"町並み保存" の検索結果 1807 件

  1. 頂いたシレネ

    頂いたシレネ

    いつの間にか日差しが強く夏のような気候になってしまいました。庭はお花だらけになり、ベランダは多肉とサボテンだらけになっています。これから暑い暑いと書くのでしょうね。12月10日のスクエアダンスの例会の時にある男性の方がシレネの種を蒔いたら芽がたくさん出たのでとメンバーの皆さんにシレネの苗をたくさん持ってきてくれました。↓は一部です。私はこんなに種をちゃんと蒔いたことはありません。咲きました~...

  2. 私が楽天スーパーセールで買うことが多いもの

    私が楽天スーパーセールで買うことが多いもの

    楽天スーパーセール中。楽天スーパーセールとお買い物マラソンの違いを理解していない人だけど、良く買うものがリーズナブルになっていて、それなりにポイントを頂けるのであれば、きっといい機会なんだろう。ポイント文化は既にディープすぎて理解するのに時間がかかるから、あまり深く考えないけど。さて、こういう時に私が買っておくことが多いものをちょっと並べてみる。1)乾物類だし昆布、芽ひじき、桜エビ、縮緬雑魚...

  3. 発酵調味料の仕込み♪

    発酵調味料の仕込み♪

    啓蟄を迎え、お庭が鳥さん天国となり賑やかになった安曇野の林から…こんにちは〜、まこぺんこです^ ^お昼の気温は16度、あっという間に春がやってきました〜昨日は一日中お庭の落ち葉の掃き掃除をして、可愛い子どもたちの春の目覚めを促してやりました( ̄▽ ̄)たくさんの発見があったよ!落ち葉の下から、こんなに元気なビオラちゃんが現れました^ ^あの寒い冬をやり過ごし、傷んだ葉もなく元気です!*チューリ...

  4. 東武博物館

    東武博物館

    前回の記事で紹介した「草加松原」に立ち寄った後、東武スカイツリーラインに乗って東向島で下車し、久しぶりに東武博物館へ行ってみました。入館する前に屋外に展示してある車両を少し見学しました。<日光軌道200形203号>東武日光駅前にも日光軌道の路面電車が展示されていますが、こちらの展示車は2両編成で連接式になっています。<1720系1721号DRC><B1形5号>1898年(明治31年)、英国の...

  5. 手作り味噌が完成~!初めての酒かすバージョン

    手作り味噌が完成~!初めての酒かすバージョン

    5か月の熟成期間を経て、晴れて、解禁~~~~~~(*´▽`*)!麹屋雨風さんの手作りみそ教室で仕込んだものです。今回、初めて、酒かすで表面を覆う処理をしました。お味噌ってね、たいてい、カビがつくんです。珍しいことではないし、その部分を取り除けば、まったく問題ないって、どのお味噌屋さんもおっしゃるんですけどね。手塩にかけて育てた味噌に、カビがついたら、やっぱり落ち込むんですよねぇ・・・・。(;...

  6. 自家製

    自家製

    夕食用のテーブルロール。一つが50g弱サイズ。先日仕込んだザワークラウトがいい感じに出来上がり。こちらのレシピは料理通信2016年6月号。これ作るともう市販のザワークラウト買わなくなる(゚ω゚)(。_。)ウンウンテケトーに作ってるリエットもちゃちゃっと作って。あと、そこをつきかけた粒マスタードも出来上がり♪そういえばまだ今季ソーセージ仕込んでなかったやと思って週末仕込み。いろいろ試したいこと...

  7. 【写真整理】アルバム姉妹インスタliveVol.3「HDDとSSD」

    【写真整理】アルバム姉妹インスタliveVol.3「HDDとSSD」

    片付けで暮らしと頭をスッキリと🐏ひつじplanningのブログへご訪問いただき、ありがとうございます😊初めましての方、私の整理収納への想いはこちらの記事をお読みくださいね🐑昨晩はアルバム姉妹のインスタliveでした。テーマは「HDDとSSD」。昨日も少しお話しましたが、写真を撮りやすい環境にある今、撮る一方では大変な数の...

  8. 宮島町重伝建講演会のご案内について

    宮島町重伝建講演会のご案内について

    どうも、コミュニティ研修生です。今回は、令和3年8月2日に選定された「重要伝統的建造物群保存地区」に関する講演会の開催についてのお知らせです。あ宮島を語る上で、重要なキーワードであるこの「重伝建」。どのようなものか知っていますか?「伝建って何?」「どんな制度で何を守るの?」「保存ってどうするの?」知っているようで知らない「伝建」そして「重伝建」について、長野県塩尻市をはじめ各地の伝建地区で伝...

  9. うだつemon茶房/和傘

    うだつemon茶房/和傘

    うだつの町並みのすぐ傍にある、うだつemon茶房にランチを食べに行きました。蔵をリノベしたカフェで店内は狭かったけど外にテラス席もありました。でも、今の時期は寒いのでちょっと外は無理そうですけどね。店内には色とりどりの美馬和傘が飾られてました。和傘は洋傘に押され昭和30年代にはほとんどのお店が廃業したそうです。この美馬和傘を復活させるため有志が集まって和傘を作ってるのだそうです。こちらの和傘...

  10. 今年も川越こうじで味噌づくり

    今年も川越こうじで味噌づくり

    昨年と同じにお味噌づくりの1回目には川越こうじを使いました。昨日から水に浸してあった大豆は1キロ。北海道産のとよまさりです。こちらも川越のこうじ屋さんで調達。一昼夜つけておいたので3倍近くに膨らんでいました。早朝から煮始めました。最近は5時50分起床です。一度沸騰させてからとろ火で煮ていきます。アクは浮いてきたらその都度とりながら。プーンと大豆のいい香りに包まれて、朝食後はしばしの読書タイム...

1 - 10 / 総件数:1807 件