"ライアー" の検索結果 97 件

  1. 参加費無料出会いの日9/7

    参加費無料出会いの日9/7

    夏休みも終わり、園舎からこども達の元気な声が聞こえてきました。みんなどんな夏を過ごしたのでしょうか。二学期もよろしくお願いします。出会いの日第3回9月7日(金)は定員につきお申込み締め切りました。ありがとうございます。次回、第4回11月19日(月)は、お申込み受付中です。もっと詳しくお知りになりたい方はぜひHPをご覧ください。今後の出会いの日第5回2019年2月18日(月) 各回10:00~...

  2. ライアーを弾いたり

    ライアーを弾いたり

    孫たちが帰り、来客の予定も終わり、元の静かな日常に戻りました。しばらくお休みしていたライアーのレッスン開始です。課題曲はカッチーニの「アベマリア」ピアノの周辺の楽譜の整理をしていると娘が子供のころに弾いていた子供のバッハの楽譜が出てきました。何となくライアーでも弾けそうです。先日買ったライアーの楽譜集合わせて楽譜がいっぱいだ~。笑そしてホルストの「ジュピター」も好きな曲です。楽譜があるのでせ...

  3. ライアーを弾きながら

    ライアーを弾きながら

    ライアーのソロ演奏楽譜集をネットで購入しました。申し込んだところすぐに、ライアー演奏家で東京で指導もされておられる三野友子さんからメールが届きました。今、ドイツに1週間のライアーセミナーの参加とそのあとオランダでの1週間のライアー国際の集いの会に参加中です、とのことでした。帰国しましたらすぐに発送しますということで届きました。初級から上級まで楽しめる素敵な楽譜集です。今、主旋律が主のジュピタ...

  4. ライアーレッスンの後は

    ライアーレッスンの後は

    ライアーレッスンの後はお決まりのお茶タイムです。6~7人がご一緒できるカフェを探すのは難しいですが、席を譲ってくださる方もあり、なんとなく続けられています。席を譲ってくださる方はいつも年配の男性?心優しい方が多いですね。それに今日は天神祭りで、しかも学校は夏休みです。梅田も普段よりはにぎわっています。今日選んだのはクリームみつ豆でした。早めのランチを食べてお出かけしているので少しお腹がすいて...

  5. 調弦をしたり

    調弦をしたり

    湿度が高いと音が狂う。ライアーを調弦しても、いつの間にか音が高くなっている。電子チューナー432HZで調弦するんだけれど・・・。慣れるまで面倒でしたがもう慣れました。今、小さいほうには「リラ」と名付け、大きいのはその名の通り「アントン」と名付けています。アントンの高音は澄んで素晴らしい音がでます。素材の楓と弦のハーモニーかしら。小さいリラの音は静かに心に落ちてきます。素朴な震えるような音?自...

  6. ライアー教室に行く前に

    ライアー教室に行く前に

    昨日はライアーレッスン日。梅田の教室に行く前に、前日買っていたアメジストセージと三色ジニアを鉢植えにしておでかけ。アメジストセージは去年地植えしたのですが、いつのまにか消えてしまいました。そして三色ジニア(百日草)も。ジニアと呼ばれるほうは品種改良され、丈は短めです。子供のころに普通に見かけた品種改良前の百日草も庭のどこかに種が落ちて生えてきてくれるはずです。ホウセンカと一緒に。花苗を植えた...

  7. 2018年年間スケジュール

    2018年年間スケジュール

    色々な方がご参加できるイベントも行っています。年間予定表イベントをチェック!!↓↓こちら↓↓2018年の年間スケジュール変更になる場合もございます。

91 - 100 / 総件数:97 件