"風土記" の検索結果 73 件

  1. カレンダー3月岡山城

    カレンダー3月岡山城

    これまではその時の話題を交えながら毎月かいていましたが今年のカレンダーは岡山の風土記をテーマに一年分を書き溜めています。3月は2021年6月から「令和の大改修」が始まり2022年11月3日にリニューアルオープンした岡山城威風堂々輝いています。戦国時代を駆け抜け乗り越えてきた名城戦災で焼失した天守閣は1964年昭和39年にコンクリートで再建された。老朽化が進みこの度の再建城内は映像などを駆使し...

  2. 余寒お見舞い申しあげます

    余寒お見舞い申しあげます

    暦の上では立春をとうに過ぎましたのに今日の関東地方は雪模様です。キツネノカミソリの葉が芽生える頃になりました。 千葉県栄町浅間山古墳2023.2.10葉だけが早春に姿を現し初夏には地上から消えます。浅間山古墳から房総風土記の丘へ続く径花は夏から初秋に現れます。2022.8.13ヒガンバナ房総風土記の丘2023.2.10秋から冬には、葉だけが茂ります。彼岸のころに花が出現2022.9.8坂田が...

  3. 再読(1月7日)

    再読(1月7日)

    再読(1月7日)願い事-涅槃寂滅です。荷風の言葉に清貧と安逸と無聊の生涯を喜び酔生夢死を満足せんと力むるものたりというのがあるが、それそれそれですよ‼酔生夢死っていいなあ‼一昨日借りてきた図書は93年版と97年版の随筆集を読んでいる。30年近く前の随筆の中で普遍的な作を探して読んでいるがなかなか出て来ない。明治大正のことならその時代のことだから抵抗なく読めるのだが、自分も生きていたちょっと以...

  4. 「関西人の真骨頂-藤本統紀子」エッセイ’97待ち遠しい春から

    「関西人の真骨頂-藤本統紀子」エッセイ’97待ち遠しい春から

    「関西人の真骨頂-藤本統紀子」エッセイ’97待ち遠しい春からある時、テレビ番組を見ていて、なるほどと改めて思い当たることがあった。関西弁を喋る人は、やたら擬音が多い、というのだ。「奥さん、お宅のお好み焼きの作り方、教えてくれませんか」とレポーター。「えっ、うちのお好み焼きの作り方?そやねキャベツをババッと切りますやろ。それを溶いたメリケン粉の中にガバッと入れますねん。ほんで鉄板に油をピーッと...

  5. シモバシラ霜柱

    シモバシラ霜柱

    明けましておめでとうございますご訪問頂きありがとうございます。ブログ開設5年目となりました。本年もどうぞよろしくお願いします。新年最初の記事は毎年シモバシラから・・房総風土記の丘旧御子神家住宅2023.1.4am7:36シモバシラ(シソ科シモバシラ属)多年草冬、地上の茎は枯れても地下の根は働きもの!水を吸い上げ続けます。その水が明け方凍ってこんな姿の霜柱となります。今朝の最低気温は-3.8℃...

  6. スサノヲが木を作った「風土記博物誌」

    スサノヲが木を作った「風土記博物誌」

    きのうは歯医者、昔(高額な)義歯を入れたことが祟ってつぎつぎに問題が生じてくる。今の医師は、この義歯を始めた恩師から、その長所や短所、問題が起きた時の対処法などをすべて習った上で、この義歯を造ることを選ばなかったという。私でなければこうして対処法を考え・実行できる人はいないのではないか。この義歯を造った医師は、はたしてこういう問題が生じること、その対処法を知った上で施術をしたのでしょうかねえ...

  7. 古代に遊ぶ「風土記博物誌神、くらし、自然」(三浦祐之)

    古代に遊ぶ「風土記博物誌神、くらし、自然」(三浦祐之)

    きょうも快晴、空気も乾燥してベランダの洗濯物が微風にゆれているのをみると、ドンドン乾いていくようで、いいコンコロモチになる。ゆうべは真っ白なジャケットをクリーニングに出そうかと迷っている夢を見た、洗濯に生きる隠居だ。このところ、FM放送でユーミンばかりかける人がジョッキーをしている。一曲二曲なら、いいな、と思うが、続けて何曲も、それも毎朝やっていると、気になってくる。べたっとくっつく様な歌い...

  8. 神の御門 (み と) あり【イザナミ神山】

    神の御門 (み と) あり【イザナミ神山】

    この頃、奥出雲の伝承地を回っている。奥出雲の広島県との県境近辺に、イザナミノミコトの伝承地が多いことを知った。イザナミノミコトの御陵があるとの伝承地の山が、伯耆(鳥取県)と奥出雲との境界に位置する「御墓山」だが、広島県の・・・備後国との境界にもまた、イザナミノミコトの女神山というべき、猿政山や鯛ノ巣山があるそうだ。備後国というが、それ以前は吉備国であったわけである。孝霊天皇の鬼退治伝説や吉備...

  9. 里山~秋のたより~

    里山~秋のたより~

    房総風土記の丘2022.9.12ゲンノショウコ現の証拠千葉県では普通、白花です。色合いには、わずかに個体差がありますね。ナツアカネ夏茜顔まですっかり赤くなりました。シラヤマギク白山菊秋の野菊のなかでもいち早く開花するひとつです。この地区で探していたものが見つかりました。コバノカモメヅル小葉鴎蔓アズチグモ安土蜘蛛アカネの花の上で獲物を待ち構えていました。三角のサングラスが目印!タマゴタケ卵茸今...

  10. 仙人草が花ざかり

    仙人草が花ざかり

    大きな台風が沖縄諸島周辺を脅かしています。遠く離れた千葉県でも断続的な風雨になっています。夏バテから少し回復して昨日は久しぶりの里山散歩にでかけることができました。房総風土記の丘2022.9.1センニンソウ仙人草ゴマダラチョウ胡麻陀羅蝶幼虫の食樹はエノキ、外来種アカボシゴマダラに圧倒されそうです。ヤマトシリアゲ大和尻上げ秋型です。春型は黒色、秋はべっこう色(ベッコウシリアゲ)参考春型2020...

1 - 10 / 総件数:73 件