"マツダ" の検索結果 118 件

  1. ジュニア科学塾第5回講座スケッチ

    ジュニア科学塾第5回講座スケッチ

    ジュニア科学塾第5回講座は,第5回の生物学(動物学)理論編に引き続き実験編を広島大学教育学研究科の生物学実験室で行いました。講師は第5回と同じく広島大学准教授の富川光先生です。今回は,料理で使うカタクチイワシ(にぼし)が何を食べているかを調べることを通して海の生態系を考察するという内容です。まず,この実験で使う本格的な実体顕微鏡と光学顕微鏡の使い方を学びました。それぞれの顕微鏡は受講生一人に...

  2. マツダ MPV LY3P前期型アーシング施工

    マツダ MPV LY3P前期型アーシング施工

    マツダ MPV LY3P前期型アーシング施工MPVにちょちょいとアーシング施工〜。なかなか良い車ですね!https://www.facebook.com/157701907712272/posts/1150153835133736/

  3. ジュニア科学塾第5回講座案内

    ジュニア科学塾第5回講座案内

    ジュニア科学塾第5回講座は10月21日午前9時半から東広島の広島大学教育学研究科,C棟1階の生物学実験室で行います。第4回の理論編を受けて,大学の実験室で動物に関する本格的な観察や実験を行う予定です。次のテーマで観察,実験を進められるとのことです。テーマ:瀬戸内海の海の恵みについて考えてみよう内容:身近な食材である「ニボシ」を使って,瀬戸内海の海の恵みをこれからも利用していくために必要なこと...

  4. ジュニア科学塾第4回講座スケッチ

    ジュニア科学塾第4回講座スケッチ

    第4回のジュニア科学塾は広島大学の富川光先生が担当されました。海洋生物を主な対象として生物学(動物)の理論を学びました。まず海洋生物は次の3種類があることとそれぞれについて解説されました。プランクトン浮遊生物イワシの子ミジンコクラゲなどネクトン遊泳生物魚,スナメリなどベントス底生生物エビ,カニ,サザエなど続いて,ちりめんじゃことして売られる前の「チリモン(商品名)」からルーペ使いながらいろい...

  5. タカラトミー・タカラトミーモールオリジナル トミカプレミアム マツダ RX-7 FD3S RE雨宮仕様

    タカラトミー・タカラトミーモールオリジナル トミカプレミアム マツダ RX-7 FD3S RE雨宮仕様

    こちらもトミカプレミアムタカラトミーモールオリジナル商品。FD3SRX-7のRE雨宮仕様だ。RE雨宮といえばクルマ好きでは知らない人はいない、有名なチューニングショップである。特にロータリーエンジン搭載車に造詣が深く(代表の雨宮氏は「ロータリー専門でレシプロエンジンは無理だ」と発言している)、また外装の派手なことも根強い人気を支える理由でもある。チューニングショップとして改造を手掛けるだけで...

  6. マツダ豪雨での業績への影響

    マツダ豪雨での業績への影響

    マツダが2018年7月発生の豪雨での業績への影響を発表しました。生産台数の減少による営業利益は概算で約280億円もの損失になる模様だそうです。天災・災害というには大きすぎる損失になるようですね・・・・RX-7の時からマツダ車ファンの一人しては悲しい限りです。◆ 天剣の晃司朗◆ CCNA!ネットワークエンジニアの初歩

  7. トミーテック・TLV-N174b アンフィニRX-7 タイプR(黄)

    トミーテック・TLV-N174b アンフィニRX-7 タイプR(黄)

    TLV最新作はどメジャー車&高年式車、FD3S型RX-7の登場だ。今回のFD3S型は、車名としては「アンフィニ・RX-7」となる。初登場は1991年10月、7年間にわたってラインナップされたFC3SサバンナRX-7の後継車として華々しくデビューした。エンジンはもちろんロータリーエンジンとなる13Bを採用、最上級グレードはツインターボを搭載し、最高出力255PSを発揮、パワーウェイトレシオは5...

  8. ジュニア科学塾第4回講座

    ジュニア科学塾第4回講座

    ジュニア科学塾の第4回講座が近づいてきました。すこし秋めいてきましたね。今回と次の第5回の講座は生物学(動物学)です。「海洋に生息するさまざまな生物について知ろう」とのテーマで広島大学准教授の富川光(とみかわこう)先生が担当されます。富川先生は今年の春,秋芳洞において独自に進化したとみられる新種のエビを発見されるなど,世界的に活躍されている研究者です。今回は理論編ですが,簡単な観察込みの実習...

  9. ジュニア科学塾 第3回講座スケッチ

    ジュニア科学塾 第3回講座スケッチ

    2018年8月5日,広島大学東千田キャンパスでジュニア科学塾の第3回講座を開催しました。講座のタイトルは「現代を生き抜くための放射線・放射線基礎知識」です。2011年の東日本大震災では,福島の原子力発電所が大津波に襲われ深刻な事故が発生しました。その際に放射性物質が放出され日本全体が恐怖と不安にさいなまれました。この事故への対応は現在も続けられています。今回の講師の大杉先生は「放射線・放射能...

  10. ジュニア科学塾第3回講座

    ジュニア科学塾第3回講座

    暑中お見舞い申し上げます。暑い日が続いていますが皆さんお元気でお過ごしでしょうか。来る8月5日にはジュニア科学塾第3回講座を行います。時間は9時半〜12時半,会場は第1回講座と同じ広島大学東千田キャンパスA304室です。今回の講座は,放射線のお話と測定です。今回は広島大学名誉教授(元広島大学理学研究科教授,元広島大学宇宙科学センター長)の大杉節(たかし)先生に講師をお願いしております。大杉先...

101 - 110 / 総件数:118 件