"国道17号" の検索結果 9241 件

  1. つか梅雨かよっ!

    つか梅雨かよっ!

    シートのパカパカ部が壊れたから新品に交換。これパカパカ部(別名ヒンジ)だけじゃなくて実はメットインスペース丸ごとの巨大パーツだった。第15号用にリード工業の瀬山さんちにお邪魔したところ、「使ってないから夏用にどうぞ」つってデッドストックのX-AIR(ハーフタイプ)をいただいた。きゃなりうれしい。つか梅雨かよっ!

  2. イワツバメ

    イワツバメ

    2023年3月17日つくしは満開でしたイワツバメは腰は四角形に白色をしていて飛んだ時に目立ちます

  3. 石神井町二丁目通り商店会(石神井公園西友通り商店会)

    石神井町二丁目通り商店会(石神井公園西友通り商店会)

    石神井公園駅北口の東、練馬一般区道21-373号線沿いの商店街。2020年5月撮影。練馬高野台駅ができる前は、日々の買い物にもっぱらこの商店街を利用していました。その後はさっぱりですが…商店会が自賛しているユニークなカンバン。2021年1月撮影。いまのバージョンは2014年版のようです。それ以前はGoogle Street Viewにいくつか記録されています。▼Google Street V...

  4. こんにちは橋本由美子です

    こんにちは橋本由美子です

  5. 峠に向かって

    峠に向かって

    アーカイブSカーブが連続するこの区間、どこからでもいいタイミングで列車が狙えます。が、マムシがわんさか出てくるので、初夏から要注意。下を這っているんじゃなくて上から矢のように飛んでくるからね。

  6. 年金アドバイスv(∩.∩)v 744(60歳以降の年金の納付について)

    年金アドバイスv(∩.∩)v 744(60歳以降の年金の納付について)

    ◇60歳以降の年金の納付について国民年金の第1号被保険者や第3号被保険者は、60歳までで被保険者期間は終了となります。(*'▽')また、厚生年金保険の場合は、60歳以降も加入し、最大70歳までの加入となっています。一方、60歳から65歳までの間、老齢基礎年金の額を増やすために、国民年金の任意加入をすることもできます。(満額の480月までが上限)ただし、厚生年金保険の被保険...

  7. 有松

    有松

    先週の名古屋市緑区国道23号有松インター

  8. おひるごはん

    おひるごはん

    梅ごはんのおにぎり、大変美味しゅうございました。

  9. 隣に並んだ赤帽からのメッセージ

    隣に並んだ赤帽からのメッセージ

    はい(としか言いようがない)後ろには「日本 茶 茶 茶」と手描きのメッセージが。←メッセージかよそれ。

  10. 日の出

    日の出

    花粉のせいか、いつもより濁って見えます。

1 - 10 / 総件数:9241 件