"手続きいろいろ" の検索結果 237 件

  1. 靭帯損傷でした

    靭帯損傷でした

    部屋に戻ると、主人がこんな状態で寝ていました。私達がスキーをしている間にクレジットカード会社に電話をし海外旅行保険の確認と手続きをし、一人で病院に行ってきたようです。病院からもらった書類をもって、私と娘は様々な手続きのためにお出かけとなりました。まずはスキーチケットの払い戻しです。結構怪我人が多いので、手続きはスムーズでした。ダメ元で、レンタル屋さんに行って、レンタルのキャンセルができるかを...

  2. カード型家族用滞在許可証受領!

    カード型家族用滞在許可証受領!

    昨年末、12月頭に申請した滞在許可証、言われた通り2ヶ月で出来上がってました〜!(やるぅ〜😆)今日、同じ日に受領のアポが取れた日本人の友達と共に、仲良く受け取りへ🥰やはり出来上がったカードは無期限ではなく、10年の期限付きではありますが、とりあえず無事にカード型に切り替える事が出来てホッとしました。ここには永久と書いてはあるのだけどね....無...

  3. 初めてのグリンカード更新 3

    初めてのグリンカード更新 3

    グリンカード更新その後。オンライン申請から一週間も経たずに「発行済み、登録の住所に送ります。」のステタスとなったグリンカード更新。しかし、いつ送られてくるのか・・・トラッキングナンバーがあればいいなあ、でもUSCIS(移民局)がそこまで親切というのは、これまでの経験上、考えられず・・・・・・それが何と「一月三十一日に送りました、トラッキング番号はxxxxxです」、と、ステタスがアップデート、...

  4. 初めてのグリンカード更新 2

    初めてのグリンカード更新 2

    前回、早々と3日でグリンカード更新申請の許可が下り、カード発行手続き中というステタスになったというところまで書きましたが、その二日後の今日には、カード発行済み、case is closedとなっていました。そして、pdfでプリントアウト出来るレターが二通。ひとつは、バイオメトリック(指紋採取や写真撮影)は免除、前回のデータを使用する、しかし支払い済みのバイオメトリックの費用の返金はなし、とい...

  5. 初めてのグリンカード更新

    初めてのグリンカード更新

    ヘキ島に戻って来ました。たまっていた雑用と掃除で、あっという間に4日が過ぎ去ってしまいました。私のグリンカードは6月に有効期限が切れるのですが、切れる6ヵ月前から更新手続きが出来るので、本来なら昨年の12月に手続きをしたかったのですが、万が一日本帰国中にバイオメトリック(指紋摂取や写真撮影)のアポイントメントの連絡が来たら厄介なのと、日本滞在中はヘキ島の携帯番号に送られてくる認証番号が受け取...

  6. 夫治り今度はわたしがインフルエンザ かかりつけ医退職で新しい医師も選択

    夫治り今度はわたしがインフルエンザ かかりつけ医退職で新しい医師も選択

    土曜の夕方から体調を崩し、その晩から火曜までは熱が高かった夫は、昨日の晩には元気もすっかり回復したのですが、その昨夜は元気だったわたしが、今朝は体調を不良を感じ、嘔吐や下痢もあって、夫のインフルエンザをもらってしまったようです。日本ではウイルス性あるいは感染性胃腸炎と言うようなのですが、イタリア語では直訳すると「腸のインフルエンザ」となるinfluenza intestinaleと言うので、...

  7. やっと届いたバスのアボナメント

    やっと届いたバスのアボナメント

    毎年、8月末に自動的に届いていた子供達のバスのアボナメント(年間乗車無料のチケット)。中学生からは要る人のみオンラインで各自申請しないといけなくなり。手紙が8月末に届いていたのですが、新学期準備やらなんやら、やり方もイマイチよくわからなかったので後回しにしていて実際オンラインで申請したのは9月末。週一でバスを利用してる私たちにとっては、この子供達のアボナメントが必要だったのですが、申請しても...

  8. 無期限の滞在許可証、電子カードへ切り替えへ

    無期限の滞在許可証、電子カードへ切り替えへ

    昨日、無事にクエストゥーラで紙の無期限滞在許可証をカード式に切り替える手続きをしてきました。無事に申請が終了して、とにかく本当に、本当にホッとしました!!!!私の周りの日本人の友達でもすでに切り替えてる人が結構いて、今月申請の予約がある友人もチラホラ・・・集まると大概その話題になったりもして、皆で情報交換している感じです。2023年8月までに今現在手持ちの紙の滞在許可証(何故か家族用の滞在許...

  9. 2022.11.24

    2022.11.24

    勝手に家を出てった別居中の夫、住民票もどこかへ移しているので、何かあると「〇〇のコピーをください」とか、めんどくさいです。いい迷惑。

  10. ねんきんFAQ遺族年金編42

    ねんきんFAQ遺族年金編42

    <Q1>遺族厚生年金を受給していますが、障害基礎年金を受けられることとなった場合はどうなりますか?<A1>遺族厚生年金と障害基礎年金はどちらかを選択して受給することとなります。<Q2>遺族厚生年金はいつまで受給できるのですか?(70歳)<A2>遺族厚生年金は終身受給できます。ただし、再婚などの場合、受給できなくなることもあります。<Q3>年金証書が無くても遺族厚生年金の手続きはできますか?<...

1 - 10 / 総件数:237 件