"柴又帝釈天節分" の検索結果 1169 件

  1. 今日の蕾たち

    今日の蕾たち

    ご近所のハクモクレン、去年はたくさん咲いたけど今年はこの一輪のみ。通りにあるこの花壇、今年はパンジーが咲いてるからオキナグサは消えてしまったかも、、、でもでも念のため隅っこをよく見るとおっ!オキナグサの花芽四つ。今年も会えるなんて嬉しいな♪今日も、咲いた?と友人を訪ねたらキバナセツブンソウがやっと開いてきました~♪左側の小さな黄色い丸はおはチビさんです。タンチョウソウも少しずつ咲いてきました...

  2. セツブンソウとムサシくん

    セツブンソウとムサシくん

    黄色のセツブンソウが咲きそうだ、というので見てきました。ぷくぷく、まろまろ、可愛いですね^^。うちのムサシアブミも兄弟でつくつく。もうひと鉢にも出てきたので今年は三兄弟。

  3. 3月12日(日)第25回柴又門前寄席

    3月12日(日)第25回柴又門前寄席

    本日亀家本舗二階にて第25回柴又門前寄席が行われましたまちネットの加藤さんの挨拶で始まりカレンダー漫談の『こてっちゃん馬場』さん早速ペッパーミル・パフォーマンスを取り入れて楽しく笑わせてくれました。牧のぼるさんは時事漫談。遠峰あこさんは、日本古来の民謡を現代風にアレンジしてアコーディオンで歌います遠峰あこさんは。中入り後も秋田県や青森県のみんようを歌いポーランド民謡を面白おかしく日本語で楽し...

  4. 節分草 3広島県

    節分草 3広島県

    庄原市 総領町節分草遊歩道の一番高いところに今年は芹葉黄蓮が沢山咲いていたクリックすると拡大します2月27日撮影M.ZUIKO ED 60mm F2.8 Macro

  5. 節分草 2広島県

    節分草 2広島県

    庄原市 総領町家から3時間半約300km、深夜割引で約3,000円、帰りは約5,000円3年振りの訪問、高速を降りてからの気温はー6℃ 風も無く寒さは感じられない7時頃到着 節分草はまだ目覚めておらずうろうろとロケハンで陽が昇るのを待ついつも行くもう一ヶ所が思い出せずいよいよ痴呆の始まりか?クリックすると拡大します2月27日撮影M.ZUIKO ED 60mm F2.8 Macro続く

  6. 節分草の葉には味わいが・・

    節分草の葉には味わいが・・

    早春に楽しませてくれた節分草ですが、花が終わってもその葉はとても味わいがあります葉は深緑色で細かく切れ目があり、とくに群落はハッとするような美しさを醸し出します私は、どちらかというと葉の方を好みます!!

  7. 節分草

    節分草

    こんにちは♪陽が長くなり始めた今日この頃。今朝は自主的にこれまで手付かずだった雑草を抜いたり延びた枯葉を短くカットしてると根元から新葉の展開がウジョウジョあったりでワクワク♪朝がとても楽しみな季節となりました♡うちの草花はワタシだけしか見てくれる人は居ませんが節分草の自生地と知られている場所は入れ替わり立ち代わりいろ~~んな人が見に来てくれている様子です。この日ほぼ期待はしてませんでしたが縄...

  8. セツブンソウ

    セツブンソウ

    もうぼちぼち咲きはじめたかなと車を走らせたら誰も来てません。まだ早かったかと思いながら車を降りたらお世話してくださってる家のご主人がタイミングよく軽トラで帰ってこられました。「今年はまだですか?」「いや咲いとろ~行ってみられ~」「はい、ちょっとお邪魔します」「帰りは締めとってな~」以前はイノシシの被害が多かったため鉄の柵で自生地を囲ってあります。留め金を外して中へ踏み込むと咲いてる咲いてる!...

  9. 2月25日(土)瑞龍の松に寒肥

    2月25日(土)瑞龍の松に寒肥

    帝釈天瑞龍の松の寒肥が行われました帝釈天に奉納されたお酒が毎年100本以上有りますみどりの棒のような物は肥料です松の木の回りを掘って肥料を入れお酒をまきます帝釈天の僧侶がお経を唱えます僧侶がお酒を撒いた後一般の参拝者等にまいてもらいます亀家本舗の若夫婦も仲良く撒きましたお酒と寒肥を撒くことにより松が生き生きとして緑の葉になるようです青空に松の緑が一段と鮮やかに感じます100本以上のお酒を撒く...

  10. セツブン草

    セツブン草

    節分草が咲きました。2月〜4月に見られる早春を告げる花です。一株に花は一輪しか咲きません。見た目可愛らしい姿からは想像し得ない花言葉【人間嫌い】【気品】気品はわかりやすいですね。

1 - 10 / 総件数:1169 件