"あんこう炊き" の検索結果 120 件

  1. 11月25日(日)/神田であんこう鍋

    11月25日(日)/神田であんこう鍋

    これはなんでしょう? 青森でとれた体重6kgのあんこうです!今夜は、江戸時代創業の神田のあんこう専門店、いせ源に伺いました。あんこう鍋8500円コースをお願いしました。まずは、前菜です。煮こごりです。あんこうの卵巣を特性出汁で固めた、伝統を感じさせる美味しさです。きも刺しです。濃厚なあん肝には日本酒がよく合います。唐揚げです。とも和えです。あんこうの身と肝を味噌で和えた珍味です。これも酒の肴...

  2. 今年も「下関さかな祭」が開催されました

    今年も「下関さかな祭」が開催されました

    「あんこうの日」でもある毎年11/23は水揚げ量日本一を誇る下関漁港にて「下関さかな祭り」が開催されます。今年は漁港施設の改修工事に伴い、規模こそ縮小されての実施でしたが開会前から長蛇の列ができるほどの盛況ぶり。新鮮な魚介類や水産加工品の販売をはじめ、多彩なイベントが催され、美味しいあんこう鍋やふぐ鍋、くじら鍋など下関自慢のご当地鍋はどれも長蛇の列でした。写真のように新鮮なあんこうが買えるの...

  3. あんこう鍋スープ

    あんこう鍋スープ

    下関はあんこうの水揚げ量日本一。この時期、地元スーパーの鮮魚売場にあんこうが並び始めると「どうやって食べたらいいの」との問い合わせも急増します。やはり、手軽に調理できる「あんこう鍋」が季節的にもおすすめ。あんこうの身は白身で淡白なので、濃い味噌ベースが相性も良く、薬味に柚子胡椒をお好みで加えていただくと、より美味しくいただけます。本サイトにも、美味しいあんこう鍋の食べ方をご紹介しています。細...

  4. 新しい家電♪ NO.2

    新しい家電♪ NO.2

    11月 8日(木)2代目 ヘルシオ君に 引き続き新しい 炊飯器も 購入こちらは ジャパネットたかたさんより一升炊きの 炊飯器が送料や 代引き手数料 込みで37000円で おつりがきた!ちなみに前任の パナソニックの炊飯器は6万円くらいした一升炊きは 高いのでこれも 買い得だったのよね!丁度 新米になったので新しい 炊飯器で美味しく炊けて良かった~ご飯が ピカピカ!しっとり ふんわりめちゃ美味...

  5. 炊き肉

    炊き肉

    ネクストブレイク間違いなし、と私が勝手に期待している「炊き肉」に挑戦してみましたスープは市販とかじゃなくて、クックパッドで一番人気のものを参考に上品な味で美味しかったけど、私はニラが、主人はエノキが邪魔かなと話し合いました(特に肉体的に疲労していた主人には、お味が物足りなかったようですが)ホットプレート代わりにも使ってる電気鍋に、溢れるほどの、人参、エノキ、キャベツ、もやしをドーナツ型に重ね...

  6. **ストウブでご飯**

    **ストウブでご飯**

    念願叶って少し前我が家にもこのお鍋が仲間入りしてくれましたこのお鍋でご飯を炊くとね本当に美味しいよ!って分かってはいても忙しさからついスイッチポンの方ばかりでしたが(^^;やっとご飯を炊いてみよう!スイッチが入ってくれました( *´艸`)新米じゃなかったのねぇ水加減がいまひとつでしたけどふ〜っくら♡塩むすびのなんて美味しいこと♪-我が家は5分づき米です-おかわりなどしない娘がおかわりをしおい...

  7. 稲刈りとかまど炊きご飯

    稲刈りとかまど炊きご飯

    真夏日。曽我の田んぼへお出かけ。富士山を目の前に見ながらザクザク稲刈りをして、はざかけをして、側溝のザリガニやドジョウを手づかみで捕まえて。マッチを擦って火をつけるところから、30分うちわ仰いでつきっきりで初めてのかまど炊きご飯を炊いて。築100年の古民家で大家族みたいにみんなでお昼ご飯を食べて。(しかもお店やってる方がお料理してくれたのでめちゃくちゃ美味しい和食の家庭料理。)満腹でぼーっと...

  8. Photoコンテストの副賞と芋炊き

    Photoコンテストの副賞と芋炊き

    10月5日彩雲堂さんの満天です。6月のことですが、娘(Sara)から蛍の写真が送られてきました。「蛍を撮ってきた!」写真部に入り初めての蛍の写真です。この色合い、どこかで見たことがある!?あっ彩雲堂さんの満天!!彩雲堂さんにお中元のお品をお願いした時Photoコンテストの記事を見かけていました。「Sara,彩雲堂さんがPhotoコンテストをしてるよ!応募すれば!」「え~あまりいい写真じゃない...

  9. 愛媛の芋炊き

    愛媛の芋炊き

    9月30日ご無沙汰しております。2か月以上ほったらかしにしていたブログです。辞めてしまったのでは?きっとそうだ!と、思われていたことでしょう。帰ってまいりました。パソコンが壊れ、写真を縮小できなくなりパソコンを新しくした後も設定もせず、ほったらかしていました。やっと復活です。仕事を頼まれ、半年のお手伝いのつもりではじめ9月いっぱいで終了の予定でしたが延長になってしまい今年度いっぱいお勤めをす...

  10. 美味しいお米の炊き方

    美味しいお米の炊き方

    これからの季節、新米がたくさん出回るかと思います。たくさんのブランド米がひしめき合う中で、皆さんお好きなブランド米の新米を購入されますよね。好きな新米を購入出来たからと言って、油断してはいけないとSoft-exでは考えています。好きなブランド新米だからこそ、炊き方にこだわって美味しいお米を炊いてほしいです。今回Soft-exでは、美味しいお米の炊き方についてご紹介したいと思います。新米を炊く...

101 - 110 / 総件数:120 件