"電気ポット" の検索結果 1305 件

  1. ウエダキヨアキ_まるいポット

    ウエダキヨアキ_まるいポット

    モスグリーンがおしゃれな丸いポット。小ぶりですが、程よくどっしり。切れも良し。そこにも鳥。茶漉しももちろん。そして、つまみの鳥が可愛すぎる。シックな色目、今回の作品群では珍しい感じ。個展中は華やかな作品に目がいきがちですが、ほらぁこんなに素敵なの!まだあるんですよ。ウエダキヨアキ 丸ポット(Φ7.5cm、h7.5cm程,蓋含めず、約200ml):税込12100お問い合わせ・ご注文はこちらへ→★

  2. ウエダキヨアキ_ポット

    ウエダキヨアキ_ポット

    黒土シリーズ。口広で使いやすいタイプ。どしっとしてます。そばちょこと合わせるもよし。シックなタイプは、他の器とも合わせやすいかもしれませんね。そこは鳥。蓋にはお城。蓋のお城がつまみになっています。しかし、ほんと描き込んでますねぇ。楽しいお茶時間を。ウエダキヨアキ ポット(Φ9cm、h8.5cm程,蓋含めず、約200ml):税込12100お問い合わせ・ご注文はこちらへ→★

  3. 〈模型架鉄〉「高遠電気鉄道」のラッシュ時の客車

    〈模型架鉄〉「高遠電気鉄道」のラッシュ時の客車

    「高遠電気鉄道」のラッシュ時専用木造客車と自社発注車の組み合わせです。混み合う時間帯に走っていました。 客車は「アルモデル」の「木造ボギー客車」で12m級で少し短いです。違う電車を手配して「凸凹編成」を組んでみるのもいいかもしれません。

  4. リスクに備える家づくり(その1)

    リスクに備える家づくり(その1)

    皆さん、おはようございます東広島市は今朝も氷点下でしたが日差しが明るく、春を感じますご近所様のお庭にはもう春が来ています暖房を使うのもあと少し!・・・かな?と書きましたが実際の暖房利用はもう少し続きそうですし、日によっては5月でも暖房を入れる日もありますねさて、表題の「リスク」に備える家づくりについて”リスク”のイメージはこれまで自然災害が大部分だった気がします今年になって「電気代」(エネル...

  5. 100v電気窯の悲しい顛末(ネット詐欺被害)(No.656)

    100v電気窯の悲しい顛末(ネット詐欺被害)(No.656)

    2月20日に上げたブログのお題が、100v電気窯だったので、あれどうなった?という向きもあろうかと思いながら、それどころではない日々を送っていました。これがネットショップサイトのあの今や幻の電気窯です。強く願ったので出会わせてもらった!なんてのんきなことを言っていましたが、願望の強さゆえにまんまと騙されました。5日で着くと支払いを済ませた直後のメールにはありましたが、その後はなしのつぶて。ど...

  6. 菜の花が少なくなった遠賀川橋梁(2013年3月)

    菜の花が少なくなった遠賀川橋梁(2013年3月)

    こんにちは。10年前の鉄道風景で更新です。撮影日は2013年3月9日。筑豊電気鉄道の遠賀川橋梁の河川敷に出かけました。河川敷一面の菜の花絨毯を期待していましたが、菜の花は堤防下に少しだけ。仕方なくちょっとだけ咲いている菜の花で撮影しました。コムシティラッピングの筑豊電気鉄道3000形。青色が映えますね。以前は橋脚下まで一面の菜の花でしたが、この頃から種を蒔かなくなったようです。オリジナル塗装...

  7. 『買い替えのシーズンなのか・・ということでポットを替えた・・』

    『買い替えのシーズンなのか・・ということでポットを替えた・・』

    保温ポットが重く感じるようになってきたので(腱鞘炎やら肩の具合もあって)、買い替えた=1.5Lから「1.0L」に変更したら、軽くなったのに加えて、背丈も低くなったためか、ポットの上げ下ろしが楽になった。別のメーカーの北欧デザイン風というのに気持ちがぐっと惹かれたがアマゾンの評価が悪かったので、結局また「サーモス」に=ついてきた宣伝文を読んでいたら・・サーモスって世界お初の魔法瓶なるものを開発...

  8. 模様を変え...糸の色を変え...作る、パッチワーク刺し子

    模様を変え...糸の色を変え...作る、パッチワーク刺し子

    今日も良いお天気!空気が澄んでいたようで...富士山が久しぶりにくっきりはっきりとよく見えました(#^^#)でも。今朝のベランダの手すりにはうっすらと細かいホコリが。。。はい。花粉でした(-_-メ)花粉の季節は立春頃から始まりGW辺りまで続くと聞いてますが...わたしが影響を受けるのは、この期間の数日のみ。なぜかよく分からないけど時々やけに影響がある日というのがあるのです。そして、今日はその...

  9. 〇 活動紹介「安芸線歩いて勉強会」

    〇 活動紹介「安芸線歩いて勉強会」

    1924年に後免-手結間で開通し、1974年に廃止された土佐電気鉄道安芸線は、来年、開業から100周年、廃止から50周年を迎えます。高知の電車とまちを愛する会では来年の節目に向けて様々な企画を進めています。その一つとして廃線跡のガイド養成があります。各地域の観光ガイドの団体に協力をしていただき、共に勉強をするものです。そして2月19日(日)、天候の関係で昨年11月から延期されていた安芸市での...

  10. 電気の請求書が来ました

    電気の請求書が来ました

    ヘキ島のユティリティーは、通常、電気と水道と下水代をまとめて島の唯一の電力会社に支払うのですが、借家によっては大家さんやマネージメントを通して支払う形をとっていて、私は水道と下水は直接、島の電力会社へ支払い、電気のみアパートメントのマネージメントへ支払いをしています。さて、ついこの前まで、全戸フラットレート(約$200/月)だった我が家の電気代が、各戸使用分のみの請求に変更となったことは、少...

1 - 10 / 総件数:1305 件