"震洋" の検索結果 523 件

  1. 春の手作りスウィーツてんこ盛り、美味しい、最高!!

    春の手作りスウィーツてんこ盛り、美味しい、最高!!

    3月13日月曜日です。週の初めの月曜日は、なんだかバタバタで、お出かけ写真の整理をしたいのに、なかなか進まず。。。もうかなり前の分からたまりっぱなしで、記憶も薄れそうです(*⌒∇⌒*)テヘ♪そんなわけで、今日は違うネタでブログを書くことにしました。春になると、いろいろお菓子を作りたくなって、立て続けに作った桜のスウィーツを(* ´艸`)クスクス義姉さん(タミちゃん)が送ってくれた、桜の塩漬け...

  2. さくらと大、着かず離れずが良いんだけどね

    さくらと大、着かず離れずが良いんだけどね

    3月6日月曜日です。今週は温かな一週間になりそうで、いよいよ春の訪れかな、嬉しい限り。だけど、花粉はね。。。(´;ω;`)ウゥゥ私が通っている筋トレ施設も、来週からマスクの装着は任意になるそうだけど、私は花粉症が収まるまでは、まだマスクは外せません。マスク。。。これでコロナの感染がまた広がらないと良いですね。今日は午前中パパさんはグランドゴルフへ、私は筋トレへ。午後はかなり暖かかったので、さ...

  3. バレンタインデー、とりあえず手作りを

    バレンタインデー、とりあえず手作りを

    2月14日火曜日です。昨日の雨は上がったけど、気温低めで北風も、冬ですね〜今朝は珍しく、さくらが布団の上に寝ていて、大はいつものように遠慮がちにその向こう。いつもベッドの上では、さくらに叱られてばかりなので、今日はそっと、大を呼んでみた、大ちゃん、こっちおいで。いいよいいよ、おいでで、やってきて落ち着いた場所がここまさに私のお腹の上でした大ちゃん、そこは重いんですけどまあ、久しぶりだからね、...

  4. 神代植物公園の洋蘭3

    神代植物公園の洋蘭3

    神代植物公園に来ています。大温室に入り、洋蘭の部屋に入りました。かたぱっしから写真を撮ってる感じですが、それだけ花が多かったように思う。小さい花は、マクロのレンズに替えるのが面倒で撮らなかった。

  5. 神代植物公園の洋蘭2

    神代植物公園の洋蘭2

    神代植物公園に来ています。大温室に入り、洋蘭の部屋に入りました。入口から奥に行きながら、写真を撮っています。今日は90マクロのレンズも持って来ましたが、24~105のまま写しています。このレンズなら必ず写っているから、確認せずに次の写真を撮っても大丈夫です。

  6. 神代植物公園の洋蘭1

    神代植物公園の洋蘭1

    神代植物公園に来ています。大温室に入り、洋蘭の部屋に入ります。今までは冬は洋蘭の花が少なくなっていましたが、昨年から冬でもそれなりの花を見る事が出来た。今年は昨年より花が多くなったように感じた。

  7. 三田フルーツフラワーパークのどこでもドア

    三田フルーツフラワーパークのどこでもドア

    三田フルーツフラワーパークのどこでもドア2日の日に急に足を伸ばして家族でフルーツフラワーパークへころすけとどこでもドアだけ撮りに行きたくて笑これでコンプリートイルミネーション見たかったけど急にだったから時間なくて長男ご飯食べに来る(カニすき)言うてるから諦めてまたリベンジかな、、、夕焼け綺麗カラス飛んでるけど、なんとなく絵になるよね。笑おまけで加古大池

  8. 稲垣栄洋『面白くて眠れなくなる植物学』

    稲垣栄洋『面白くて眠れなくなる植物学』

    2022/12/31(土)稲垣栄洋『面白くて眠れなくなる植物学』PHP文庫、2021、2016年単行本。稲垣栄洋さんの本を数冊読んでいるので、そのキモは少しは分かっている。特に、雑草は弱い種なので、強い種が栄えている森林ではなく、人間が作ったアスファルトやコンクリの横とか、空き地、グラウンド、街路樹横などに進出する。弱い種だから進化する。こういう調子だ。この本でも色々面白い。少しメモ☆ 葉か...

  9. LACMA訪問―大西洋奴隷貿易の歴史

    LACMA訪問―大西洋奴隷貿易の歴史

    LACMAでは、AFRO-ATLANTIC HISTORIESという展示がありました。400年にわたるアフリカ、ヨーロッパ、アメリカの美術を通して奴隷制度、抵抗、解放への闘いを再考するという企画です。展示室の中でも一番目を引いたのが、Zanele MuholiのNtozakhe II, (Parktown)[2016]という作品です。アップではきれいに写真が撮れませんでした。眼が空の方向に向...

  10. 政治的主張の系譜

    政治的主張の系譜

    保守思想について、思想の系譜、理論的支柱がどうなっているのか、著書にて示した言論人は知る限り中川八洋くらいである。また、中川八洋は読んで参考になる哲学書、そうでない哲学書を示した唯一の言論人である。以下の本は一読する価値がある。・正統の哲学異端の思想―「人権」「平等」「民主」の禍毒・保守主義の哲学宗教の世界では、統一教会だけが禍毒の様に扱われている。文系学問の世界では、禍毒が支配している。リ...

1 - 10 / 総件数:523 件