった際、一力は幕末での勤王方への功績大ということで玄関を花見小路に移すことで移転を免れました。とにかく江戸時代、京都は游所の多い所で、八犬伝の滝沢馬琴が京都に来た時、紀行文で「洛中半ば妓院」洛中は遊廓だらけだ、と嘆じていました。先斗町の対岸の縄手は元々蛍茶屋という遊廓で、夜になると何処か人が来て、灯...

  7. 近場の紅葉&お土産

    近場の紅葉&お土産

    昨日の京都新聞の紅葉だよりを見ると、京都も滋賀も殆ど見ごろになっています。鍬山神社だけが、落ち葉近しです。先日、綺麗な時に鍬山神社へ行けたので良かった~。近所の木々も今が見頃、、そんなにきれいではありませんが、秋の気配は感じられます。落ち葉もいっぱい~。けっこうきれいです。昨日は異例な夏日になりました。暖かいを通り越して暑かった~(;'∀')青空で、陽があたると汗がジワ~...

  8. ヤバいよヤバいよ!世界中天中殺の年に世界一呪われた井筒和幸8年ぶりの新作公開!「無頼」

    ヤバいよヤバいよ!世界中天中殺の年に世界一呪われた井筒和幸8年ぶりの新作公開!「無頼」

    ★井筒和幸「パッチギ」の呪い沢尻エリカ★が、なぜかいつもランキング入りしているが、その呪い王(笑)井筒の8年ぶりの新作。ほんとは五月公開予定だったのが、この事態を受け、年末に延期。世界中天中殺の年に、怖ろしい(笑)。監督:井筒和幸出演: 松本利夫(EXILE) 柳ゆり菜中村達也ラサール石井小木茂光升毅木下ほうか2020年/日本/146分/カラー/ビスタサイズ/5.1ch ©2020「無頼」製...

  9. 井筒俊彦と東洋西洋の融合

    井筒俊彦と東洋西洋の融合

    井筒俊彦のドキュメンタリーを拝見した。イランで井筒俊彦のドキュメンタリー映画が制作されたということを知った。井筒さんがイランで研究されていたのは存じ上げていた。井筒哲学の根底にあるものは「無」であるということ、東洋哲学と西洋哲学の融合的なものを考えていらしたということは、なんとはなしに存じ上げていた。我々家族が父の仕事の関係でイランに滞在していた時期も、井筒先生のいらっしゃった時期と被ってい...

  10. 靴のお手入れ教室

    靴のお手入れ教室

    皆さん、こんにちは。お元気でいらっしゃいますか?銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店、副店長の山浦です。11月23日(土)に(株)R&Dのシューケアティーチング専任講師の四垂和幸氏を招いて、靴のお手入れ教室を開催しました。あいにくの雨でしたが、当店1階で開催しましたところ、通りを歩いてる方も覗いて頂きました。事前に店頭でのアナウンスでの告知でしたが、ご自身の靴を持ち込まれるお客様もご来店頂き、大盛況の...

1 - 10 / 総件数:30 件