"洒落袋帯" の検索結果 162 件

  1. 先生方の新年会

    先生方の新年会

    13日の金曜日のことになります先回の演奏会の合同演奏に参加した生徒に新年会の参加が認められました。さて、何を着ましょうか?きっと上品な着物でしょうね。しかし、天気予報は雨色々着物を考えていてめげて・・・結局白地の紬訪問着ごちゃごちゃ模様、汚れが目立ちませんしかも古着でも一応訪問着です。帯も一応袋帯です。しかし、先生方は皆さんはんなり淡色の色無地~訪問着それも柄がはっきりしない大変に上品帯はか...

  2. ★ ひとりカラオケ

    ★ ひとりカラオケ

    着物を着たくて、またカラオケ。蔵ちゃぶマルシェで買った、ハンドメイドの羽織紐。赤いガラス玉が重いせいか、時々マグネットが外れる。。。先月の骨董市で買った紬の着物とチェルシーの柄みたいな洒落袋帯。こういうカジュアルな紬に洒落袋ってどーよ?って気もしたけど、良い感じに似合っていたので。ただ、袋帯は重い・・・おなかのあたりがちょっときつい。この着物は買ったときにおいがきつかったが、干しっぱなしにし...

  3. 縮緬小紋にうさぎ袋帯

    縮緬小紋にうさぎ袋帯

    シボがしっかりした小紋と、洛風林の袋帯の組み合わせです。新春の干支"うさぎ"柄の袋帯。お太鼓は三羽のうさぎの姿。洛風林の帯は、織り模様の組織がおもしろいですね。手先から胴にかけては、月と戯れるうさぎが通しで配されています。おちついたピンクの着物は、こまかなカエデの模様。他の帯にも合わせやすいお色です。店内の模様です。グリーンの小紋に締めやすい綴れ帯"彩錦&quo...

  4. 舞台本番の着物

    舞台本番の着物

    今日は、舞台本番です。とはいえ、50余人の大所帯その他大勢の一人なので、気楽と言えば気楽悪目立ちしない程度には目立ちたい、ってところです。基本は色無地なので、さあ、どうしましょうね。でも、大所帯なので楽屋どころか大部屋すらもないその他大勢なのでどんな状況でも困らないように、結局ポリの舞台用衣装。ちょっと色がきれい♬~さすがに薄っぺらい感じなのでもっぱら襲用にしているド派手着物を重ねることにし...

  5. ちょっと山まで行ってきた

    ちょっと山まで行ってきた

    「山桜の花ってまだあるのかなん?」そう思って原付で近くの山に入ってきた。車だととても入れそうに無いところまで入っていけるから、こういう時のバイクは重宝するんや。まぁ結局は山桜は咲いていなかったけどな。“山” といえば色んな都市伝説……というか、オカルト話もののけ話あるよな。最近聞いた中ではヒダル神、アガリビト…… でも一番のお気に入りはヤマノケやな。元ネタは2chの洒落怖らしいよ。一本足でケ...

  6. 長唄の会へ

    長唄の会へ

    今日は長唄大会です私は出ませんが、NPOのお仲間が出るので、応援に行きます☆小雨が降ったり止んだり。雨コートを着るのであまり神経質になることもないでしょう。特に帯は・・・・というわけで、それでもシルクウール染めのしょうざんウールの袷です友人と待ち合わせたりするので、明るい着物(見つけてもらいやすい)写真で縮小すると格子の着物のように見えますね。普段着っぽく見えますか?近くで見ると染め紬のよう...

  7. 売りつくしセール商品紹介 #03 編集 | 削除 2022年 01月 21日

    売りつくしセール商品紹介 #03 編集 | 削除 2022年 01月 21日

    業態転換の為の「売り尽くしセール」も1月は残すところわずかとなりましたが、またまたお得なおすすめ商品をコーディネートでご紹介します。訪問着¥240000(税込)の品50%引きで¥120000(税込)となります。袋帯¥210000(税込)の品、こちらも50%引きで¥105000(税込)となります。両方お求めいただくと、なんと¥225000もお得に!オミクロンの拡大が騒がれておりますが、当店では...

  8. 売りつくしセール商品紹介 #02

    売りつくしセール商品紹介 #02

    今日の商品紹介は桜柄の袋帯です。帯だけだとどうやって合わせたらいいの?とイメージ湧かないよと思う方も多いでしょうから参考までにコーディネイト例も上げてみますね。基本的にこの帯のような無彩色(グレーとか白黒とか)の色がメインになっているものはコーディネイトがしやすいですね。今回はブルーとグリーンを含んだ地色の訪問着に合わせた例です。(訪問着のほか、振袖・色無地などフォーマル系の着物に合わせられ...

  9. 帯締め"貝の口"

    帯締め"貝の口"

    帯締めがぎっしり詰まった大きな荷物を持って、龍工房さんが訪ねてきて下さいました。コロナの影響で、実に2年振り。これは今回頂いた中の一本です。組みは”貝の口”はんなり上品な色で、帯締めを組む職人さんの腕が光る帯締めです。合わせたのは、袋帯”パーリシュ” (京都千藤謹製)真珠のような品のよい輝きが時折見え隠れしています。

  10. まだお正月気分

    まだお正月気分

    今日は東京の大先生です。今年最初なので、明けましておめでとうございます気分です。なかなか上品な着物だと再認識のシルック角通しの江戸小紋ちょっとだけ悩みましたが、やっぱりおニューの袋帯で。名古屋帯化してあるので結ぶのは簡単ですが・・・ちょっと落とし穴が・・・・うっかりフツーの気分で結んでしまったので・・・模様が逆立ちしてます!写真を拡大するまで気づきませんでした。お太鼓を作るときにくるっと裏返...

1 - 10 / 総件数:162 件