"オーディオ" の検索結果 1098 件

  1. JBLパラゴン1/2 ほぼ完成

    JBLパラゴン1/2 ほぼ完成

    JBLパラゴン1/2加工作業がほぼ決着しました 開口部の飾り板と反射板取り付けで木工作業はほぼ終了です。反射板の加工をどうするか考えていましたがお湯につけると曲げやすくなるMDF(ミディアム・デンシティ・ファイバーボード)でベース材を作り表面の木目を出すためにしな合板3mmを貼り合わせてなんとか湾曲させることができました。残るは塗装です。これが仕上がりに大きく影響するのでじっくり考...

  2. デジタルサウンドプロセッサーSAIACO HSA-300

    デジタルサウンドプロセッサーSAIACO HSA-300

    こんばんは、本日紹介するのは去年の暮れにチラホラ噂は聞いていましたが噂だけでは分からず今年に入り商品を見させて頂き更にデモカー試聴もしました。いざ聴いてみるとこのDSPは圧倒的なコストパフォーマンスながら50W×4でタイムアライメント、位相、音圧調整、クロスオーバー設定、イコライザーも付いてて興味の湧いた商品でした。SAIACO HSA-300希望小売価格45,000円/税別SAIACOの...

  3. スピーカー交換検討中の方へ

    スピーカー交換検討中の方へ

    おはようございます。本日紹介するのはスピーカー交換プランにて入荷してきたカロッツェリアにFOCALのスピーカーです。カロッツェリア 16cmコアキシャルスピーカーTS-E1676希望小売価格16,000円/税別カロッツェリアで車種別取付(トヨタ、スバル)な2WayセパレートスピーカーTS-C1736S希望小売価格32,000円/税別最近FOCALと言うと定番化しつつあるPS 165FX希望小...

  4. オーディオブック

    オーディオブック

    せっせと溜め込んだオーディオブック、低学年向けのごく短いものも含めると何百冊分もあります。一度も聞かないまま、対象年齢を過ぎてしまったものもたくさんありますが。。。最近、娘は音楽を好んで聴いているので、オーディオブックはほとんど聴いていないようです。息子は音楽を聴く習慣がないので、今でも暇さえあればオーディオブックを聞いています。それなのに、塾のテストのリスニグのスコアがイマイチでしたいつも...

  5. 7N- MA9000 CORSA RCAケーブル

    7N- MA9000 CORSA RCAケーブル

    こんばんは。本日紹介するのはMM designから最高峰のRCAケーブル7N- MA9000 CORSAです。システム内容にもよりますが取付けると圧倒的なS/N感、雑味がまったくありません!コレットチャックになってます。7N-MA9000 CORSA、まさにMM DESIGNの集大成。価格は0.5mで130,000円〜2m 220,000円/税別でラインナップあります。聴けば納得するかと思い...

  6. RS- A99X PIONEER/carrozzeriax

    RS- A99X PIONEER/carrozzeriax

    こんばんは、本日紹介するのはカロッツェリアXのRS- A99X 希望小売価格200,000円/税別懐かしい人もいればこれからの人もいます。カタログでA99Xの上を見ればA09Xがありますが今回はこのA99Xで良いんです。そしてメインユニットはCZ902XSそしてこれを結ぶケーブルは怒涛のMM design 7N-MA9000 CORSA/2m 希望小売価格 220,000円/税別これから取付...

  7. 新電源ケーブル到着

    新電源ケーブル到着

    この装置の凄さをどのように表現すればよいのか、音楽に満たされる感動と喜びをお伝えできればと思う。ISOTEK AQUARIUSの電源は20Aなので一般の電源ケーブルは使えない。SEQUELという純正のケーブルにグレードアップしているのだが、AQUARIUSの後ろは全てAcoustic Revive POWER STANDARD TripleCなのに、肝心の電気の入り口がTripleCではない...

  8. プリウス50×FOCALスピーカーです。

    プリウス50×FOCALスピーカーです。

    おはようございます。本日紹介するのは車輌が現行プリウス、そして取付けるスピーカーはFOCALスピーカーです。FLAX PS165FX 希望小売価格70,000円/税別です。価格はそこそこしますがデモボードにて試聴すると納得します。やはり一度取付すればずっと聴くスピーカーなのでそこは慎重に選んで頂きたいですね!早速プリウスのスピーカー取付に移ります。使用するヘッドユニット は純正を使用。ドア内...

  9. 天上の音

    天上の音

    今日の真空管オーディオ大放談は超スペシャル!我が国を代表するヴァイオリニスト渡辺玲子さんをスタジオにお迎えし、玲子さんの演奏音源を聴きながら、ご自身がイメージするヴァイオリンの音色(ねいろ)に最も近い真空管アンプは何かを探っていく2時間になりました。オーディオは果たしてどこまで生に近づけるのか…オーディオはどこまで演奏者の情感に寄り添えるのか…全てのオーディオファン,真空管アンプファンに向け...

  10. 新しいトランスが来た!

    新しいトランスが来た!

    自宅前の電柱に乗っている 柱上変圧器 の交換です。高所作業車3台を並べた大げさな工事です。このトランスの役割は、6,600Vで送られてくる電気を100V/200Vに変圧して各家庭に配電する機能で、おおよその耐用年数は18年程度だそうです。前回の交換時はたしか停電したハズですが、今回はまったくの無停電です。それは新しいトランスに変える前に、家庭用配電ケーブルを一旦バイパス用トランスに付け替えて...

1071 - 1080 / 総件数:1098 件