"郁子" の検索結果 18 件

  1. 9/30・10/1開催 いがらし郁子イタリア刺繍プントアンティーコ1DAYレッスン レポート

    9/30・10/1開催 いがらし郁子イタリア刺繍プントアンティーコ1DAYレッスン レポート

    こんにちは!ヴォーグ学園心斎橋校です。先日、9/30(金)と10/1(土)の2日間に『いがらし郁子イタリア刺繍プントアンティーコ1DAYレッスン』が開催されました!9/30受講のみなさんですだんだん模様があらわれてきていますね真ん中の黄色いカーディガンを着ているのが、講師のいがらし先生ですつづきまして10/1ご受講のみなさまですご一緒に来ていただいているアシスタントの講師もいがらし先生とご一...

  2. 12/10~ 川井郁子デビュー20周年 音楽舞台&コンサート「月に抱かれた日・序章」

    12/10~ 川井郁子デビュー20周年 音楽舞台&コンサート「月に抱かれた日・序章」

    12/10~ 川井郁子デビュー20周年 音楽舞台&コンサート「月に抱かれた日・序章」Find Your YOKOHAMAキャンペーン特集ページ本公演は、音楽家・川井郁子ならではの視点から、波乱万丈の人生を歩んだガラシャの心理に迫り音楽舞台とコンサートの2部構成でお届けいたします。川井郁子のヴァイオリンに、和楽器等を加えた特別編成オーケストラホログラム映像など、芸術分野が越境して化学反応を生み...

  3. ツクボウが一気に怪しくなるイメージガール?

    ツクボウが一気に怪しくなるイメージガール?

  4. birdwatching in 大森0417①

    birdwatching in 大森0417①

    4月17日(土)月一のbirdwatching in 大森メンバーの雨男は誰藤の花歩地爺・諸葛菜・紫花菜・花大根etc・孔明のその名を残す諸葛菜歩地爺・春雨に道路を渡る蝸牛歩地爺・鵯の梢に出し木の芽雨歩地爺・杉の芽のちくちくはなし河原鶸歩地爺・パンジーの十四鉢に新学期入学児増えて迎えし新学期(数年後には30名を超えるという大森小学校)観光客足止めて見る躑躅かな歩地爺・ヒキガエルのオタマジャク...

  5. 超能力者の報道の意味

    超能力者の報道の意味

    4月13日放映のNHK「ダークサイドミステリー超能力の謎を解明せよ!~千里眼事件の光と闇」を録画で見る。内容は、今から100年以上前に、透視、念写という次々現れる超能力者に、東大の学者が振り回されるという非常に面白い内容である。超能力者の主役は、御船千鶴子と長尾郁子である。この二人を、天下の学者が色々と検証実験し、確かに、「透視」や「念写」が実現するのだが、一方、「透視対象物」を必ず事前に別...

  6. お気に入りたち

    お気に入りたち

    動物の赤ちゃんはかわいい植物の赤ちゃんも、やっぱりかわいいねこれは赤ちゃんというのとは違うか、、でもかわいい赤ちゃんのいたいけな感じに似てるようなセネキオこのぷっくりとした感じを保つのは難しいのかも水やりに気を遣う遣りすぎは絶対よくないけどやらないと、、変になっちゃうし、、、、、、、やっぱり目をかけるってのが大事なのかな、、、毎日眺めて楽しんでいますたまたま並んでるお聖さんの本のタイトルも_...

  7. 昨日の庭より

    昨日の庭より

    やはり予報通り朝早くから雨です昨日の庭からキュウリの実が見えなくてしばらくさびしかったのだけどまた出て来ましたうれしい楽しみどんどん上ってもう捕まるところがなくなったキュウリは隣のハナミズキにまで登っていこうとしていたのでちょっと方向転換させた、、、り__ワタシんちのはヒペリカムかな、、、と思うキンシバイ、ビョウヤナギ、、、よく似た花がいろいろあるのでまちがえそうです結構元気?であちこちに顔...

  8. 変わりないようなあるような、、、

    変わりないようなあるような、、、

    あまりぱっとしない、、花と思わなくもなかったベゴニアだけど場所を選べば映えるのでは雑木の陰に集めてみよう、、、玄関わきの小さな花壇に案外なじむのではなかろうか、、、とか郁子です植えたわけではないのだけれど郁子が増えて5本になった鳥かなと思ういつか花が見られるだろうか咲いたらどんなにうれしいだろう、、、一つ盆栽仕立てにどうでしょう、、、自己流ながら、、、などなど庭であれこれできるのがイイ息抜き...

  9. わたしと本&図書館の出会い

    わたしと本&図書館の出会い

    一冊の本が手元に送られてきました。書名は「歌と語りのブックトーク私の読書活動の流れ」著者は山花郁子さん。児童文学者であり、長年、子どもたちの読書活動に貢献されていらっしゃいます。実は郁子さんとはご近所さんでした。さらに実家のすぐ向かいにある図書館の司書をされていました。調べたらそこができたのは1971年(昭和46年)。わたしが9歳のときです。そう、彼女こそわたしに本を読む楽しさを教えてくれた...

  10. 鶫屋認定講師誕生。中野郁子先生

    鶫屋認定講師誕生。中野郁子先生

    こんにちは。つまみ細工の鶫屋です。本日は、鶫屋認定講師を作品と共にご紹介いたします。鶫屋認定講師(神奈川県大和市)中野郁子(なかのいくこ)先生写真は、中野郁子先生オリジナル作品「牡丹と鶴のコーム」です。やはり(と書いてしまいますが)細かさ、こだわりがある作品でした。自分に厳しいお方で、目的に対してまっすぐなのですよね。どのくらい試作を重ねられたのか、研究された時間も膨大なのではないか・・・と...

1 - 10 / 総件数:18 件