"低農薬米" の検索結果 97 件

  1. 毎月14日と月末は「年間予約」の発送日です。お受取は14日発送は15日・16日、月末発送は1日・2日です。。

    毎月14日と月末は「年間予約」の発送日です。お受取は14日発送は15日・16日、月末発送は1日・2日です。。

    毎月14日と月末は、年間予約の発送日です。年間予約は、文字通りおコメのお届けを年間で予約していただける弊社の会員サービスです。一年分をご予約していただくので「プレミア会員」としてお迎えしております。A:毎月おコメが届くコースB:二ヶ月に一回おコメが届くコースC:45日に一回おコメが届くコースおコメの種類も白米玄米玄米に近い分づき米白米に近い分づき米から選んでいただけます。数量も、3Kg4Kg...

  2. 稲刈りが始まりました。が、くもりや雨の日が多い。今日はいい天気だ。嬉しい。

    稲刈りが始まりました。が、くもりや雨の日が多い。今日はいい天気だ。嬉しい。

    太陽の光が、夏の名残を感じさせる今日の午後。遠くの雲が残って切れないところが、今年風。イネの登熟が、思ったよりも進んでいる。夏の気温が高かったので、イネの積算温度が早めに到達しているのかもしれない。いい感じで、稲刈りが進みました。アフコ・秋山農場:http://www.afco.jp/ 低農薬・自然栽培:Riki-Saku

  3. 早稲の品種の稲刈りが始まります。

    早稲の品種の稲刈りが始まります。

    雨があがったぞ!さあ、今日から稲刈りだ!今年は、夏が暑すぎて、秋の始まりは雨ばっかり。ススキは、二週間も早いんじゃないかな?だいたい、稲刈りが終わる頃に穂がでるのにな。新米のお届けは9月25日頃を予定しております。稲刈り、調整、もみすり、の手順によって、天候や、気温、湿度によって、お届け予定日は前後します。農産物のため、ご理解をお願いします。お届けは、ご予約順になります。新米のご予約は、お電...

  4. お中元のお届け承ります。お米とお味噌のセット、送料込みが人気です。

    お中元のお届け承ります。お米とお味噌のセット、送料込みが人気です。

    お中元のお届けをしています。一番人気は、お味噌とお米のセット50-Cセット「瑞穂」です。2Kgの真空チャック袋×3袋手づくり味噌一年仕込み×1袋お米の履歴書とフロム田んぼの7月号を添えて、内のしにアフコオリジナルの手すき和紙のしを使います。午前中のご指定の場合は発送日の翌翌日のお届けとなります。Riki-Sakuと手づくり味噌漬けのセット「ふる里」今まで味噌漬けは真空の袋入りだったのですが、...

  5. 夏の雲が青い空にやってきました。

    夏の雲が青い空にやってきました。

    梅雨明けしたんですってね。例年よりずいぶん早いそうです。そういえば、今年の梅雨は雨が少なかったような。イネは元気ですよ。思春期に、入ったかな?葉を伸ばし、しゃんと上を向いています。1株の茎の本数が増え、太くなってきました。植物には、反抗期がないようですね。とても正直です。良く観察し、適切に圃場管理をしていると力強く育ちます。素晴らしい。感謝。アフコ・秋山農場:http://www.afco....

  6. タニシを玄関の水槽で飼っています。→そろそろ、田んぼに戻そうと思います。

    タニシを玄関の水槽で飼っています。→そろそろ、田んぼに戻そうと思います。

    田んぼでタニシを拾ってきて、玄関で飼っています。これが、楽しい。「タニシって、宇宙的だな。」タニシの渦巻きって、銀河系の渦巻きに似ている。似てませんか?小学生の時だったか、テレビ番組のカールセーガン博士の「コスモス」というテレビ番組があって、その本、『コスモス(全4巻特製版セット)』を母が買った。写真がとても綺麗で、よくめくりました。そうそう、あの時見た銀河系の渦巻きに君たち、似てるよね。泥...

  7. カエルの動画:尻尾がまだ着いている

    カエルの動画:尻尾がまだ着いている

    一旦水を抜いた田んぼを観察中に見つけたカエル。まだ、尻尾が着いている。アフコ・秋山農場:http://www.afco.jp/ 低農薬・自然栽培:Riki-Saku

91 - 100 / 総件数:97 件