"吹屋" の検索結果 11 件

  1. 2023 02 27 児島学生服資料館&旧吹屋小学校旧吹屋小学校編

    2023 02 27 児島学生服資料館&旧吹屋小学校旧吹屋小学校編

    校舎外観は懐かしい木造建築で僕の子供の頃を思い出します。中に入ると展示品が多く昔の教室と言うよりは展示室って感じでしょうか。そして何故か校庭にポケストップが(笑)立派な天井でしたよ木枠のガラス窓も懐かしいここからベンガラの街をちょこっと散策ベンガラ染この街もロケ地だったようです迷路みたいなお屋敷細い階段と間上がりのお部屋が沢山吹屋ふるさと村

  2. ベンガラの町吹屋岡山・広島ツーリング1/4

    ベンガラの町吹屋岡山・広島ツーリング1/4

    時は2022年11月の事。福山城天守の北側の壁が鉄板張に復元されたのを見学のため広島へと走った二泊三日ツーリング。秋の冷たい雨の中、山陽道を岡山方面へ。龍野西SAの銀杏とモミジのコントラストが美しかった。欲を言えば青い空が欲しかった。RTはこんな天候でも無敵、心も体もひるまない。 岡山JCTでそのまま広島方面へとは向かわず北上。賀陽ICから下道で高梁市へと向かった。ループ橋をくるくる回り下...

  3. 親子旅   ③

    親子旅 ③

    ✾Chii GARDEN✾おはようございます☀(お訪ね頂きありがとうございます🥰)親子旅、もうしばらく続きますがお付き合い下さいませ今日はお宿「ラフォーレ吹屋」です外観は旧吹屋小学校を真似て作られています今回は千屋牛を食べるコースで旧吹屋小学校のチケットと観光クーポン券が3,000円分付いた、かなりお得なコースです(現地までは各自で···)そうそう、宿泊施設に行く前に...

  4. 親子旅   ② (旧吹屋小学校)

    親子旅 ② (旧吹屋小学校)

    ✾Chii GARDEN✾おはようございます☀(お訪ね頂きありがとうございます🥰)今回の旅行プランの中には旧 吹屋小学校のチケットが入っていました岡山県の重要文化財に指定されている「旧 吹屋小学校」は国の重要文化財に指定されている「旧 遷喬尋常小学校」を設計した江川三郎八さんが担当されたとありあちこちで同じような様式を見る事ができました平成24年の閉校まで現役だった木...

  5. 親子旅   ①

    親子旅 ①

    ✾Chii GARDEN✾おはようございます☀(お訪ね頂きありがとうございます🥰)地元のハレ旅応援割を使って30年ぶりに吹屋ふるさと村へ(いつもよりちょっと長めになりますがお付き合い下さいませ)今回は愛車トールくんでじいじとばあばと3人旅です30年前は、祖母ととこちゃん(妹)も一緒だったなぁ···...(= = )とか話しながらね︎︎ᕷ·͜· ︎︎あの頃は出来たばかり...

  6. 吹屋

    吹屋

    岡山県の高梁市と新見市途中を西側山奥に江戸中期から明治に掛けて銅のと副産物としてベンガラが生産され、当時の面影を色こく残し現在重要伝統建造物群保存地区(住伝建)や日本遺産(ジャパンレッド)として文化財に指定されている。嘗ての豪族や庄屋さんの豪勢な建物が見ものです。NikonZ6+Z24-200mm/4-6.3f

  7. 吹屋紅だるま

    吹屋紅だるま

    辛い物は得意ではないのですが可愛くてついつい柚子の香りがきいていてついつい多めにいれてしまいまいおっ辛い~9月に池袋西武内の諸国銘菓諸国名産コーナーがリニューアルレジが混み混みで急ぐ時はスルーせざるおえませんがこの日は時間に余裕あり母が喜びそうなお菓子も2つ3つ・・骨折なんて入院なんて思いもしていなかった時の話下書きに入れたままでしたのですがアップしておきます

  8. 山陰山陽の旅 2 ベンガラの街"吹屋"@岡山

    山陰山陽の旅 2 ベンガラの街"吹屋"@岡山

    2022/3/28備中高梁(びっちゅうたかはし)到着後吹屋行きのバスを待つ間、街の中をウロウロして駅に戻りバスセンターへ備中高梁の記事はこちら1日に3便しかしか無い吹屋行きバス待合室で待ってる間も何だか不安でインフォメーションで何度も確認してしまいました😓10:50 ようやくバスに乗り込み吹屋へ出発!🚌所要時間は約1時間バスはどんどん山に向かっ...

  9. 弁柄(べんがら)と銅(あかがね)の町・備中吹屋

    弁柄(べんがら)と銅(あかがね)の町・備中吹屋

    中国山地の高原の中にある「赤い町並み」吹屋。かつて弁柄(べんがら)と銅(あかがね)の生産で繁栄した鉱山町。社寺建築物や九谷、伊万里などの焼き物、輪島塗などに使われた赤色顔料、弁柄の町はその弁柄で彩色された住まいを今も残している。目に鮮やかではない穏やかな赤、いかにも和風のジャパンレッドは落ち着いた雰囲気を醸し出し日本人の感性に訴えかけてくるものがあった。その独特の赤を表現するには…と試行錯誤...

  10. 岡山吹屋の遊郭

    岡山吹屋の遊郭

    先日、花街の成り立ちで、かつて犬山や京都の宇治に存在した花街を私は『観光地型』に分類しましたが、これは花街のみに存在し、遊郭にはないと思います。逆に遊廓にあり、花街には無い型に『鉱山型』があると思います。『江戸遊里盛衰記』渡辺憲司著によるとその生い立ちは古く、秋田県の銀鉱山の院内に慶長十五年(1610)頃で、これは江戸の𠮷原より古く、『院内銀山記後編』に「当山あら町と...

1 - 10 / 総件数:11 件