"古い銭湯" の検索結果 1202 件

  1. 古いアルバムから駅前

    古いアルバムから駅前

    撮影年不詳。古い写真は情報量が多いほど面白い。とは、「占領期カラー写真を読むーオキュパイド・ジャパンの色」(佐藤洋一・衣川太一著)を読んであらためて思ったことである。写真家の渡部さとるさんが、家族の記念写真は引いて撮るべき、とその著書や動画でおっしゃっているのは、まったくそのとおりだと思う。時間が経てば経つほどその情報量に価値が出てくる。以前、学校の卒業アルバム撮影を請け負っている写真店で、...

  2. ステンレス製ろ過用ヘアキャッチャーのバージョンアップ

    ステンレス製ろ過用ヘアキャッチャーのバージョンアップ

    ヘアキャッチャーの更なる性能の向上を目的として新たに生まれ変わりました!○架台足固定式3本足⇒ボルト締め式4本足架台足が取り外せることで設置場所や配管ルートの制限が大幅に改善しました。○最高使用圧力40A/50A0.3Mpa65A/80A0.2Mpa板厚等各部の仕様や製作工程を見直し、精度向上を経ることで耐圧性能/耐久力も更に良くなり、より使用条件の幅も広がりました。65A/80Aも同様の仕...

  3. 裏路地の銭湯

    裏路地の銭湯

    こんにちは。すっかり寒さも緩んだ暖かい春の日散歩がてら町中をブラブラしました。ひっそりした裏路地周南ではめっきり少なくなった銭湯がここにあります。最近地元テレビで何度か紹介されている銭湯「文化湯」さんです。いつも入ってみたいな~、と思いながら外から眺めるだけで通り過ぎています。色んな飲み物も販売されています。時折買いに来られるお客さんで列も出来ていました。特にブルーベリーは自家栽培で風呂上り...

  4. キッチンにアルミテープわかりますか?

    キッチンにアルミテープわかりますか?

    さて連日WBCで盛り上がっていますが大谷君の活躍はもはや異次元異次元ていうのはこういうところで使うといいですね2月の札幌雪まつり会場で写したこの写真顔からしててっきり清宮君だと思ったら大谷君と知ってびっくりしたんですよね今よく見ると帽子にAエンジェルスですね間違いなく大谷君です製作者の方ごめんなさいとっても華々しい活躍の大谷君の話題の後で申し訳ないんですが今日はとってもとっても地味なお話です...

  5. 柑橘最高峰はこれ

    柑橘最高峰はこれ

    楽天セールのポイントアップ。家の必需品をいろいろ購入しました。そして、大好きなのにすっかり忘れてた八朔の季節だということに気がついて注文したのが届いて、喜んでおりまする。おいしい〜〜今年も八朔がおいしい〜〜一回に2個ずつ平らげておりまする。デコポンも好きだけど、晩白柚も好きだけど温州みかんだっていいけれどなんといっても八朔がいちばん幸せ感じる。ちょっと苦いんです。その苦味が、春には必要なんで...

  6. タカラ湯(足立区の銭湯7)@北千住

    タカラ湯(足立区の銭湯7)@北千住

    少し前のお話。JR北千住駅で降りて、と。駅西側の北千住駅前通りを西へ歩き、国道4号線を跨ぎ大正通りを北上。最初の信号のあるT字路を左に折れる。アーケードのない商店街、大門商店睦会を抜けていく。道なりに進んで行くと、路地が複雑な住宅街になるので説明無理〜ま、道なりに進んだどんつきがニコニコ商店街で、これを西に折れ2つ目くらいかな広めの路地をまた北上…お、見えてきた。やってきたのはタカラ湯。19...

  7. 外人さんいらっしゃい!?刺青OKなんだとか

    外人さんいらっしゃい!?刺青OKなんだとか

    ゲストハウス密集地という場所柄か?「新婚さんもいらっしゃい!」朝日放送のPRでした^^;

  8. フィルムコートミラー今までの鏡の難点を解決!?

    フィルムコートミラー今までの鏡の難点を解決!?

    お風呂屋さんの浴室鏡、良いものないかな…?お風呂屋さん共通の悩みではないでしょうか?~浴室鏡の悩み~★浴室専用の鏡を使用しても、多湿な環境の為に、腐食しやすい★ガラスが割れやすく、事故に繋がりやすい★浴室専用鏡の価格が割高この問題を解決出来ないか・・・と見つけたこの鏡。特殊フィルムを、アクリル板に貼り付けた鏡です。★特徴★ ●基材がアクリル板の為、割れにくく、仮に割れても破片が飛散らない!ぶ...

  9. 春告の花が咲く頃に。

    春告の花が咲く頃に。

    〈ふたりしてひかりのように泣きました あのやわらかい草の上では〉歌人・東直子春告の花が咲く頃に。君の影を追う。♪♪♪今夜はゆるく"春野"で。LISTEN TO "Venus Flytrap feat. 佐藤千亜妃"

  10. 古いアルバムから皇居

    古いアルバムから皇居

    現在読書中・・・佐藤洋一・衣川太一著「占領期カラー写真を読むーオキュパイド・ジャパンの色」写真というのは、公的な記録を目的とするものもあるけれど、古来、大部分は個々人が自身の思い出や家族の記録を残すために撮られたもので、それらはそれぞれの持つアルバムにしまわれて終わるのが普通であった。今はデジタル時代となって、自分もこうしてやっているけど、古い写真をわざわざデジタル化する人もいて、写真の居場...

1 - 10 / 総件数:1202 件