"庭石" の検索結果 21 件

  1. 花壇づくり

    花壇づくり

    寒い朝だった外は曇り空天候が回復して晴れて来た❗朝食を済ませてパラ仲間の庭の点検あれ?綺麗に手入れされてる❗私が「帰って来るから急いで手入れしました」こんな事は初めてだ❗松の手入れもされて驚かされる🎵何やら作業中庭石の移動早速私もお手伝い~植木の伐採根これを取り除くのが大変~お昼は「御嶽食堂」お礼にとご馳走に成りました❗戻る途中で畑に寄るとハクモクレン今年は開花は早く...

  2. 軽くて丈夫な人工庭石「リフェイクストーン」

    軽くて丈夫な人工庭石「リフェイクストーン」

    当店のブログをご覧頂き、ありがとうございます。お庭などにあるとメリハリのある空間にしてくれる庭石。人気のドライガーデンにチャレンジしようとご検討中の方はたくさんいらっしゃるかと思います。ただ、そこで悩みの一つになるのが「重量」ではないでしょうか。お悩みを解決するためにご提案したい商品がこちら!!軽くて丈夫な人工庭石「リフェイクストーン」です!軽さの秘密は、主な素材がFRP樹脂という樹脂で作ら...

  3. 京都円通寺の庭石

    京都円通寺の庭石

    1988年のランダムノートにこんなことを書いていた「昔を今に伝える名刹の庭石はその巨石の極く一部しか土の上に覗かせていない殆どは土の下に埋めてある何処を埋めて何処を見せるかそれが庭師の美学であり腕なのだ埋めることで数百年の歳月に耐え微動だにせずにその美しい石組みを残している人間の思想や信念が他人に惑わされずに不動であるためには言葉にして表すことの何十倍も」の思考を重ねる必要がある見えざるもの...

  4. ケヤキ1本なっぼや!博多湾の人工島事業

    ケヤキ1本なっぼや!博多湾の人工島事業

    1本100万円を超す、ケヤキが残り僅かになりました!(立ち枯れ状態を含む)枯れて撤去された「ケヤキ」2021.4.現在8本残りは皆、立ち枯れ状態或いは勢いがなく弱々しい・バーゲンセールではありませんよ!

  5. スイッチが入る

    スイッチが入る

    業務田スー子さんが出てる番組の録画を見終えなにやら整理!!のスイッチが入って冷蔵庫の掃除を始めて最後の方は勤務前の夫の手も借りた普段やらない作業は脳トレになる夫には新鮮なお手伝いとなったろう♪我家の冷蔵庫は数年前にかなり小さく買い替えて容積265L高さ150cm 幅53cm 奥行55cm 程自分の身長が160cmくらいで(大分ちじんだぁ)見おろす感じ大きすぎると詰め込み過ぎてコレいつの?って...

  6. 石材の整理 2020/04/20

    石材の整理 2020/04/20

    石材の整理 2020/04/20今朝は雨が降っています。会社はほぼ休みで できる人は室内仕事を行っていきます。今日から一ヶ月間 4tダンプとユンボをレンタルすることになりました。ユンボのサイズは0.45m3、普段使っているものは0.1m3なので4.5倍の量をバケットに入れることが可能です。クレーンとして使うこともできます。なかなか使う機会がないので操作してみるつもりです。アースグリーン仁藤

  7. 庭石 亀甲石

    庭石 亀甲石

    庭石 亀甲石おはようございます。土場にある石の1つである亀甲石について紹介します。名前の通り亀の甲羅状の溝が刻み込まれています。石灰分が固まって出来た結核というものの一種で、この溝は かつて干上がった泥が割れて出来た乾裂痕というものです。写真の亀甲石は長野県でとれたもののようです。アースグリーン仁藤

  8. 庭石 浅間山の石

    庭石 浅間山の石

    庭石 浅間山の石群馬県の浅間山が噴火することで出来た溶岩石で、砂~大きな岩のサイズまであり、採掘し販売されています。溶岩石のため気泡 をたくさんもち 様々な 用途に適していると言われており、ロックガーデンの庭石や、カットした際の表面の美 しさから、敷石・門柱門扉などに使われており、昨今は多種多様な目的に使われています。

  9. 石材の整理 20/4/10

    石材の整理 20/4/10

    石材の整理2ユニックで石を扱う際は、不意の落石や足場の確認など注意して慎重に行っていきます。細かいものはモッコ、少し重いものは鉄モッコにまとめて積むと楽になります。サイズの大きいものや モッコにいれたいが自力で動かせないものはワイヤーで移動していきます。スペースの都合もあり、石は3-4mほどの高さまで積み上げて立体的に置いていきます。その際 下にくる石はなるべく大きく 幅があり 安定感のある...

  10. 庭石 揖斐川石(いびかわ)

    庭石 揖斐川石(いびかわ)

    揖斐川石(いびかわ)庭石として 揖斐川、 根尾川などで採取した沢石が 揖斐川石と呼ばれています。現在は採取されていません。石自体に丸みがあるためいずれの方向から見ても自然に馴染み、景石として使用される。チャート石(石英)に関しては、多少のことではキズはつかないものの、割れた場合には手を切ることがあるため注意したい。堆積岩の一種。(ケイ素を含む虫・小動物の殻や骨片が海底に堆積してできた岩石。)...

1 - 10 / 総件数:21 件