"定年" の検索結果 381 件

  1. あと2週間でu 子は退職

    あと2週間でu 子は退職

    今日u子は薬学部の送別会。と言ってもお昼に集まり30分ほどの飲み物だけの別れの挨拶。まあこれではあんまり感激性は無いね。いよいよ定年まであと2週間。相変わらず今まで通りの忙しい生活で全然実感が湧いてこない。普通はじわじわ感傷が襲ってくる頃だろうけど。こんなにエンジンフル回転から突然停止になるものだろうか、、、それでもあと何回か送別会があるみたい。部屋の片付け大丈夫かなあ。

  2. 天皇誕生日の祝日と言うのに、、、

    天皇誕生日の祝日と言うのに、、、

    今日は天皇誕生日。世の中は祝日㊗️ と言うのにu子はいつも通り出勤。定年まであと1か月と迫ってきたのに部屋の片付けが全然できていない。50年弱勤めてきたなら最後の一年はフェイドアウトする整理の期間でしょう。それなのに副学長を始めなんやかんやの役職が残っており今でも連日会議が続いている。なんかちょっと理不尽な気がする。まあおかげで感傷に浸る余裕も無いみたい。これってありがたいことなんだろうか、...

  3. 「合わせ技一本 妻に励まされた」の記事に私も励まされました♪

    「合わせ技一本 妻に励まされた」の記事に私も励まされました♪

    こんばんは!本日の南日本新聞の「ひろば」欄の記事を読んで私も、励まされた思いがしました♪内容は、定年後の男性がピアノ・木工・野菜作り・フリマ出店・サイクリングボランティアを始めて、気の向くままに毎日を送っているとのこと。「どれか一つに集中した方がよかったかも」と、自分で奥様に愚痴ったそうです。そうすればもっと、もっと極められたかもと考えたとか。でも、奥様からは「全部続けているから、『合わせ技...

  4. untitled

    untitled

    仮に・・・ひと月に8万円使うとして1年でだいたい100万円、10年で1000万円。20年で2000万円。そんな不確かな机上の空論皮算用がぼんやりと頭の真ん中で右往する。やりたいことも、行きたいトコも、勉強したいことも、食べたいものもまだまだあるにはあるけれど、100歳まで生きたって今と同じように"まだまだ"って思うんじゃないかな。と思う。過去の栄光を振りかざすのではなく今...

  5. お祝い

    お祝い

    先日、オットの定年とお誕生日のお祝いで子供達が集まってくれました。どこかお店の個室を探すって言われましたが孫達も小さいし寒い時期なので、うちでやってとお願いしました。当日は、お寿司をとってくれてそれぞれ春巻きやらサラダやらおでんなど作ってきてくれました。最初は「そんなんせんでいい。」なんて言ってたオットも皆の心遣いに感動したようです。上の孫ちゃんが、うちの電子ピアノでたどたどしく「ハッピーバ...

  6. 会社OBには関わらない方が良い

    会社OBには関わらない方が良い

    先輩が以下の記事をSNSにあげていた。「日帰りバスツアーで奈良にお参りしてきました。絶好の参拝日和でしたが、いずれの寺社も参道が長く疲れました。今日の歩数16000歩。」そうしたら、以下のコメント合戦が始まっていた。事例1■毎日それくらい歩いて下さい。□これは少し多すぎますが、頑張ります。■そんなことありません。平均10000歩をノルマに頑張ってください。□私の年齢では平均8000歩が妥当だ...

  7. 「花を贈る」=「感性を贈る」

    「花を贈る」=「感性を贈る」

    花束をいただいた。今までの40年間を抱きしめる。哀楽が渦を巻く。心がざわつく。花束に頬を寄せる。そして。自分自身の笑顔の奥に潜む何かをガマ (洞窟)に葬った。花束を贈るってお菓子を贈るよりずっと、送り主の感性が透き通る。だから・・・。だから私は自意識過剰を伴って誰にも贈れないでいるのだった。愛機ニコンDf withニッコールAI Micro-Nikkor 55mm f/2.8S で撮った。贈...

  8. U子最後の授業

    U子最後の授業

    U子今日は最後の授業。これで50年近く勤めた仕事の最終総仕上げ。さぞかし感慨深いものがあるだろう、、、、とこちらは勝手に想像してしまうんだけど本人はいつもどおり淡々とケロッとしている。なんか拍子抜けだね。もちろん副学長とかその他の仕事が来年3月まで残っているのでまだまだノンビリとはできない。この淡々としているのはいつものことで基本的には何事にもこだわりがない。副学長にしても本人からしたら指名...

  9. 定年オヤジ 改造計画

    定年オヤジ 改造計画

    再放送? …う〜ん。つまされるな-_-;昔、家族でTV視ててHなシーンあった時と同類の気まずさも…しかし、郷ひろみの味が。。。久し振りにとてもいい(…身近と言うか)ドラマでした♪

  10. 定年後再雇用者の活用と第二種計画認定

    定年後再雇用者の活用と第二種計画認定

    現在は、高年齢者の雇用については「定年は60歳以上、雇用確保義務は65歳以上」となっております。実務上は「定年60歳、定年後の再雇用は65歳まで」としている会社が多いようです。しかし、70歳までの雇用継続時代を見据えて、今後は65歳を超えての雇用継続が一層進むことが予想されます。これまでにも、令和3年4月より努力義務とされた「高年齢者就業確保措置」(①70歳までの定年引上げ、②定年制の廃止、...

1 - 10 / 総件数:381 件