"花崗岩" の検索結果 8 件

  1. 三峰山ワサビ谷でシャワークライミング7/9【三重県】

    三峰山ワサビ谷でシャワークライミング7/9【三重県】

    昼から雨模様だけどなんとか午前中降らないことを祈って三峰山のワサビ谷へ。7時に駐車地に到着。まだ気温は上がっていなく少し寒そうかな。沢服に着替えて、月出登山口を7時15分出発~。ずーっと雨が降っていた割に水量は少ない。1年ぶりのシャワークライミングの身体慣らしには丁度良いくらいの水量だ。ワサビ谷の岩は花崗岩だ、御影石とも言われ、墓石などに使われている石。花崗岩はマグマが地中で冷えてゆっくりと...

  2. 今年初のプチ沢登りは三峰山ワサビ谷~♪【三重・高見山地】6/27

    今年初のプチ沢登りは三峰山ワサビ谷~♪【三重・高見山地】6/27

    自宅では、木・金曜日と結構な雨が降っていた。piccoloさんが"土曜日はワサビ谷へに行くで~"と、あっもうそんな季節だったのね。蒸し暑い日が続いているので沢で涼もう!!久々の"筏"マークのTシャツを出し、沢装備の用意をする。水量はどうかな?明日が楽しみと就寝。月出のヤマユリはどうかな?と楽しみにしてきたけど、まだ固そうな蕾状態で、10日~位がいい感じ...

  3. ★ ティッシュの次は・・・

    ★ ティッシュの次は・・・

    ツイッターのトレンドで、花崗岩・・・なんだべ?と思ったら、花崗岩がコロナに効く、というデマが流れてるらしい。ティッシュやトイレットペーパーが無くなるとかいうデマの方がまだマシというか、もっともらしいというか・・・ある種の鉱物は何か体にいいものもあるようですが・・・花崗岩かぁ。岩盤浴?心霊現象を呼ぶ?とか言いませんかね、花崗岩の多いところ、つまり、墓地(墓石に多い花崗岩別名御影石)コロナに花崗...

  4. 父親89歳かく語りき(29)

    父親89歳かく語りき(29)

    父親89歳はかく語りました。兄たちは、山ぶどうでぶどう酒を作っていた。酵母とか使ってなかったと思うんだけど、それが何故か発酵するんだよな・・・。税務署来ると聞けば、急いで隠したりしてたっけ。俺は酸っぱいばっかりで、美味いもんだとは思わなかった。(ん、飲んだのか?)大ケ生では花崗岩も産出した。兄たちは行ってないけど、戦中戦後と掘っていたようだ。今はもう全然とれないけどな。ところで、オレは5月生...

  5. 花崗岩を砕いてみた

    花崗岩を砕いてみた

    採取してきた花崗岩をくだいてみました。細かい方に水を加えてまとめてみましたが、とても粘土とは言えません。何倍かの時間をかければ粘りが出るかもしれませんが、その根気がありません。川原に溜まった砂の方も叩いてみましたが細かくなる気配がありません。50目の篩を通ってしまうので、粒度はそろっているようです。ということで、こちらは収縮率の改善のために地元土の叩き土に混ぜました。ちょっとぼそぼそしている...

  6. 花崗岩と粘土と焼き物

    花崗岩と粘土と焼き物

    手に入る粘土を主に買い求めて使っています。良質の粘土の産地は花崗岩山地に接していて、その風化物の堆積が長い時間をかけて粘土になったと言われています。大雑把に言うと、石というものは地球の内部の高温、高圧下でどろどろになったものが地殻に嵌入してゆっくり、あるいは急激に冷えて固まったものだそうです。石は地球が焼いた焼き物だ!と言ってもそう間違いでもないようです。花崗岩はゆっくり固まった岩石で、硬い...

  7. 阿寒神社狛犬釧路市

    阿寒神社狛犬釧路市

    由緒より「明治三十年愛知県・富山県より入植、明治三十六年天照皇大神・豊受姫大神を祭神として小祠を設け、阿寒神社を創祀。大正七年神社創立願いが許可され無格社となる。大正十年村社に列せられる。同年神饌幣帛料供進神社に指定。昭和十五年皇紀二千六百年を祝し社殿御造営(前社殿)、昭和二十一年宗教法人となる。平成五年社殿御造営・社務所新築」平成の大合併で釧路市となった阿寒町の「阿寒神社」です。自然石に刻...

  8. 駒ヶ根・・・

    駒ヶ根・・・

    駒ヶ根・・・イワナ4匹釣れて良かった↓ポチッとしてね↓

1 - 10 / 総件数:8 件