"南西諸島" の検索結果 14 件

  1. 久々にブログを復活させようと思う。

    久々にブログを復活させようと思う。

    YouTubeを筆頭に目まぐるしいSNSに取り残されていたようなブログが自分には合っていると思い始めた。年齢的にもこっちの時間の流れが自分には合っていると思う。コロナ騒ぎも完全に終焉を迎えるような気配もあるし、心機一転読んでくれた人が喜んで貰えるような写真と文章を綴っていきたいと思う。そうそう、自分は運動を初めて9か月。87㎏もあった体重が76㎏まで落ちた。何をするんでも体が軽い。調子もいい...

  2. 【報告】写真展「沖縄 辺野古はいま」(木津 山城町)

    【報告】写真展「沖縄 辺野古はいま」(木津 山城町)

  3. まゝに/6月の散策西表石垣国立公園周辺1

    まゝに/6月の散策西表石垣国立公園周辺1

    西表石垣国立公園周辺の散歩スナップ行きがけに本島で仕事を終わらせて、那覇から約1時間の石垣島、そして離島へいつものように、日帰りに近い行程ですいつもと違ったのは暑すぎた ^^) EF8-15FisheyeSigma180MacroTamron35f1.4Welcome to the jungleワニが居そうだったが、一応いないらしい次回へ続く

  4. 何かの拍子に驚いて冠羽を広げる、ヤツガシラ

    何かの拍子に驚いて冠羽を広げる、ヤツガシラ

    『ヤツガシラは大きな冠羽を持ち、嘴は細長く下向きに曲がっている。体は肌色で翼は白と黒の縞模様、尾は黒くて基部近くに一本の白線がある。日本では主に旅鳥で、春と秋に渡来するが少ない。1982年に長野県で繁殖例がある。芝生、畑、草地にいて地上で昆虫やミミズをとる。フワフワした感じの飛び方をする。』【フィールドガイド日本の野鳥】高野伸二著、〈財〉日本野鳥の会より.*旅のつれづれ・撮影メモこの旅の出発...

  5. ヤツガシラが、ベニバトに化ける!

    ヤツガシラが、ベニバトに化ける!

    『ベニバトは数少ない旅鳥または冬鳥として本州中部以西の各地で記録があり、とくに九州や南西諸島では毎年記録されている。西表島などでは夏の記録もある。平地の草地や農耕地、人家周辺の林などに生息する。全長23cm、日本産のハト類では最小。中国の中部から中央アジア東部で繁殖し、冬にはインド、東南アジア、台湾に渡る。渡りの時期には、まとまって群れを作るが、日本ではほとんどが1羽か2羽での記録。』【日本...

  6. ムラサキサギは南部琉球では繁殖し留鳥

    ムラサキサギは南部琉球では繁殖し留鳥

    『ムラサキサギは嘴もくびも非常に細長い大形のサギで、足はアオサギより短い。頸から頭上、後頭は黒く、後頭に冠羽がある。南部琉球では繁殖し留鳥。そのほかの地域では少なく、主に渡りの時期に出現し、水田、湿地、浅い湖沼や池にすむ。警戒すると草の中に入ってじっとしている。』【フィールドガイド日本の野鳥】高野伸二著、〈財〉日本野鳥の会より.*旅のつれづれ・撮影メモ『ムラサキサギは南西諸島に留鳥として分布...

  7. 亜種リュウキュウアカショウビンは南西諸島で繁殖する

    亜種リュウキュウアカショウビンは南西諸島で繁殖する

    『アカショウビンは夏鳥として全国に渡来するが、とくに南西諸島には4月頃から多数が渡来する。日本で繁殖する他のカワセミ類と異なり森林に生息して、朽ち木やキツツキ類の古巣、アリ塚などに営巣する。日本では2亜種が分布し、南西諸島で繁殖する亜種リュウキュウアカショウビンは亜種アカショウビンに比べ上面の紫色みが強く、腰の水色部は大きくて濃い。』【日本の野鳥590】写真:真木広造、解説:大西敏一より.*...

  8. 亜種シマアカモズは九州南部や南西諸島で繁殖

    亜種シマアカモズは九州南部や南西諸島で繁殖

    『亜種シマアカモズは九州南部や南西諸島で繁殖し、春秋の渡り期にはおもに南西日本や日本海側の島嶼を通過する。雄成鳥は頭頂が灰色で、上面は灰褐色。体下面は一様な淡橙褐色。頭から眉斑は灰色味を帯びる。雌は雄に似るが側胸から脇に褐色の鱗状斑がある。』【日本の野鳥590】写真:真木広造、解説:大西敏一より.*旅のつれづれ・撮影メモシマアカモズは、ヤエヤマシロガシラ、タイワンヒヨドリ、リュウキュウキジバ...

  9. カラムクドリは琉球南部でしばしば観察される

    カラムクドリは琉球南部でしばしば観察される

    『カラムクドリは数少ない迷鳥または旅鳥として九州南部や南西諸島に渡来する。琉球南部ではしばしば観察され、1981年秋には宮古島で数十羽の群れが記録されている。農耕地近くの枯れ枝や電線にとまり、樹上で餌をとることが多い。一般習性はコムクドリに似ている。』【フィールドガイド・日本の野鳥】高野伸二著、〈財〉日本野鳥の会より.*旅のつれづれ・撮影メモ昨日(与那国島3日目)、小学校(春休み中)のグラウ...

  10. 南西諸島に生息する、亜種リュウキュウキジバト

    南西諸島に生息する、亜種リュウキュウキジバト

    *旅のつれづれ・撮影メモ/鳥見オヤジの自己弁護沖縄県・南西諸島への鳥見旅。先年、平島(鹿児島県・トカラ列島)を訪ね、その数年後に若き鳥見先輩Mさんと奄美大島へ出かける寸前に膝の手術(右膝への人工関節導入対応)で断念・ドタキャン!(Mさんは出かけられました)さて今回、コロナ禍で出発を躊躇しましたが、二回目の緊急事態宣言以降、新規感染者数が減少、落ち着いていましたので(出発直前に緊急事態宣言は解...

1 - 10 / 総件数:14 件