"落雁" の検索結果 24 件

  1. はと麦塩落雁。

    はと麦塩落雁。

    雅子先生のところの畑での<奈良たちばな>ではと麦塩落雁ができあがりました。まだ試作品ですが尽力して下さったのはこちらのHana先生~♪ハーブやロースイーツ、また発酵食などを手がけられています。現在、宅急便屋さんで移動中。奈良のお寺さんや雅子さんのカフェなどで味わっていただけるようまだまだ試行錯誤中です。Hana先生♪ ありがとうございましたー☆着きましたらまたご報告させていただきますね。本日...

  2. p1480 落雁・鯛2022年12月9日

    p1480 落雁・鯛2022年12月9日

    絵手紙教室で落雁の鯛をモチーフに年賀状を作成しました。北海道では鯛が漁れませんので、お正月の「口取り」に落雁の鯛が出ました。昔の落雁は砂糖の塊で甘く、一度に食べれませんでした。

  3. 懐かしの落雁

    懐かしの落雁

    おはようございます。昨日は急な雷雨☔⚡❗台風と秋雨前線で全国的にゲリラ豪雨になる所がある様です。皆さんも気を付けて下さいね。昨夜はちょっと調子悪く夜ご飯抜きで朝を迎えました。今朝はさほど空腹では無いので…此を頂きます🙏落雁です✨もち米使用ですのでご飯時一緒かな(笑)先日返礼品で頂き、懐かしぃ~食べたいね~と思っていた落雁❗皆さんの落雁イメージは?それを覆すしっとり、柔...

  4. 【鳴海彩詠ワークショップ】金継ぎ茶会・金継ぎWSと茶会

    【鳴海彩詠ワークショップ】金継ぎ茶会・金継ぎWSと茶会

    "金継ぎ茶会"金継ぎワークショップと茶会今回はSDGsの観点などからでも海外から注目されている"金継ぎ"のワークショップを行います。茶の湯のなかでは古い器なども扱いますので"直して使う"ということは、ごく自然なこと。一度で完結出来る合成漆を使い、乾燥時間を利用して、新しい景色を愛でつつの茶会を行います。茶会は、10年になる「落雁と季節の会」のオリジナル落雁と、彩詠の地元、岐阜の旬なお菓子に、...

  5. ちょっと京都の経済回してくる その11 ~ ZENBI-鍵善良房-KAGIZEN ART MUSEUM

    ちょっと京都の経済回してくる その11 ~ ZENBI-鍵善良房-KAGIZEN ART MUSEUM

    んじゃ、ZENBI-鍵善良房-KAGIZEN ART MUSEUMさんへ鍵善良房さんの私設美術館です入館料は1000円チケットと一緒に落雁が付いてきました鍵善良房さんの看板商品ですねふむどうやら銘菓の落雁の木型を展示してますね創業から作り続けて古い木型も多数んー正直、よくわからんかったwこれもいずれは歴史文化遺産とかになりそうな雰囲気はあったなる今回は木型の展示なんだね企画店のようだから展示...

  6. 春夏の会、中止のお知らせ

    春夏の会、中止のお知らせ

    【一欅庵・和の暮らし展】中止のお知らせ親愛なる皆様毎年変わらずに開催させて頂いております『一欅庵*和の暮らし展』すでに春夏の会(4/17~19)の開催ご案内をしておりましたが、この一週間で状況は深刻になって参りました。建物自体、換気やゆったりとしたスペースでとても良い一欅庵。何もかもが自粛となっている今、変わらずに開催する意味や方向を目指して参りましたが、この一週間で4月もコロナ対策は緩むこ...

  7. 2020年 今年も春夏の回、開催です。

    2020年 今年も春夏の回、開催です。

    3/11この日、行動を共にした石橋 富士子 と鳴海彩詠 で、翌年2012年「落雁と季節の会」は始まりました。一瞬にしてあったモノコトを取り戻せなくなる昨今、昔からの残すべきモノ、コトを今一度見つめなおして、次へ伝えなければ…そんな思いで落雁という菓子を媒体として、「作って包んで食べて伝える」ワークショップを開催してきました。この9年間で古くからある日本の菓子「落雁」に季節と昔からある味を落雁...

  8. 2020年、おめでとうございます!

    2020年、おめでとうございます!

    2020年、おめでとうございます!落雁と季節の会も今年で8年目。ゆっくりと今年も、「落雁」という和菓子を通じて、日本の季節のこと、行事のこと、色のこと、味のこと色々…お伝えしたいと思います。・今年お初のワークショップは、子供達20人弱2回の「🐁 雪子を作ろう!」先生方の手厚いフォローのもと、大小の雪子を4匹作りました!去年の「一欅庵*和の暮らし展」の時は、お目目が胡麻...

  9. 【落雁と季節の 会& 雫語りの茶会】茶室の開催情報

    【落雁と季節の 会& 雫語りの茶会】茶室の開催情報

    ▪︎11/22(金)「茶と菓子と懐紙と」落雁と季節の会 の彩詠がお送りする 懐紙にまみえる一日です! 特徴的な透かし懐紙は、美濃和紙です。透かし懐紙の生まれる美濃には、透かし懐紙の専門ショップもあります!そちらから、今回は美濃でしか売っていない懐紙がずらりと並びます。145×175 の白い和紙から広がる世界。そこに惚れた彩詠が、和紙や懐紙のことを語ります^^これからの季節、ちょっとしたお歳暮...

  10. (予約受付中)【落雁と季節の会】茶と菓子と懐紙と

    (予約受付中)【落雁と季節の会】茶と菓子と懐紙と

    オリジナル懐紙「宝珠桃」のお披露目を記念して、一日まるごと「茶と菓子と懐紙」の会を行います。「懐紙」と言われても、茶道に縁がないとなかなか手に取ることがないものかもしれませんが、実は暮らしのなかでとても使える「和紙」なのです。ちょっと知っておくと役立つこと。バッグの中にあると役立つ懐紙。懐紙という紙のこと、茶会でのお菓子の取り方などの懐紙の使い方、その他の活用方法を実演を含め、懐紙が作られて...

1 - 10 / 総件数:24 件