"淡路サービスエリア" の検索結果 3755 件

  1. 視界良好

    視界良好

    このところくしゃみと鼻水がひどくなっています。ついに今年も花粉症ですかね天気は良いのに今ひとつスッキリしない空気感。もう少しマスクも手放せません。視界良好とちゃいますねw

  2. 平九郎と顔振峠ポタその2   越辺川源流、顔振峠、平九郎茶屋など

    平九郎と顔振峠ポタその2 越辺川源流、顔振峠、平九郎茶屋など

    前回入った、北ヶ谷戸橋のところに出ました。ここからは県道走り。この付近の越辺川の川床は青緑色。前回立ち寄った越生七福神の札所、渋沢平九郎のお墓がある全洞院。ちなみに「新編武蔵風土記稿」を見ると「全東院」の漢字が当てられています。黒山三滝と顔振峠へ向かう道との三叉路。ここにあった東上閣さんと黒山鉱泉さんはもう無く、ひとっ風呂浴びていくことは出来なくなりました。でも最近、ベトナムコーヒーのお店が...

  3. 大谷

    大谷

    5年前の栃木県宇都宮市東北自動車道上り大谷パーキングエリア宇都宮らしく餃子非常に美味かった大谷餃子丼企画メニューなので今もまだ存在しているのかわかりませんが、餃子丼自体が希少なので残っていててほしい一品です

  4. 笑って許して

    笑って許して

    もう少しは早く着くかもう少し待ってから撮るか。にっこりするキャラクターの顔が影になっているのですがそこを待たないボク。このところ辛抱が足らなくなってきています。笑って許してくれるでしょうかw

  5. もしもの時の備えにと

    もしもの時の備えにと

    防災啓発の一環として、市から高齢者と避難行動要支援者の人にと、防災備蓄品が送られてきた。2011年3月11日に起こった「東日本大震災」に関連してのことだろうが、レトルトのご飯、ゼリー、排便処理セット、防・抗ウィルス・ウェットタオルなど7点が二人分。私がまだ生々しく覚えているのは、TVで見ていた「東日本大震災」ではなく、1995年(平成7年)1月17日 に起こった「阪神・淡路大震災」である。そ...

  6. こぞら荘

    こぞら荘

    予約していたマフィンスコーンをピックアップしてお家へお土産。

  7. 平九郎と顔振峠ポタその1   山村集落

    平九郎と顔振峠ポタその1 山村集落

    9月下旬、台風がかすめた後の晴天の中、越生から顔振峠まで走って来ました。拡幅された弘法山近くの道を走ります。弘法山ふもとのおにぎり屋「わだすんち」さんで昼食を買おうと思って立ち寄ったのですが・・おにぎりは早くも完売、煮しめが2つ残るのみになっていたので、それを1つ買って行きます。上殿川に架かる三喜橋。医聖田代三喜の名を冠した橋。川は増水しているものの、澄んでいます。小さな魚がたくさん泳いでい...

  8. お昼にしましょう

    お昼にしましょう

    お昼になりましたお腹が空きました、ご飯を食べに行きましょう少し近道で駐車場に戻りますねクルマに乗り込みましたいきなりですみません道の駅あわじに来ました平日ですのに駐車場は満車でした穴子を食べたいですうん、このお店は1080円ですねこちらのお店は880円ですねここにしましょう気付くと三人とも穴子を選んでいました季節限定、数量限定ですものね美味しかったです、ごちそうさまでしたこれで淡路島の撮影会...

  9. 早くも開花

    早くも開花

    このところの暖かさで、庭のコヒガンザクラが一気に咲き始めました。2021年と同じくらいの早さ。ユキヤナギも。もう少しで真っ白なモフモフになります。木々の花は早いですが、雨が少ないので草花はそれほど早くありません。スギ花粉が凄まじいので、写真を撮る時以外は家の中から庭を観察。

  10. 輪中の郷、川島町ポタその3   流された小剱神社など

    輪中の郷、川島町ポタその3 流された小剱神社など

    水管橋には夕暮れが似合います。中山取水堰付近。堤防上の道はきれいな舗装路。右は川島町、対岸は坂戸市。越辺川と都幾川が合流する落合付近。ここで川は大きく西へ蛇行します。以前はここに赤尾落合橋、長楽落合橋の2つの冠水橋が架けられていましたが、だいぶ前に流失してしまってそれ以来そのままになってます。橋が架けられる前は渡し舟でした。ここは東山道武蔵路の推定ルートの一つに近く、もしかしたらとても歴史あ...

1 - 10 / 総件数:3755 件