"鍋" の検索結果 2723 件

  1. 福岡 呉服町 『濱田屋 店屋町店』

    福岡 呉服町 『濱田屋 店屋町店』

    博多での夕食は博多名物でもある水炊きをいただきます。やって来たのは「濱田屋」。博多で3店舗を展開する水炊き専門店です。宿泊しているホテルからは徒歩10分くらいの距離だったので歩いていきましたが、最寄りでいうと地下鉄「呉服町」駅から徒歩4分です。あらかじめ予約していたので座席に案内されるとすでにセッティングされています。まずはドリンク、僕は「生ビール(660円)」で乾杯&#129346...

  2. 鍋どこ♪その26「ラムの薬膳鍋♪」

    鍋どこ♪その26「ラムの薬膳鍋♪」

    先週の通院日のごはんです。治療を受けたら・・・ヘロヘロになるとわかっていたので前日に、家族には「明日は、ラム肉で薬膳鍋をします!」と宣言して病院へ行きました。ところが、当日朝イチで受けた血液検査で「白血球数が足りない」ということが発覚しましたそれで・・・治療は延期になりました元気に(?)家へ戻って「お夕飯は何でもできます」と言ったのにお嬢は「すでに、ラム鍋のおなかになっています」と申しますの...

  3. 困った時のキムチ鍋

    困った時のキムチ鍋

    最近の鍋料理はチゲ鍋(キムチ鍋)が多くなりました。昔は食べてくれなかった夫も、豚バラで作ると箸もすすみ^^食卓で本格的では無い時には台所で大きな土鍋で作り夫への分は小さな1人用の土鍋に入れて運び最後の〆のキムチ雑炊私の朝食分も、こっそりと別にとっておいて、朝の楽しみですにほんブログ村に参加中です。ポチっと宜しくお願いします♪😀😀にほんブログ村に...

  4. ミッフィー雑貨フェスタ

    ミッフィー雑貨フェスタ

    今月16日までの家近百貨店のミッフィー雑貨フェスタ美容院前にちょっと立ち寄り見付けたのは野田琺瑯の小さなソースパン帰りの遅い息子のお味噌汁を温めるのに便利そうお夕飯がいらなくても密閉出来るポリ蓋も付いているで冷蔵庫での保管も溢す心配がありませんと小ぶりのクリアファイルポッケも付いていて母との外出時に病院や様々なレシートを取り敢えずサッと入れておくのに便利そう平日だからかおばさん率高し箸置きは...

  5. 毎月9日は野菜の日。

    毎月9日は野菜の日。

    毎月9日は野菜の日。・・て勝手にワタシが決めているだけだが・・・こないだの3月9日は・・・山盛りのキャベツと、山盛りの大根薄切りと、もやしを(袋から出すくらいしろ・・・)鍋にほおりこんだだけ・・・・主食はトック。モチモチした歯ごたえのものを偏愛しているので、トックもトッポギも大好き。野菜は煮ると、かさが減るといっても、さすがにお腹いっぱい。ひとりなのになんでこんなに巨大な鍋なのかというと・・...

  6. 猫猫について

    猫猫について

    猫猫についていつもありがとうございます猫猫の営業形態はどんな感じ?と聞かれます。ホームページは廃止したのでブログとほぼ更新しないInstagramのみです。ランチ11:30〜14:30ラストオーダーですが売り切れ次第閉店、予約は11:30にそろって入店できる方のみ、当日の朝8時から電話受付となります。前もっては不可、店内狭いので大人数はお断りすることがあります。夜ご飯は薬膳コースか薬膳火鍋の...

  7. 今日の食事

    今日の食事

    朝、雨は早くあげっていました。庭で蕗のとうをたくさん見つけました。今年はいつもより大きいのがありましたね。そして昼。崎陽軒のピラフ弁当。チャーハン弁当はしばらく卵が少ないのでおやすみ!やっぱり駅弁は冷めて美味しくできていますね。そして夕飯は回鍋肉。日曜日にBS TBSの「噂の東京マガジンでやっていたのを見てそうだ!春キャベツで作っていましたが冬キャベツで。キャベツを手でちぎる、しっかり推して...

  8. 黄色が怖い春

    黄色が怖い春

    エキナンサスヤフロレピスの蕾かな??予報通りとは言え、時折日は射すけどまた寒い一日。最高気温は11度~明日もあまり上がらなそう~~火曜日からの気温上昇、さてさて・・・あるかな?昨年購入の店舗に行く前、あれば、近くでいいなぁと入ったホームセンター。何と色んな種類、量で沢山売ってた。じゃがいもの種芋!今年もお気に入りのキタアカリ。菜園が広かったら2キロ植えたいけど、猫の額なので1キロだけ。さて、...

  9. おはようございます

    おはようございます

    おはようございます本日ランチ少しだけ早めに終わります、2時ラストオーダー2時半閉店、夜貸切です。夜は4人からコースか火鍋の予約制となってます。4人でも貸切ですのでどうぞご利用下さいね。よろしくお願いします。

  10. 私流出汁の引き方

    私流出汁の引き方

    鰹節を毎日かいていますそして出汁を引いています私流出汁は利尻昆布伊吹島いりこ厚削りこれを「だしとり鍋2」に水を張って浸します急ぐ時はそのまま弱火にかけることもあります弱火で沸騰させないように火を入れます沸騰直前をキープ仕上げに削った鰹節を投入ここから数分煮てから濾しますこれで私流出汁の完成です伊吹島いりこは頭と腹わたと取り除いて保存しています今回買ったいりこの大きいこと前回のものと比べてみま...

1 - 10 / 総件数:2723 件