"宿毛" の検索結果 70 件

  1. 2023新年の旅26「土佐市・高知・四万十」その3~最果ての宿毛と土佐清水~

    2023新年の旅26「土佐市・高知・四万十」その3~最果ての宿毛と土佐清水~

    次の目的地に向かう為、とりあえず高知駅へ。昔訪れた時(30年くらい前)は平面で古い駅舎だった気がしますが、記憶は定かではありません。改札を入って、2階コンコースで中村行き特急しまんと1号を待ちます。高知から中村へは特急で約2時間、途中窪川で土佐くろしお鉄道に入り中村駅(四万十市)に到着します。ここで宿毛行きのかわいい列車に乗り継ぎ。中村ー宿毛間は平成になってから出来た新しい路線です。40分程...

  2. 赤いだるま夕陽

    赤いだるま夕陽

    1月8日の日曜日昼間もポカポカ陽気で過ごしやすい1日夕方またダルマさんに会いに出掛けてみました(^^;↑いびつな形の太陽が降りてきました!↓海面に反射あり久し振りに赤いダルマ夕陽\(^^@)/先程まで飛んでいた鳥さんはどこかへ行っちゃった(^^;添え物は何もないけどこれこそが宿毛のダルマ夕陽手前の築港の照明灯がチカチカと点いたり消えたりやがて・・・3分間の夕日ショーは終焉です赤いダルマさんに...

  3. おしどりの飛翔

    おしどりの飛翔

    お正月三が日もあっという間に過ぎて今日からお仕事の始まる方々ご苦労さまですm(_ _)mさてさて元旦の朝の松田川にて沢山のオシドリに出会いました!突然飛び出した群れ設定の変更する間もなく撮ってました(^^;あとで確認!オシドリに間違いなし!!山から青空背景の場所を飛ぶやっぱり背景がすっきりしていいね!大トリミングあらら方向転換して戻ってきました!元旦の青空散歩は気持ちいいでしょうね!カモさん...

  4. お正月の風物詩だったのですが・・

    お正月の風物詩だったのですが・・

    数年前まではお正月といえば漁船に飾られた大漁旗風景でしたが最近ではさっぱり見かけません(^^;が元旦に見かけました!旗が風にひらめき昔を思い出しました!見かけたのはここだけどうしても記憶に残したくて・・そしてこちらは日の出撮影の帰り道宿毛市の松田川川から上がる霧?いやこれもケアラシ?周りは大霜陽影は真っ白川面では鳥さんたちが震えてる?あっこっちにはもっといっぱいオシドリの集団も日当たりの良い...

  5. 寒くないとダルマに出会えない(^^;

    寒くないとダルマに出会えない(^^;

    寒くなりましたね~~(^^;昨日の夕方も寒かったですがやっとロウソク岩のところでダルマ夕陽に出会えました!真っ赤では無いけれど綺麗な色のだるまさんでした!大きな太陽が降りてくる頃は鳥さんがいっぱい飛んでいて(カモメさんだと思いますが)だんだんと降りてくる頃今日は水平線近くに雲が無くあっ水面反射!!ダルマショーが始まります!そして徐々に水面反射が有ってからラグビーボールになって消えてしまうまで...

  6. ダルマと釣り人

    ダルマと釣り人

    先日のつづき版滅多に遭遇できないダルマ夕陽と釣り人夢中でシャッター切りました(笑)長い竿です何を狙っているのでしょう!欲を言えば大きな獲物を釣り上げた瞬間が撮りたい(笑)そう簡単には釣り上げられませんね(^^;なんて勝手なこと思ってる私(^_^;)釣れたら良いのにね!そしてだるまショーは終わって夕焼け空の下で二人今夜のお刺身は無理かもね??おつかれさまでした~~m(_ _)m12月7日撮影

  7. 夕方になるとソワソワ・・・

    夕方になるとソワソワ・・・

    まずは九州の天気図を見て晴れのマークを確認するとソワソワ(笑)やっぱり行かなくっちゃ!宿毛新港から見上げると面白い雲が広がってる!すぐ隣の藻津(むくず)へ到着う~~~ん微妙!!まだ微妙な時間あっ水平線上近くが明るい!!もしかして?の期待が確実そう!やったー!水面反射!!二日連続だるまさん\(^^@)/このあと釣り人がど真ん中にやって来た!続く

  8. 白いだるまさん

    白いだるまさん

    気温がぐっと下がってダルマさん日和だと思う・・時間ギリギリ行き着いた時確実にだるまさんになりそうな感じやっぱり美形のダルマさんにはなったけれど色白美人(笑)ここは宿毛新港船も通らないな・・マイナス補正でどうにか黄色い太陽に(^_^;)飛び交う鳥さんはカモメかな?だるまショーが終わった頃に前を船が通過防波堤にこんなにカモメが居るなんてこの時気がつきました(^_^;)これからが本格的なダルマさん...

  9. 花火すくも市民祭2022

    花火すくも市民祭2022

    お隣すくも市民祭が行われお楽しみ花火大会が盛大に行われました\(^^@)/前日から急に寒くなったのと雲行きがかなり怪しい(ーー;)でも「雨でも花火は打ち上げます!」のFBを拝見してGO!でもやっぱり風は強いしポツリポツリと小雨(^^;雨にも風にも煙にも負けずfight撮影場所はいつもと同じ対岸の宿毛道の駅だけど道の駅は改装中で駐車スペースもかなり狭かった!あ~~ぁ今年最後の花火なのに進歩ない...

  10. 雪の楠山梅林

    雪の楠山梅林

    本当に寒い週末になりました((´д`))昨日のこと洗濯物を外に干して出かけました!お隣宿毛市楠山の梅林へ向かっていると大雪\(◎o◎)/!咲き始めた梅の花に容赦なく降っています!こんな光景に出会うことが滅多にないので嬉しくもあり寒くもあり(笑)(了解してもらってます)赤い傘時々車がやってきますあっ黄色い車さすがに今日は梅見の方も少ない道中でパチリ帰りながら洗濯物は濡れただろうなと心配したけど...

1 - 10 / 総件数:70 件