"西谷文和" の検索結果 110 件

  1. 絶好の行楽日和

    絶好の行楽日和

    今日の西谷は“快晴”で、西谷ふれあい夢プラザでは“収穫祭”が開催されています。柚子も段々と色づいてきました。ゴルフボールより少し大きめの小型ですが、毎年絞って柚子の“酢”をとり皮はジャムにして戴きます。Photo by GR2

  2. 西谷六人の写真展

    西谷六人の写真展

    西谷六人の写真展昨日(24日)から始まりました。私は、北播磨安富町関の案山子の写真を展示しています。今回は、案山子の紹介写真ばかりです。写真展はじめ、西谷ふれあい夢プラザイベントを紹介しています。Photo by GR2

  3. 明日から写真展開催

    明日から写真展開催

    明日(10月24日)から、西谷ふれあい夢プラザギャラリー「蔵」で写真展開催西谷で写真を趣味にしている、6人の写真展です。今年は、私の写真がチラシ面面に載っています。姫路市最北部の関集落にある案山子を写した写真を展示しています。お近くにお越しの時は是非寄って見て下さい。Photo by GR2・XT-2

  4. 秋祭り

    秋祭り

    台風25号の影響を心配したのですが、宝塚はこのようないい天気になり祭りも滞りなく開催できました。昔はこの太鼓を全て地区内巡行の時は担いで回っていました。今はとてもムリです。巡行時のみタイヤを付けています。夜神社境内で、お当番の引継式がありますので、その時はタイヤを外して担ぎます。65歳以上は、担ぎ禁止です。今年も祭りがおわりました。翌日から、1年間神社の管理当番と祭りの担当が回ってきました。...

  5. 彼岸花

    彼岸花

    9月23日撮影どこか彼岸花咲いてませんか?と写友(男性)に問いかけて宝塚の西谷へ日頃の行いが悪いのか撮影しだすと雨がぽつぽつと降り出すハンカチでレンズに被せながら撮影まだ綺麗な彼岸花が有りましたマクロが有ったら雫まで撮影できたのにな~~

  6. 14日目「ホームランでもクール」

    14日目「ホームランでもクール」

    大阪桐蔭対浦和学院、大差はついたけど、好ゲーム。6回表で、さすが大阪桐蔭!と思ってしまった。【浦】ピッチャー渡辺(右)→永島(左)【大】井阪(左)代打→飯田(右)デッドボール→代走で奥田。左対策のピッチャーなのに右の代打が出ちゃった。悲運にもデッドボール、あわてず代打に、ん?。プラス1を狙うのかな?なんて思ってるうちに満塁、二塁にいた奥田選手がタイムリーでホームに、そのあとはあれよあれよ。。...

  7. 今日も酷暑

    今日も酷暑

    今日も酷暑が続く……(_)GRD4は、1㎝マクロがあるのでGRになってからは、センサーがAPS-Cになってマクロが寄れなくなってしまった。Photo by GRD4今朝から、ラジオ体操ラジオ体操している広場の石垣の上に“向日葵が”GRでは寄れないので、XT2を持って来てPhoto by XT2 XF18-55

  8. 台風一過の“大雨”

    台風一過の“大雨”

    未明から降り出した雨が、止むこと無く降り続いている日曜日まで続くと天気予報では言っている。こんな日は、家でコーヒー飲みながら、パソコンに向かって仕事するしかない(笑)家の横にある田圃何も作っていないが大雨で一面に水が溢れて道路にも流れている。そんな中、1日ツバメがそれも十数羽が餌を求めて飛び回っている。よく見ていると、水面に時々タッチしているので餌になる何か?がいるのだろう。Photo by...

  9. 大阪桐蔭西谷浩一

    大阪桐蔭西谷浩一

    高校野球界の頂点に君臨していると言っても過言ではない、大阪桐蔭高校の西谷浩一監督。ここ10年で、6回の甲子園優勝回数を誇る名将。今春を制し、2度目の春夏連覇を狙う。

  10. ササユリの季節

    ササユリの季節

    毎年、梅雨のこの時期になると、いい香りがしてきます。ササユリの季節です。咲き始め2本の茎に沢山の花が咲いています。Photo by XT-2 XF18-55

101 - 110 / 総件数:110 件