"大和西大寺" の検索結果 6 件

  1. 再びこの日が来るとは思わなかった。

    再びこの日が来るとは思わなかった。

    昨年5月に、夫が脳梗塞で入院した。コロナの関係で面会もできずラインでのやり取りだけだった。運ばれたとき、意識もはっきりしていたから命がどうこうなるわけじゃないとわかってはいたけどもう、西大寺まで一緒に歩いていくことはできないだろうなもっと一緒に行動しておいたらよかったと後悔していた。退院してから本人の努力により杖なしで歩けるようになり少しづつ歩く範囲を広げてたから今日は天気がいいし、西大寺ま...

  2. 安倍、凶弾に倒れる

    安倍、凶弾に倒れる

    正午前、信じられないニュースが入りました。奈良市・大和西大寺駅前で安倍晋三元首相が演説中、背後から男の銃によって撃たれ倒れました。暴力は許されませんが何故か悲しみと心配が湧かずただ驚いています。因果応報としか言葉にありません。

  3. 2112 とても古風に(2018年11月19日エルマー35mmF3.5大和西大寺から奈良町へ)

    2112 とても古風に(2018年11月19日エルマー35mmF3.5大和西大寺から奈良町へ)

    ちょっと考えてみたら、当たり前のことなのですが、人間って、どんどん生まれ、どんどん死んで行きますね。人間がこの世で活躍する時間は極めて限定されているのです。気がついたら、カルロス・クライバーもカラヤンも、マリア・カラスもディ・ステファノも、グレン・グールドもジャクリーヌ・デュプレも、みんなこの世を去ってしまいました。私の人生を豊かにしてくれていた偉大な音楽家のほとんど全員が行進するかのように...

  4. 2058  至る所に(2017年12月18日西大寺との往還にヒストリオプロト40㎜F6.3が異貌遍歴)

    2058 至る所に(2017年12月18日西大寺との往還にヒストリオプロト40㎜F6.3が異貌遍歴)

    現代のレンズ名人、宮崎貞安さんのヒストリオプロト40㎜F6.3は、ツァイスが世に最初に問うた、いわば渾身の名玉プロターの現代版。F値が6.3と大変に暗かったので、ボケ効果は期待できません。ひたすら対象と渾身の四つ相撲を挑むというタイプの傑作。私も大変に気に入って、入手させていただき、本ブログに短期間に18回も作例をアップしました。いかにもプロターらしい、腰の据わった実質感がたまりません!ちょ...

  5. 2047  古仏のやすらぎ(2018年7月2日パンタッカー35㎜F1.8西大寺を静かに散策し)失楽園

    2047 古仏のやすらぎ(2018年7月2日パンタッカー35㎜F1.8西大寺を静かに散策し)失楽園

    突然、クラシックレンズに対するスタンスを切り換える気持ちになりました。180度転針!古典的名レンズの最上の系譜はバルナックライカのレンズたち、そうお考えになる方は多いのではないかと思います。私もホロゴン、ビオゴン、トポゴン、ゾナーの系譜の対抗馬、そう考えてきました。でも、近頃、ふっと気づきました。使っているのは、映画用レンズたちばかりじゃないか!スピードパンクロ、キノプラズマート、パンタッカ...

  6. 3回乗り換えしたいねん

    3回乗り換えしたいねん

    昨夜から孫っちが泊りがけで来ましたがやっぱりおばあちゃんの方が先に寝てしまいました。電車好きの下孫の願いでいつものように、大和西大寺の展望デッキへお出かけみんなと別れ、二人になったら3回乗り換えしたいねんと希望があり奈良まで乗り換えして連れて行き奈良からは阪神電車に乗って大和西大寺まで帰り展望デッキでみんなと合流して高の原へ帰ってこれで念願の3回乗り換え、満足した孫っちでした。

1 - 10 / 総件数:6 件