"眺め" の検索結果 123 件

  1. 市内11か所同時打ち上げ佐倉市民花火大会2022

    市内11か所同時打ち上げ佐倉市民花火大会2022

    10月29日(土)、佐倉市民花火大会が開かれました。今年もコロナを考慮して「分散型花火大会」です。午後7時から佐倉市内11ヶ所で500発ずつ、花火を同時に打ち上げます。打ち上げ場所へ見に行くことはできません。自宅周辺から眺めることになります。写真を撮ろうかどうしようか、迷った挙句、やっぱり今年も撮ることにしました。決心したのが、花火が始まる30分前。三脚を立てなきゃ。望遠レンズの方がいいかな...

  2. 取り急ぎ追加雪が積もった富士山

    取り急ぎ追加雪が積もった富士山

    今朝、数日前に見た富士山の写真をブログに載せたばかりですが、今日も夕暮れ時の富士山がきれいでした。10月25日(火)、16:55ごろの富士山。あの黒い線は何なんでしょう?!富士山からビームでも出ているみたいですね。あれ?もしかして富士山に雪が積もってる?この日も仕事に出る直前でバタバタしていたのですが、気になってもう一度ベランダへ出てみました。17:02ごろの富士山。刻々と変わる眺め。これは...

  3. 家族Aの2回目の命日は横浜の眺めのいい部屋で♪我が家流の彼を偲ぶ2日間の始まり♪

    家族Aの2回目の命日は横浜の眺めのいい部屋で♪我が家流の彼を偲ぶ2日間の始まり♪

    2022.8.18青い空と青い海、〇〇ちゃんの好きな山下公園が眼下に見えるよね♪家族Aの2度目の命日を迎える日、家族で横浜にやって来た。ここは横浜ホテルニューグランドの一室♪石川町から歩いてランチにやって来たのはEL ELLA。霧笛楼の少し先にあるお店。電話でランチを予約した。予約の場合はメニューのAコースは選べない。2420円のコースをチョイス。12時の予約にしたので店内は一組だけ入ってた...

  4. 市民ケーン英国国王のスピーチ日曜美術館鏑木清方

    市民ケーン英国国王のスピーチ日曜美術館鏑木清方

    久しぶりに長い時間TVの前に座っていました。DVDの予約録画が出来ない私は、両膝の靭帯が切れているおっ家内に映画市民ケーン映画英国国王のスピーチNHK日曜美術館「うつくしき理想を描く鏑木(かぶらぎ)清方の“築地明石町”」以上3本を見ました。市民ケーンは、学生の頃初めて見て多分3回目。『ばらの蕾』とはなんだったのか?未だにわかりません。英国国王のスピーチは、初めて見ました。主人公の奥様役の女優...

  5. 積雪

    積雪

    南岸低気圧の通過による昨日からの雪。千葉県は雨になるかもしれないと予想していたのに、一夜明けてみると一面の雪景色になっていました。ベランダの手すりに積もった雪を見ると、積雪は5~6センチでしょうか?都内の積雪は2センチだったというから、千葉の方がたくさん積もったんですね。うちのベランダは風が強いため、雪が吹き寄せられたようです。一番深い所を測ってみたら、雪の深さは23センチもありました。私も...

  6. 冬の眺め千葉から男体山が!

    冬の眺め千葉から男体山が!

    冬のこの時期、普段は見えない遠くの山並がベランダから見えることがあります。これは1月6日の朝。方角は北西です。空は曇っていたのですが、日頃地平線しか見えない所に、この日は山並が姿を見せていることに気づきました。最初低い雲かと思ったけれど、雲じゃない。うっすらと雪をかぶった山々です。なんと、栃木県の日光近くにある男体山まで見えます。ズームして見ると・・・わぁ、きれいです~。中央のぽっこりした山...

  7. 島の一番南の市役所へ初めて行く

    島の一番南の市役所へ初めて行く

    隣の市まで用事があり行った帰りのこと・・・海を見よう~ブラッと海岸沿いを歩いた暖かで穏やかでうとうとしそうな午後遠くを見ると白い大型船が建物の後ろに隠れてしまったが波ひとつない日だった船の名前を見ていると戎丸金毘羅丸が多く海に関係する名前が多かった停泊している遊漁船の数も多く土日は賑わうのかな?岸壁から見上げると標高133mの三熊山山上に立つ三熊城が見えた三熊山からは洲本市街や紀淡海峡が見え...

  8. 佐倉市民花火大会今年は市内10か所で打ち上げ

    佐倉市民花火大会今年は市内10か所で打ち上げ

    2年ぶりに佐倉市民花火大会が開かれました。昨年はコロナ禍で中止になったのです。今回の花火大会はなんと第60回。歴史のある花火大会なんですね。かくいう私もこの30年、その移り変わりを見続けて来ました。昔はフランス、スペイン、イギリスなど外国からの花火師を迎え入れて行う大がかりな国際花火大会でした。お金もかかることから徐々に規模が縮小され、一時、廃止が決まった時期もありました。でも、花火大会は佐...

  9. 霧の海に鉄塔が浮かぶ眺め

    霧の海に鉄塔が浮かぶ眺め

    昨日の朝6時40分ごろ、カーテンを開けてみたらこの眺め。空は晴れ渡っているのに、すごい霧。見慣れた街並みは朝霧の中に沈み、いつもとはまったく違う景色になっていました。鉄塔の頭と電線だけが霧の海に浮かぶ不思議な光景。上空は青空なのに、街並みは霧に覆われ、まるで何もないかのようです。鉄塔の頭だけがぽつんぽつんと。奇妙な感覚にとらわれました。霧の中に孤立したような感じがおもしろいです。午前7時を過...

  10. 美しい夕焼け再び

    美しい夕焼け再び

    今朝はテレビの広島平和記念式典に合わせて黙祷を行い、その後、50km競歩を見ながらこの記事を書いています。暑さを考えて会場を札幌に移したのに、札幌も例年にない猛暑で、出場選手たちは大変そうです。暑さの中で50kmってすごい精神力が必要ですね。今日はこれからコロナワクチンの2回目を受けに行って来ます。職域接種なので、モデルナ製ワクチンです。1回目に接種した後、肩にひどい痛みが出て腕が上げられな...

1 - 10 / 総件数:123 件